- 1 : 2021/04/17(土) 09:22:23.12 ID:lU3Mu9JY0
-
ドスパラがビデオカードの購入制限をさらに強化、過去1か月の購入履歴がない人に販売https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1319334.html
彡⌒ミ
(・ω・) 3000番台は90意外壊滅的とかもうね・・・・・
/ し'⌒彡 まぁ80と70のTiモデルがアナウンスされてるし
\ ノ 60Ti以上のモデルもVRAM大盛り版が出るかもわからんから
YY どちらにしろ今は買い時じゃない。つーかIT炭坑夫どもは4ね。
^ ^ - 2 : 2021/04/17(土) 09:23:04.30 ID:17jtMLyy0
- はい
- 3 : 2021/04/17(土) 09:24:12.52 ID:BxkmaRiN0
- 去年3090で組みました
- 4 : 2021/04/17(土) 09:24:13.08 ID:P7nCBNNt0
- グラボなんとかならんのか
- 5 : 2021/04/17(土) 09:24:22.42 ID:bkWId+ab0
- でもこれから時期が良くなるのって何年後だよ?
- 83 : 2021/04/17(土) 10:09:50.62 ID:xuINL9Nl0
- >>5
もう無い
日本がデフレしてる間にアメリカや中国は年収三倍になってる
後進国民に最新のコンピュータなんて買えないよ - 6 : 2021/04/17(土) 09:25:02.43 ID:uoLY5z2A0
- マイニングで買うやつがいるからか
- 7 : 2021/04/17(土) 09:25:36.24 ID:HmIEc+2P0
- グラボこんなにクソ高いのかよw
- 8 : 2021/04/17(土) 09:25:50.55 ID:+QnFUlZ+0
- バックマンターナーオーバードライブか
- 9 : 2021/04/17(土) 09:26:08.54 ID:uxTMAXMa0
- ビットコインが1000万いくまでは上がるだろうしその間グラボは更に高騰するぞ
- 10 : 2021/04/17(土) 09:27:03.86 ID:ISaODjx50
- はやく掘らないと手遅れになるゾー
- 11 : 2021/04/17(土) 09:27:17.65 ID:w39wqd280
- もう最近の自作PCは完全に俺とは別次元の話しになってるな…
俺が自作PCやってた頃(15年以上前)はもっと色々が現実的な価格だったと思うが… - 12 : 2021/04/17(土) 09:28:14.73 ID:TNx8Ipa/0
- 売り切れのやつ全部マイニングで効率良く稼げるのばっかじゃね?
- 13 : 2021/04/17(土) 09:28:16.04 ID:sSNEl98M0
- もう自作の旨味もないし、hpかツクモあたりで完成品買った方がマシやな。
- 14 : 2021/04/17(土) 09:28:19.22 ID:Nu70sqjB0
- 何だよこの価格…ちょっとしたテレビ買えるやん…
- 15 : 2021/04/17(土) 09:28:57.74 ID:+PpN/33g0
- 現代版ゴールドラッシュの煽りか
- 16 : 2021/04/17(土) 09:30:09.20 ID:F64vvzON0
- こんな時くらい仕事しろアスク
- 20 : 2021/04/17(土) 09:32:35.09 ID:CsPbxiTp0
- >>16
CPUは大幅値上げしたけどな。 - 17 : 2021/04/17(土) 09:30:20.97 ID:nz7u9NKk0
- 1080からそろそろ買い替えたいのに
- 18 : 2021/04/17(土) 09:30:32.05 ID:2UoeWWmb0
- BTOで盛り盛りにカスタマイズしたデスクトップで、結構先になる買い替えまで中身いじらずで1年前に買った
- 19 : 2021/04/17(土) 09:31:20.40 ID:a6t3tZtU0
- なんでこんなことになってんの?
- 21 : 2021/04/17(土) 09:33:46.15 ID:44Nu5Gee0
- マジBTOしか今は正解が無い
- 22 : 2021/04/17(土) 09:33:49.49 ID:I9klv6eO0
- 原因は全てマイニング。GPUをクソみたいに並べて処理して金儲けしている
マフィアも無職もキチゲェも前科者も電気とパーツだけあればできるからな - 23 : 2021/04/17(土) 09:34:08.57 ID:dZUyaczX0
- グラボの交換は第二次仮想通貨バブルの崩壊待ちが妥当かな。
今は第一次仮想通貨バブルの崩壊の際に中古で安く入手したGTX1070を使っているが、
MSフラシムとか結構キツいしそろそろ崩壊きて欲しい。 - 24 : 2021/04/17(土) 09:34:19.69 ID:JyaQG5vF0
- 去年msiの3060ti買ったらゴミ扱いされたんだけど今倍の値段で売れてワロタ
- 25 : 2021/04/17(土) 09:34:33.35 ID:/7TOKwKm0
- お手頃でコスパな1万円代がないね
- 26 : 2021/04/17(土) 09:34:53.01 ID:FJ6MLjFI0
- CPUは前より手に入るんじゃねーの
グラボが手に入ったら組む感じでいいのでは - 27 : 2021/04/17(土) 09:35:02.21 ID:jdpuOiYL0
- マイニング抑えられないと難しいな
- 28 : 2021/04/17(土) 09:35:05.68 ID:9vKxAeOv0
- ヤクザの収入源やろ
密輸 - 32 : 2021/04/17(土) 09:37:51.08 ID:lU3Mu9JY0
- >>28
香港であったな。密輸GPU。 - 29 : 2021/04/17(土) 09:36:08.63 ID:w9lxif6a0
- BTOなら今すぐ買いましょう
来月にはないかもwww - 30 : 2021/04/17(土) 09:36:13.30 ID:p+bFo7uq0
- 昨年の11月に3070余りまくってたけどな、
自分もポイント祭りで5万円台で買ってしまったなぜこんなことになってしまったのか
- 71 : 2021/04/17(土) 10:04:22.18 ID:LCfRB6Ip0
- >>30
羨ましい
俺も買っておけば良かった
そしたら今頃サイバーパンク遊べてたのに - 31 : 2021/04/17(土) 09:37:41.24 ID:50Cq2slS0
- 1050Tiでこの値段って、凄い事になってるな
- 33 : 2021/04/17(土) 09:37:52.71 ID:nE8HDIki0
- ウイグルの大規模マイニング施設が停電したとかで昨晩は掘れ高爆上げ
ちょっとした祭だったわ - 34 : 2021/04/17(土) 09:38:10.30 ID:LYjJeyhn0
- マイニング需要と半導体不足が重なっての値上りだっけ?
- 35 : 2021/04/17(土) 09:38:20.97 ID:VBvOehy50
- もうねPlaystation5かXbox Series Xでええやん
- 36 : 2021/04/17(土) 09:39:09.22 ID:dzBcCQvY0
- 去年夏に1660sが投げ売りで18000円だったのに。今6万。可哀想だな。
- 38 : 2021/04/17(土) 09:39:47.23 ID:1c98kkGq0
- USB4.0がマザボに4つ
実装された時が買い時だから
まだ早い - 39 : 2021/04/17(土) 09:39:52.59 ID:JyaQG5vF0
- マイニングするより今使ってるGPU売った方が楽に儲かるな!
- 40 : 2021/04/17(土) 09:40:01.79 ID:OgkyEp5K0
- ネトゲ廃人でなければグラボ搭載ノートパソコンでええわ
- 44 : 2021/04/17(土) 09:42:27.37 ID:ISaODjx50
- >>40
熱くてうるさいから嫌だ - 42 : 2021/04/17(土) 09:42:10.20 ID:LYjJeyhn0
- この中で勤め先の会社でマイニングPC稼働させてるやつはいないだろうな?
- 45 : 2021/04/17(土) 09:43:10.14 ID:KHzlniNl0
- なんでビット子のマイニングにビデオカードが必要なわけ?
- 48 : 2021/04/17(土) 09:45:19.23 ID:TNx8Ipa/0
- >>45
利益出せるのがグラボを使用したGPUマイニングだから。一応CPUでもマイニングは出来るけど電力消費が大きすぎて電気代で赤字になるから誰もやらんのよ。
- 58 : 2021/04/17(土) 09:54:03.87 ID:kPZaCf410
- >>48
小売市場にローエンドと
ハイエンドしかないとか極端だよねw - 88 : 2021/04/17(土) 10:13:14.19 ID:3Not35fu0
- >>58
オーディオ業界もそうやで。高級品か入門機しかあらへん。中級価格帯が死滅してしまった。 - 90 : 2021/04/17(土) 10:15:08.38 ID:e2Tg57WW0
- >>88
オンキヨーで我慢しろ - 46 : 2021/04/17(土) 09:44:14.17 ID:F4BlAf4h0
- マイニングとスパコンで買い占められてる現状もう値下がりすることないでしょ
- 47 : 2021/04/17(土) 09:44:29.08 ID:NYhZBH/I0
- マイニング用に20年以上前に組んでたMillenniumとVoodoo売れるかな?
- 49 : 2021/04/17(土) 09:46:43.97 ID:nRxWAO5H0
- しばらく1080で頑張るかー
- 50 : 2021/04/17(土) 09:47:39.19 ID:PUfo+5R90
- ゲーミングノートの方がマシまである
- 51 : 2021/04/17(土) 09:48:12.67 ID:jdpuOiYL0
- せっかく新しいの作っても本来の客になかなか渡らない、高くて手出してもらえないだと
全然アピールも出来んし広がらんしメーカーも困ってるんじゃないだろうか - 52 : 2021/04/17(土) 09:49:24.58 ID:tJeNA7wI0
- マイニング電力使いすぎだろ
まじで環境に悪いわ - 53 : 2021/04/17(土) 09:49:36.41 ID:7nv9rRAN0
- 半導体もグラボも確保出来ない製造出来ないとか日本どうなってんの
謎の半導体企業発言の日本の上層部のITオンチっぷり - 63 : 2021/04/17(土) 09:58:49.66 ID:6QTd+AO90
- >>53
え、ルネサスって半導体メーカーじゃなかったのかwwwwww - 54 : 2021/04/17(土) 09:50:06.58 ID:wgs8wWaZ0
- すげ~、オク見たら去年実質5万程でゲットした3070が13万オーバーかよ
でも毎日使ってるから、売りたくても売れないって凄い敗北感(´・ω・`)
ソワソワするっ!!胸がソワソワするのっ~!もうっ!
- 55 : 2021/04/17(土) 09:51:38.01 ID:kPZaCf410
- マイニングという環境破壊
グレタは何も言わない
- 56 : 2021/04/17(土) 09:51:56.43 ID:UXcAj9aL0
- 簡単に買われちゃったら悔しいじゃないですか
- 57 : 2021/04/17(土) 09:52:42.77 ID:cgMt2VeO0
- GPUが買えないのでとりあえず内蔵GPUでしのぎたいところだが
AMDは内蔵GPUモデル市販しないといういやがらせ行為に出ている
もう自作はあきらめた - 69 : 2021/04/17(土) 10:02:23.45 ID:44Nu5Gee0
- >>57
Intel11世代は次の12世代で規格変わるから買いづらいしなんかもう、って感じだよな - 78 : 2021/04/17(土) 10:07:52.20 ID:jwTReNzi0
- >>57
嫌がらせじゃない
TSMCの生産が追い付いていないんだよ
ノートPC用から低電圧耐性が低いやつだけ、ヒートスプレッダー付けてメーカーに出してるから
一番市場が小さい自作市場にまでまわせないだけ - 59 : 2021/04/17(土) 09:54:13.83 ID:yhQxhI120
- ryzenが発売されたのが11月だから、その直後くらいならギリギリセーフだったのかも
リミットはせいぜい今年の1月 - 60 : 2021/04/17(土) 09:54:32.28 ID:QvmyGNaQ0
- 年末に買っておけば良かった
1650のままだ - 61 : 2021/04/17(土) 09:56:08.25 ID:cdRzrirJ0
- 10万もらったときに組みました
ありがとっ - 62 : 2021/04/17(土) 09:56:55.37 ID:kPZaCf410
- マイニングバブルが弾けたら
中古市場に酷使されたグラボがあふれかえるのかな? - 64 : 2021/04/17(土) 10:00:00.56 ID:Paxf0Jn20
- 三年くらい前に16000で買った1060が48000になってたわ
- 65 : 2021/04/17(土) 10:01:07.60 ID:+QU8xhS90
- >>64
ワイもそれ15000円で友達から買った - 68 : 2021/04/17(土) 10:02:16.91 ID:hm7U3zNn0
- なんか
そろそろ規制によるビットコ一時崩壊の足音が聞こえだしたけど
グラボ需給が落ち着くまではまだかかるかなぁ - 72 : 2021/04/17(土) 10:04:40.72 ID:WGjyvlsL0
- 3060が欲しいけど高い
- 73 : 2021/04/17(土) 10:06:18.04 ID:6lgrqQkK0
- サンディwin7だけどさすがに10しか動かないアプリ増えてきて戦えなくなってきた
- 74 : 2021/04/17(土) 10:06:30.95 ID:yhQxhI120
- 値段盛られてるうちはまだよかった
今じゃ入荷未定で金額の問題ですらなくなってる
自分は値段盛られてる時に買って損した気分だったけど入手できないよりはマシだったのかも - 75 : 2021/04/17(土) 10:06:51.69 ID:fBgybEET0
- そんなに高いんか今
- 76 : 2021/04/17(土) 10:07:17.89 ID:KWIQQKvC0
- 余剰パーツで作れそうなので、ひとつ組んでみたよ
つってもSocket478だけどね… - 77 : 2021/04/17(土) 10:07:41.27 ID:UXcAj9aL0
- あーあ、こりゃダメだわ
- 79 : 2021/04/17(土) 10:07:54.59 ID:rvoTWis20
- BTOからグラボだけ抜いて本体売ってるやつとかいるよな
- 80 : 2021/04/17(土) 10:08:45.75 ID:1qknu4ue0
- BTOで買ったけど中身スカスカだから色々手を入れたくなるんだよ
- 81 : 2021/04/17(土) 10:09:29.10 ID:mHtGiJ190
- 半導体不足で何もかも高い、マジで
6万で売ってたグラボが8万、9万で売られとるし - 82 : 2021/04/17(土) 10:09:47.00 ID:aLZnUPxJ0
- お古の1080tiが7万で売れて草
- 84 : 2021/04/17(土) 10:10:29.88 ID:f8DWvAPC0
- もうマイニングなんてやめろよ!
マイッニング マチコ先生
なんつってー - 85 : 2021/04/17(土) 10:10:30.36 ID:r1xwPSNb0
- Ryzen 4750G B550トマホマザーセットが安いぞ
今は時期が良い - 86 : 2021/04/17(土) 10:10:44.15 ID:9ej0Xrxu0
- ドスパラで先月買ったやつが、今見たら2万円高くなってやがる
高騰しすぎだろ - 87 : 2021/04/17(土) 10:11:16.26 ID:3Not35fu0
- 去年の秋に組んで正解だった
- 89 : 2021/04/17(土) 10:13:44.17 ID:4jKY1kws0
- ボクチンのRTX2080tiがサイトで30万超で売られてんんんんんんんんんんん気持ちいいいいいいいいいおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
- 91 : 2021/04/17(土) 10:17:38.04 ID:dzcyCjT90
- あーあ、せめて昨年前半までに新PCにしとくんだったわ。
時すでにお寿司。今はただ老衰PCがいつ逝くがビクビクしながら運用中・・・ - 92 : 2021/04/17(土) 10:18:57.88 ID:KWIQQKvC0
- ちなみに先週はB450にAthlon3000Gで組んだ
さすがにお安いな
【自作PC】今は組むな。マジで時期が悪い。1から組み直すならBTO買う方がマシだ。

コメント