
- 1 : 2023/01/20(金) 18:40:36.55 ID:TVwm+zIm9
-
2023年1月20日 9時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013954741000.htmlアメリカの動画配信大手、ネットフリックスは去年12月までの3か月間の決算を発表しました。会費が割安な広告付きのプランの導入で会員数は増えましたが、宣伝費などがかさみ、最終利益は90%余り減少しました。
インターネットで映画やドラマを定額で配信しているネットフリックスは19日、去年10月から12月までの3か月間の決算を発表しました。世界全体の会員数は先月末時点で2億3075万人となり、9月末と比べて766万人増えました。
世界12か国で広告が流れる代わりに会費を安くしたプランを去年11月から導入したことが背景にあり、会社は「現時点の成果には満足している」としています。
一方、最終的な利益は作品の宣伝費などがかさみ、前の年の同じ時期と比べて5500万ドル、日本円にしておよそ70億円と90%余り減って大幅な減益となりました。
また、ネットフリックスは創業者のリード・ヘイスティングス氏がCEOを退き、会長に就任したと発表しました。
- 2 : 2023/01/20(金) 18:41:04.71 ID:zasVEIPQ0
-
金かけてゴミ作るのやめてよ
- 4 : 2023/01/20(金) 18:41:15.71 ID:nra+bd8H0
-
>>2
しゃぶれよ - 3 : 2023/01/20(金) 18:41:08.18 ID:mX4mYeEA0
-
さらに値上げ!
- 6 : 2023/01/20(金) 18:43:17.82 ID:umux/A8N0
-
今際の国のアリスどうだった?
- 68 : 2023/01/20(金) 19:02:58.07 ID:4nD9pijk0
-
>>6
一期よりかなりつまらん - 72 : 2023/01/20(金) 19:03:55.98 ID:39UIOl5W0
-
>>6
再生数が全世界歴代第2位なだけあって、個人的に面白かったよ。
イカゲームより面白いのは確か。 - 81 : 2023/01/20(金) 19:05:38.78 ID:MvB6ouD00
-
>>72
イカより上なのか
報道の熱量が違いすぎるけど - 95 : 2023/01/20(金) 19:09:43.11 ID:7v1x8yqB0
-
>>72
そんな凄いのか - 7 : 2023/01/20(金) 18:43:43.81 ID:/vUA7Ndz0
-
会員数は増えてるのに大幅減益
ただの経営失敗やん
くっだらないオリジナルに高額かけすぎたのはあきらか
ライアンレイノルズの駄作とかさあ - 8 : 2023/01/20(金) 18:43:47.47 ID:u7t/bJwS0
-
あれ?韓流人気なんじゃないの???w
- 9 : 2023/01/20(金) 18:44:27.14 ID:ghvG7Jzb0
-
オリジナルがとことんゴミだからな
いい加減精査したほうがいいよ
バイオ作ったやつとか死刑で - 10 : 2023/01/20(金) 18:44:31.05 ID:nDFxCMdi0
-
DAZNと一緒で囲い込みが終わったら料金2倍、3倍にするんでしょ?(´・ω・`)
- 11 : 2023/01/20(金) 18:45:13.28 ID:PyTfDCkX0
-
韓流不足ニダ
- 12 : 2023/01/20(金) 18:45:27.54 ID:qeXro7IQ0
-
値上げするならアマプラ行くけど?
- 13 : 2023/01/20(金) 18:45:30.40 ID:TawaGxnF0
-
浅草キッド見たくて入ろうか半年迷ってる
- 14 : 2023/01/20(金) 18:45:41.67 ID:N4N78Cpi0
-
見たいのがなかったりするんだよね
- 15 : 2023/01/20(金) 18:46:10.42 ID:UavSw9OW0
-
値上げかなw
- 16 : 2023/01/20(金) 18:47:10.06 ID:/9tWRUMO0
-
キラーコンテンツが最終回で各映画会社やケーブルテレビ局が撤退しとるし作品不足だな
現状は観たいものがあれば1ヶ月だけ加入のユーザーが増えてそう
- 17 : 2023/01/20(金) 18:47:34.26 ID:poBBBS/m0
-
ポリコレ(共産主義者)たちに汚染された国や組織は例外なく滅びる法則発動
- 18 : 2023/01/20(金) 18:47:47.71 ID:AMET9xxT0
-
おもんないドラマなんか作ってるからや
エ口でしか集客できないような内容のさ - 20 : 2023/01/20(金) 18:47:58.81 ID:AyCy+cb50
-
アマプラでいいわ
- 21 : 2023/01/20(金) 18:48:52.85 ID:j+zv8E3H0
-
( ´)Д(` )カネ払ってまでテレビ見んでエエわ
- 22 : 2023/01/20(金) 18:48:57.95 ID:oVEZaaT80
-
小刻みに震えてるモーションキャプチャのウルトラマンあれコントだよな
- 23 : 2023/01/20(金) 18:49:03.07 ID:HKxXWjW30
-
breaking badは独占か
- 24 : 2023/01/20(金) 18:49:21.98 ID:WGN7p7l70
-
動画サブスクって時間の余裕と気合がないと見れないよな
ネトフリもう3カ月無視聴課金しててそろそろストップしようと思ってる - 25 : 2023/01/20(金) 18:49:22.10 ID:NZ27vSnu0
-
独占配信(`・ω・´)キリッ
- 26 : 2023/01/20(金) 18:49:56.41 ID:YZ0h/5EX0
-
韓流とはなんだったんだろ…
- 27 : 2023/01/20(金) 18:50:06.74 ID:RYgYF2NF0
-
ネトフリ終了なん?
- 28 : 2023/01/20(金) 18:50:08.39 ID:ipt5J+am0
-
ストシンだけ楽しみにしてたけど流石に飽きたわ
- 29 : 2023/01/20(金) 18:50:18.60 ID:McN2aZ6H0
-
ヘーキで打ち切るんでしょ
安心して見れない - 31 : 2023/01/20(金) 18:51:47.24 ID:ypsMz5mf0
-
ネトフリつぶれてくんねえかな
ネトフリオリジナルでやられても困るんだわ - 32 : 2023/01/20(金) 18:51:51.81 ID:ohEezk9t0
-
90%減は凄いな
- 33 : 2023/01/20(金) 18:52:14.76 ID:KJbFynCQ0
-
ディズニーは面白い
メインキャスト若返りCGで4~6を作り直して
ヘイデン・クリステンセンありきで作り直せるし
ゆっくり殺陣も直せる - 34 : 2023/01/20(金) 18:52:24.85 ID:l5kjkfon0
-
韓国コンテンツなんて流行らすからこうなる。
- 35 : 2023/01/20(金) 18:52:57.87 ID:ZQIfdcrD0
-
秋篠宮眞子と小室圭がネトフリ契約
小室母の訪米代を負担か? - 36 : 2023/01/20(金) 18:53:09.69 ID:/vUA7Ndz0
-
DisneyプラスもNetflixもU-NEXTも入ってるよ
アマプラは配送無料のおまけ - 37 : 2023/01/20(金) 18:54:20.31 ID:t3qHYMSb0
-
NVIDIAが発表した動画を高画質化するRTX Video Super Resolution
ブラウザ上の動画も高画質化する
Netflixのベーシックプランの720Pも高画質化
RTX3000~4000シリーズで使用可能 - 46 : 2023/01/20(金) 18:57:01.73 ID:lIzzdSPY0
-
>>37
これ動かす電気代で上位プラン加入できるだろ - 39 : 2023/01/20(金) 18:54:49.73 ID:wOlTcLk70
-
フジテレビのパターンになっているな
- 40 : 2023/01/20(金) 18:54:54.38 ID:HKxXWjW30
-
13の理由騒動の頃はまだ良かったのにな
- 41 : 2023/01/20(金) 18:55:00.16 ID:7sKFGEVn0
-
ITなんて消える時は一瞬だよ
ディズニーは独自のコンテンツがあるから強いだけだし - 52 : 2023/01/20(金) 18:59:29.10 ID:HKxXWjW30
-
>>41
マーベル奪いとったのはそんなに影響ないのか - 55 : 2023/01/20(金) 19:00:17.86 ID:6pxer14C0
-
>>52
一時期は映画売上の6割はディズニーだった - 42 : 2023/01/20(金) 18:55:44.21 ID:8osYr1DG0
-
90%減少ってことは10分の1の利益ってことでしょ
大丈夫なの経営 - 47 : 2023/01/20(金) 18:57:47.52 ID:/vUA7Ndz0
-
配信系が今軒並み赤字なのは
コロナで好調だった伸び率で予算組んじゃったからでしょ - 49 : 2023/01/20(金) 18:58:42.37 ID:zP+rzoBx0
-
アマプラ以外くたばる展開だろうか
- 50 : 2023/01/20(金) 18:59:05.66 ID:Z8Istr2k0
-
急に終わってて草
- 51 : 2023/01/20(金) 18:59:11.04 ID:/9tWRUMO0
-
ディズニーは本体のパーク事業がコロナでダメージ食らってるし去年は劇場映画でヒット作出せなかったな
- 53 : 2023/01/20(金) 18:59:53.49 ID:yb4DpSH+0
-
ネトフリはインド政府挑発するようなコンテンツ作って
何回か発禁処分を受けてるけど
人畜無害のディズニーならインドも中国も安泰 - 54 : 2023/01/20(金) 19:00:13.81 ID:VZ3N8EUk0
-
オリジナルなけりゃもっと安い動画サイトはあるからね
- 57 : 2023/01/20(金) 19:00:39.74 ID:kovluhKd0
-
次の3か月間が楽しみなやつじゃん!
- 58 : 2023/01/20(金) 19:00:54.15 ID:VLe1HTT60
-
コロナ特需を実力と勘違いしちゃった
- 59 : 2023/01/20(金) 19:01:02.03 ID:aHzENLM10
-
ウエンズデー面白かった
- 60 : 2023/01/20(金) 19:01:08.56 ID:hyRZBUdM0
-
たいした新作もないし、ある程度見たら解約よ
- 66 : 2023/01/20(金) 19:02:18.80 ID:/vUA7Ndz0
-
>>60
そういうのはそもそも客にカウントされてなさそう
継続ユーザーがお客様だよ - 61 : 2023/01/20(金) 19:01:08.76 ID:/vUA7Ndz0
-
D+とかNetflixとかAppleとか資本がしっかりしてるところは大丈夫でしょ
やばいのはHuluとかドメスティックの配信系
U-NEXTとかやばそうだから購入はしないほうがいい - 76 : 2023/01/20(金) 19:04:33.93 ID:vPDKFOWR0
-
>>61
Huluもディズニーだろ
アマゾンやディズニーみたいに動画以外にも稼ぎが強いところには勝てんよ - 92 : 2023/01/20(金) 19:08:11.41 ID:/vUA7Ndz0
-
>>76
あれなんか複雑で日本のHuluは日テレ系なんじゃなかったか?
米Huluの持ってた良コンテンツはDisneyに持って行かれたと思うけど - 63 : 2023/01/20(金) 19:01:27.73 ID:uLx5Yjjk0
-
インドは民主主義だから、地元利益を守る政治家が当選して外資は難しい
アマゾンも追い出されそうになってる - 64 : 2023/01/20(金) 19:01:43.29 ID:/m+Tlm8u0
-
値上げの成果が出ましたね^ ^
- 67 : 2023/01/20(金) 19:02:57.39 ID:AJsql5Tn0
-
>>1
ぼくはbilbili!! - 69 : 2023/01/20(金) 19:03:11.91 ID:2528Gyzo0
-
ポリコレやめれば契約数増えるんじゃね
- 70 : 2023/01/20(金) 19:03:30.06 ID:KCieQ9hE0
-
ストーンオーシャンの2ndシーズンが観たいんだけどネトフリ以外で観れる??
- 71 : 2023/01/20(金) 19:03:32.27 ID:/vUA7Ndz0
-
Netflixはむしろ韓ドラのおかげで命繋いでるんでしょ
やめないからねあの層は、いいドラマ配信してれば - 73 : 2023/01/20(金) 19:04:13.43 ID:TQEas5Ge0
-
ネトフリのオリジナルはゴミだし
ネトフリ資本で作った日本アニメもゴミだし
朝鮮物とか気持ち悪くて誰が見てるの状態だし
つーか見るもん無いからしゃーない - 75 : 2023/01/20(金) 19:04:26.66 ID:NXw6mBnX0
-
動画サブスクバブル
終了 - 77 : 2023/01/20(金) 19:04:35.72 ID:575EpeFC0
-
エンタメは無料に限るテレビ最強これからはテレビ時代になるだろう
- 78 : 2023/01/20(金) 19:05:02.71 ID:9BMKd5G00
-
Disney+は大赤字でシャアを奪いに来てるからな
- 79 : 2023/01/20(金) 19:05:24.23 ID:LfsrLWZN0
-
課金継続した所で何も特典ないしな
見たいコンテンツがある時加入すりゃいい - 80 : 2023/01/20(金) 19:05:37.69 ID:jq+atEL30
-
韓国コンテンツで大人気なんじゃなかったの?
- 83 : 2023/01/20(金) 19:05:48.45 ID:9WGHMY/n0
-
SVOD自体の限界が見えたな
そもそも別にオリジナルコンテンツを欲している人間も少なく
芸能自体がゲームに完敗してメインストリームじゃない時代だからな - 91 : 2023/01/20(金) 19:07:26.95 ID:MvB6ouD00
-
>>83
ゲームはもっと開発会社に還元しないとジリ貧だろう
ゲーム実況の売上の5割ぐらいは開発会社に納めるようにするべきだよ - 85 : 2023/01/20(金) 19:05:56.52 ID:sn4oPWZb0
-
多趣味だからドラマや映画見る暇がないわ周りにも入ってる奴多いけど本当につまらない奴らばっか
- 86 : 2023/01/20(金) 19:06:05.16 ID:D9rufDp+0
-
ウェンズデー面白いから
これだけ続けてくれ - 87 : 2023/01/20(金) 19:06:56.68 ID:CH9OZeT40
-
法則発動か
- 88 : 2023/01/20(金) 19:06:59.22 ID:/iBGpMN/0
-
なぜか反日がキレるスレww
- 90 : 2023/01/20(金) 19:07:10.61 ID:TQEas5Ge0
-
そういや日本の深夜アニメにもかなり中華資本入ってきてるけど
クッソみたいな原作をしょーもない作画でアニメ化しまくって焼き畑してるなw - 94 : 2023/01/20(金) 19:09:36.52 ID:7AkwvCQ10
-
値上げして
大失敗だなw - 96 : 2023/01/20(金) 19:09:48.03 ID:W3c1qEZv0
-
今どれかに入るならディズニー+選んでしまう
- 97 : 2023/01/20(金) 19:09:54.87 ID:LJiTRG2D0
-
おわた
もっかいシドニアみたいなの作らんか
最終章ターン制にしてつくってや - 98 : 2023/01/20(金) 19:10:08.10 ID:Cy4L/evV0
-
テレビ局にとっては敵だから利益が減ったことばかりことさらに報道するけど
会員がめちゃめちゃ増えてるし> 世界全体の会員数は先月末時点で2億3075万人となり、9月末と比べて766万人増えました。
- 100 : 2023/01/20(金) 19:10:34.11 ID:l82TXVTQ0
-
ウェンズデーと初恋おもろかった
- 101 : 2023/01/20(金) 19:10:59.15 ID:XcnWeEk+0
-
値上げしたから人は減っても収益減ってないって前に言ってたじゃん
どんだけ宣伝費掛けてんだよ
コメント