
- 1 : 2023/01/07(土) 21:06:12.34 ID:OmhpKBpp0
-
■長野県警、注意呼び掛け
スマートフォンの基本ソフト(OS)のうち米IT大手グーグルの「アンドロイド」に追加された緊急通報機能が原因で、誤って110番通報される件数が県内で急増したことが6日、県警への取材で分かった。
県警によると、アンドロイドの最近のOSでは電源ボタンを5回以上連続で押すと、登録された緊急通報先に自動で電話する機能があり、誤作動による通報が相次いだ。県警通信指令課によると、誤って110番通報した「誤接」の昨年の受理件数は1万3453件で、前年の約2・6倍。
通報後に県警が折り返しても反応がなかった「無応答」も、6363件で前年から倍増した。緊急通報機能の追加は、2021年10月にリリースされたバージョン「アンドロイド12」以降。
基本設定のままだと緊急通報先が110番になっている場合がある。県警では昨春から誤通報が相次ぎ、
通報者に聞くと「ポケットに入れていたら勝手に発信した」「知らないうちに110番につながった」などの説明があったという。同課が昨年12月7日から2週間の110番通報を調べたところ、総受理数4409件のうち誤接は673件。
このうち少なくとも301件は緊急通報機能が原因で、ほとんどがアンドロイドだった。■「間違えてもすぐに切らないで」
バージョン情報はスマホの設定から確認でき、緊急通報先は任意で変更可能だ。
同課の渡辺誠管理幹(54)は「使う必要がない場合は設定を確認してもらい、また間違えて通報した場合もすぐ通話を切らず、間違えたことを伝えてほしい」と注意を呼びかけている。同課によると、昨年の110番の受理件数は10万3015件で前年比約25%増、このうち有効件数は7万8756件で約12%増だった。
110番の誤通報、スマホから急増 「アンドロイド12」以降、電源5回押すと自動発信
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023010700069 - 2 : 2023/01/07(土) 21:06:51.33 ID:fOGUoYgt0
-
はい
- 3 : 2023/01/07(土) 21:07:12.89 ID:Ycahan6D0
-
知らなかった
でも110って画面見ずには押せないから本当に困ったときには便利な機能かもな
7回以上にしてみては - 4 : 2023/01/07(土) 21:07:15.82 ID:RQzx9sno0
-
>>1
何このスレw
鬼早過ぎ - 5 : 2023/01/07(土) 21:07:38.66 ID:xX6BOmNB0
-
iPhoneでもあったような…
日本未対応だっけ? - 38 : 2023/01/07(土) 21:12:02.57 ID:uw/HhHI50
-
>>5
対応してる
iPhoneもたぶん含まれる - 6 : 2023/01/07(土) 21:07:39.53 ID:/L43ySGn0
-
さっきのスレの勢い何だったんだ?
- 7 : 2023/01/07(土) 21:07:41.33 ID:o9vF1rPy0
-
荒らしが凄いなパヨチンか
- 8 : 2023/01/07(土) 21:08:03.74 ID:Hx/2RRRZ0
-
何回ならいいんだ?6回はいいの?7回は?
- 9 : 2023/01/07(土) 21:08:11.23 ID:EfnNCaCy0
-
ア・イ・シ・テ・ル
のサインだぞ - 10 : 2023/01/07(土) 21:08:25.58 ID:jXy0qNOU0
-
このクソ機能のせいで
チャリンコに乗ってたら警察に通報されて
かなり迷惑だったわ警察に謝って機能オフにした
クソが - 11 : 2023/01/07(土) 21:08:41.46 ID:RQzx9sno0
-
荒らされてんな
業者入ったか - 12 : 2023/01/07(土) 21:09:07.53 ID:YRN0SaOS0
-
4回押して寸止めするゲームをしましょう
- 13 : 2023/01/07(土) 21:09:10.28 ID:ZEEiBpnW0
-
まーたチャイナが荒らしてんのか
- 14 : 2023/01/07(土) 21:09:24.01 ID:PtPYw7KP0
-
>登録された緊急通報先
110番を登録解除すればいいんじゃね
- 15 : 2023/01/07(土) 21:09:39.48 ID:Hx/2RRRZ0
-
これみて試して焦ってる奴いそう
- 16 : 2023/01/07(土) 21:09:50.68 ID:Z4ng4jlG0
-
画面バグって連打したら発信画面表示されて即切ったことあるな
- 17 : 2023/01/07(土) 21:10:03.82 ID:B0MCplvq0
-
そんなんあるのか
- 18 : 2023/01/07(土) 21:10:09.39 ID:Mg4c75V60
-
俺も朝起きて寝ぼけて一回緊急通報したよ
マジにやばい
- 19 : 2023/01/07(土) 21:10:17.14 ID:xcwetoIr0
-
街にははびこる哀れなAndroid by中森明菜
って俺の渾身のギャグレスが荒らしで流された(´・ω・`)
- 20 : 2023/01/07(土) 21:10:18.18 ID:sYho91yC0
-
なんでこのスレ埋められてんの?w
- 21 : 2023/01/07(土) 21:10:21.59 ID:Nb2z2Lpk0
-
iPhoneだから押したろ😊
- 22 : 2023/01/07(土) 21:10:23.02 ID:v9XUL6eq0
-
試したら通報しちゃった
折返しはまだ無い - 28 : 2023/01/07(土) 21:10:57.81 ID:Hx/2RRRZ0
-
>>22
それちゃんと謝らないと最悪交番からおまわりくるぞ - 49 : 2023/01/07(土) 21:12:48.02 ID:v9XUL6eq0
-
>>28
マジで?
110かけ直せば良いの? - 23 : 2023/01/07(土) 21:10:37.36 ID:eCxo1fR+0
-
設定の切り方を調べてきたぞ
「設定」→「緊急情報と緊急通報」→「緊急SOS」→「緊急SOSの使用」と進み、緊急SOS機能そのものをオフにするか、
その下位メニューにある「緊急サービスへの発信」を個別に切る方法がある。 - 37 : 2023/01/07(土) 21:11:55.53 ID:Ycahan6D0
-
>>23
ほんとだ - 40 : 2023/01/07(土) 21:12:06.05 ID:v9XUL6eq0
-
>>23
有能
早速オフにした - 43 : 2023/01/07(土) 21:12:27.68 ID:/L43ySGn0
-
>>23
あり - 63 : 2023/01/07(土) 21:16:03.20 ID:KrD+85+q0
-
>>23
メイン(Xperia)とサブ(ZenFone)両方OFFだった - 78 : 2023/01/07(土) 21:19:30.98 ID:KmcKtqbP0
-
>>23
そんな項目ないよ
と思ったらAndroid10だったわw - 24 : 2023/01/07(土) 21:10:38.46 ID:ADNd+QYA0
-
ア イ シ テ ル の合図
- 25 : 2023/01/07(土) 21:10:45.83 ID:vW09a8J50
-
110番「いたずら発信は着信拒否にしました。」
- 26 : 2023/01/07(土) 21:10:47.30 ID:VSFdsp6c0
-
マジで警察にかかったぞw
- 27 : 2023/01/07(土) 21:10:57.22 ID:FkuphYQ70
-
警察よりは消防が必要になる可能性の方が高いと思って、俺は119番の方にしてる
- 29 : 2023/01/07(土) 21:11:01.02 ID:Ycahan6D0
-
なんでスクリプトに狙われてるんだ
- 30 : 2023/01/07(土) 21:11:02.38 ID:FWrG+RAM0
-
迷惑な機能だな
- 31 : 2023/01/07(土) 21:11:03.66 ID:Ca2+frG60
-
110番を知らないバカも増えているからな
- 32 : 2023/01/07(土) 21:11:43.50 ID:m7uQFV5j0
-
誤発信防止入れててもダメなんかな
- 33 : 2023/01/07(土) 21:11:45.73 ID:PtPYw7KP0
-
昨年11月発売のガラホ新機種(OSはアンドロイド)使ってるが
そんな発信しないな - 86 : 2023/01/07(土) 21:22:02.48 ID:KNwTHo/h0
-
>>33
12じゃないのでは? - 34 : 2023/01/07(土) 21:11:51.30 ID:Y+DJpV/80
-
そんな機能があるとは知らなかったわ
- 35 : 2023/01/07(土) 21:11:53.08 ID:cR/bSSkJ0
-
こんなスレ荒らしてどうすんだ?
- 36 : 2023/01/07(土) 21:11:55.38 ID:TZ2A6ZzC0
-
勉強になった
- 39 : 2023/01/07(土) 21:12:03.37 ID:djbcDuO60
-
この機能は知らなかったな
- 41 : 2023/01/07(土) 21:12:25.55 ID:xcwetoIr0
-
iPhone14にも緊急通報機能あるけどあっちのほうが優秀なんか
- 42 : 2023/01/07(土) 21:12:27.64 ID:7DOAuBvP0
-
iPhoneもスクショと同じボタン動作で
なんか緊急SOSとかなってビビった - 44 : 2023/01/07(土) 21:12:35.31 ID:4SV8AI690
-
Googleにいえ
- 45 : 2023/01/07(土) 21:12:36.27 ID:hHgDs+/40
-
連打祭りかw
- 46 : 2023/01/07(土) 21:12:44.28 ID:Pymo9Gi00
-
共産党と強い繋がりのある仁藤夢乃さんとcolaboが危険な立場になってるから5chを荒らしまくってるんだと思うわ
- 47 : 2023/01/07(土) 21:12:45.57 ID:nuwcV1xM0
-
まだ12にアップデートしてねーわ
- 50 : 2023/01/07(土) 21:13:41.55 ID:vMzVRFTB0
-
パス画面にも緊急通報ってボタンあるぞ
- 51 : 2023/01/07(土) 21:13:45.66 ID:cR/bSSkJ0
-
何かあったのではと確認にはくるな
- 52 : 2023/01/07(土) 21:13:57.81 ID:P9iO2shF0
-
カバンの中に入れててこれやらかしたわ
設定切ったけどマジで迷惑な機能だと思う - 53 : 2023/01/07(土) 21:13:59.52 ID:TZ2A6ZzC0
-
確認したら緊急連絡先何も登録されてなかったわ
- 54 : 2023/01/07(土) 21:14:07.78 ID:HIMwZ4yX0
-
アハモ契約だと緊急通報系の奴使えないって聞いた
アハモだけどチキンで試せないから誰か試してくれ - 55 : 2023/01/07(土) 21:14:18.47 ID:SiRpw27n0
-
面白いな
21世紀ぽい話だわ - 56 : 2023/01/07(土) 21:14:26.02 ID:ZsqDeqS20
-
ニュー速が焼け野原だけどF9がコラボしてんのか
あーあ - 58 : 2023/01/07(土) 21:14:34.98 ID:ICywzSJu0
-
考えたやつばかだろ
- 60 : 2023/01/07(土) 21:15:09.30 ID:eCxo1fR+0
-
というかデフォルトで110番設定してるとかgoogleアホだろw
- 61 : 2023/01/07(土) 21:15:21.49 ID:IZL3DhIL0
-
まあ、110番ワン切りして警察からなんのアクションもなかったら、いよいよ日本もヤバいからな
- 80 : 2023/01/07(土) 21:19:34.87 ID:v9XUL6eq0
-
>>61
何も帰って来ない - 92 : 2023/01/07(土) 21:23:57.65 ID:IZL3DhIL0
-
>>80
君の家数十人で包囲して近隣住民の避難誘導してるところ - 62 : 2023/01/07(土) 21:15:41.64 ID:I16eXk2T0
-
やってみたくなるじゃねーかw
- 64 : 2023/01/07(土) 21:16:15.78 ID:6q4B3zXP0
-
知らんかったw まじか
- 65 : 2023/01/07(土) 21:16:17.15 ID:dQACdx2z0
-
アンドロイド10だから関係なかったわ
- 66 : 2023/01/07(土) 21:16:22.00 ID:nSXihTRf0
-
知らんかったわ
- 67 : 2023/01/07(土) 21:16:46.34 ID:79S6ru5x0
-
やべーなこれ速攻折返し電話かかってきた
すいません間違えましたで謝ったわw - 68 : 2023/01/07(土) 21:16:50.11 ID:p/F1qTJO0
-
もしもの時ポケットやバッグに入れたまま犯罪者に知られずに通報出来るのは良い機能だと思うけどな
- 69 : 2023/01/07(土) 21:17:18.99 ID:UgD6tXNe0
-
試しに5回押すやつでて今頃警察こまってるぞ
- 70 : 2023/01/07(土) 21:18:15.85 ID:qonHEe+30
-
電源ボタン3回押すのクセになってるんだがまずいか
- 71 : 2023/01/07(土) 21:18:17.24 ID:mZBumXVa0
-
緊急SOSあったけど110じゃなくて緊急連絡先に位置情報付きSMS発信だったわ
OFFだったからONにしてとりあえず家族登録した2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/LR
- 72 : 2023/01/07(土) 21:18:43.38 ID:UUDJAFZ90
-
アイシテルじゃないのか
- 73 : 2023/01/07(土) 21:19:13.84 ID:UgD6tXNe0
-
でもこれ知ってれば道端でヤンキーに絡まれた時迅速に通報できるよ
- 74 : 2023/01/07(土) 21:19:19.54 ID:tQnrlyKN0
-
♪きっとー何年たっても、こうして
- 75 : 2023/01/07(土) 21:19:26.16 ID:7ckViVLJ0
-
古いOSだから次買うとき気をつける
- 76 : 2023/01/07(土) 21:19:26.74 ID:3Jn+5yzZ0
-
指紋認証の調子が悪い時とか
5回ぐらい普通に押しちゃうもんな - 77 : 2023/01/07(土) 21:19:28.26 ID:TtO3Jq260
-
知らんかった
ポケット入れたら喋り出したりすることもあるし変な機能盛りすぎだよな - 79 : 2023/01/07(土) 21:19:34.83 ID:AX3EBE9H0
-
最新OSじゃないから問題ない
- 81 : 2023/01/07(土) 21:19:53.68 ID:J5PLq+450
-
この機能で間違って通報してタイミング悪く赤子が泣いてたから警察が5人くらい家に来たわ
折り返しかかってきて間違いでしたって言ったのに
- 82 : 2023/01/07(土) 21:20:10.24 ID:PODjsvMc0
-
運営なにしてんだ?業者のやりたい放題じゃねーか
- 83 : 2023/01/07(土) 21:21:06.90 ID:HHYA93Ss0
-
マジだ知らんかった
緊急SOSに繋がってションベンちびったわ - 84 : 2023/01/07(土) 21:21:22.87 ID:JbUU7ojm0
-
連続でだろう?
- 85 : 2023/01/07(土) 21:21:40.58 ID:KfvVAMp90
-
へー
- 88 : 2023/01/07(土) 21:22:42.56 ID:BOaXIydQ0
-
こんな機能あったんだ
確かに今やってみたらなったわ
キャンセルしたけど - 89 : 2023/01/07(土) 21:22:52.22 ID:YdxQz3zW0
-
い~つも~電源ボタン~五回連打~
タスケテのサイン~ - 90 : 2023/01/07(土) 21:22:53.05 ID:dLr/sH0o0
-
子供にイタズラされてこの機能知った
警察から折返しの電話来て平謝り他にも謎のキーボードコマンドでTeamsのミュート解除されたり
奴らは隠し機能を知り過ぎや - 91 : 2023/01/07(土) 21:23:21.95 ID:bvZTnDEp0
-
ワイの股間のSwitchは5回連続で押しても許す(´・ω・`)
- 93 : 2023/01/07(土) 21:24:00.71 ID:79S6ru5x0
-
まぁ若い女の人は設定しておけばいいのかな
- 95 : 2023/01/07(土) 21:24:47.71 ID:6q4B3zXP0
-
初期設定OFFだったわ
一安心 - 96 : 2023/01/07(土) 21:24:51.52 ID:b08AcPno0
-
エレベーターを呼ぶボタンにも緊急通報機能つけようぜ
- 98 : 2023/01/07(土) 21:25:47.11 ID:YDn8qL4A0
-
これGoogle自体を公務執行妨害罪で家宅捜索してもいいレベルじゃね?
- 100 : 2023/01/07(土) 21:26:55.55 ID:QzlTMdKz0
-
わしもやってしもた
pixel車のカップホルダーに逆さに入れといたら110番してたわ - 101 : 2023/01/07(土) 21:27:07.20 ID:OUDTY3fY0
-
256回にしろ
- 102 : 2023/01/07(土) 21:27:56.09 ID:qonHEe+30
-
せめて16連射
- 104 : 2023/01/07(土) 21:28:20.21 ID:YQZ5+JZO0
-
よかった、11のままにしておいて
- 105 : 2023/01/07(土) 21:29:18.23 ID:ZsqDeqS20
-
5回押しはオフになっていたが長押しがオンになっていた
あぶねー - 106 : 2023/01/07(土) 21:30:25.29 ID:IZL3DhIL0
-
iphoneの場合は電源ボタンと音量ボタン同時長押し画面に緊急SOSが出るから右にスワイプ
- 107 : 2023/01/07(土) 21:30:43.66 ID:mrTAWG560
-
街中で突然拉致られたときにポケットの中でそっと5回押す
- 109 : 2023/01/07(土) 21:31:38.01 ID:KyQfhOB90
-
スマホが古すぎてAndroid7.0の俺、低みの見物
- 119 : 2023/01/07(土) 21:39:57.56 ID:h599MSOL0
-
>>109
流石にそれはもう買い換えろ - 110 : 2023/01/07(土) 21:32:43.48 ID:QMuap0370
-
・・・ー ー ー・・・で通報なら誤発信なんかなくなるさ(´・ω・`)
- 111 : 2023/01/07(土) 21:33:13.43 ID:e/pZEmhy0
-
押すなよ押すなよ
- 113 : 2023/01/07(土) 21:36:25.76 ID:sYho91yC0
-
ここで試してる連中、公務執行妨害で逮捕されればいいのに
- 114 : 2023/01/07(土) 21:36:45.17 ID:RUauECtJ0
-
「アー、アー、アー!」でかけられる
- 115 : 2023/01/07(土) 21:37:05.68 ID:hLaxd/2i0
-
押したくなるがー
- 116 : 2023/01/07(土) 21:38:09.00 ID:hLaxd/2i0
-
やったがー
音急に出て消したがー - 117 : 2023/01/07(土) 21:38:17.48 ID:fda7Axzi0
-
誘拐されて後ろ手に縛られる事が多い人しか使わない機能だろ
- 118 : 2023/01/07(土) 21:39:38.36 ID:Ef+raSI40
-
アイシテルのサイン?
- 120 : 2023/01/07(土) 21:40:04.18 ID:vzSJYNf20
-
知らなかった
5回ね、OK!
コメント