- 1 : 2022/11/21(月) 18:20:55.40 ID:k/h8zk6e0
-
Farnsworth–Hirsch Fusorの運転中に"star mode"と呼ばれる特徴的な電極間のプラズマから発せられる"光線"https://www.youtube.com/watch?v=EVOBk-InL00
どこのご家庭にもある材料と機材で、あなたにも簡単に核融合反応を起こせます!
フィロ・ファーンズワース フューザー – wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9_%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
ご家庭に一台! デスクトップ核融合炉の製作
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34791957 - 2 : 2022/11/21(月) 18:21:51.53 ID:NSIPrHaZ0
-
ぼくの反応炉も臨界点です><
- 4 : 2022/11/21(月) 18:22:03.12 ID:WyWlHLa/0
-
ほしぇー!
- 6 : 2022/11/21(月) 18:22:39.83 ID:fZxUq8xk0
-
アルカリ電池の500倍しかないんかーい
- 7 : 2022/11/21(月) 18:24:36.49 ID:iI2HjXEF0
-
姉歯じゃないのか
- 8 : 2022/11/21(月) 18:24:38.78 ID:Qi04kOgW0
-
核テロされるの?
- 9 : 2022/11/21(月) 18:26:09.59 ID:TQL3rfWA0
-
お湯沸かすしか出来ないだろ
- 13 : 2022/11/21(月) 18:28:28.74 ID:EFoxyaMT0
-
>>9
それもう神だろ - 11 : 2022/11/21(月) 18:26:51.28 ID:k/h8zk6e0
-
実際には核融合炉というよりは加速器なんだよな…
- 25 : 2022/11/21(月) 18:45:05.42 ID:2lw8djBL0
-
>>11
そりゃ電磁気力の反発打ち破って核力の働く距離までもってくには加速させるぐらいしかないだろ - 12 : 2022/11/21(月) 18:27:24.97 ID:RACCRWf80
-
どこの昔のヤマハのバイクだよ
- 14 : 2022/11/21(月) 18:31:44.19 ID:pjO2bLRc0
-
おじまさんですか?
- 15 : 2022/11/21(月) 18:33:09.67 ID:Jv/P90Q60
-
フューザー姉歯
- 18 : 2022/11/21(月) 18:36:17.41 ID:Y/8jF8Om0
-
>>15
なんか村上ファンドとかライブドアとかも自然と一緒に思い出す単語だ - 19 : 2022/11/21(月) 18:36:49.55 ID:UFxD92hQ0
-
アムロも最初はザクの急所に気にしてたのに
ランバラルあたりから適当に切り捨てるようになった - 24 : 2022/11/21(月) 18:44:21.66 ID:J4nUxyzp0
-
>>19
それまで気にされてなかったのにVガンで急に一部のモビルスーツの爆発が戦略核並みの扱いになって違和感を覚えた。普段ボカスカ倒してるのに
- 21 : 2022/11/21(月) 18:38:58.43 ID:4GCuwWxA0
-
ヌカランチャーはまだですか?
- 34 : 2022/11/21(月) 18:55:28.74 ID:2K9WF6qq0
-
>>21
ぬか?
発酵?www - 28 : 2022/11/21(月) 18:50:25.04 ID:ModfV4EU0
-
これなら4090Tiも余裕だな
- 29 : 2022/11/21(月) 18:50:41.79 ID:weVSfN2J0
-
マイナスドライバーだけは家にあるわ
- 31 : 2022/11/21(月) 18:54:33.89 ID:nbootU/y0
-
BTTFより遅れてるが、なんとか
- 35 : 2022/11/21(月) 18:56:26.73 ID:Y+9VmgAc0
-
ヤベェな fallout待ったなし
- 36 : 2022/11/21(月) 18:57:30.77 ID:CD9g3ZKK0
-
熱源になどならんし「炉」とは言えないだろう
- 37 : 2022/11/21(月) 18:59:21.24 ID:L1YIHNhf0
-
電界でも磁界でも重力・慣性力でも
とにかくガチコ~ン!!と原子同士をぶつけることが可能でそのエネルギーを持続的に取り出す事ができれば核融合炉として成立する
フューザーも核融合反応は発生していても投入したエネルギーより核融合反応で発生したエネルギーを回収できないから派手に光るオブジェにすぎないのが残念
今のところ、持続的にエネルギーを回収する手段の主なものが湯沸かし - 38 : 2022/11/21(月) 18:59:59.50 ID:jSNztePt0
-
ほんとかよ?
- 39 : 2022/11/21(月) 19:01:19.23 ID:PjvTN1Lj0
-
ていうか核融合って核分裂と違ってウランやプルトニウム使うわけでないから
実現すればクリーンで安全な技術なんだがな
核という字面だけでジンマシン出してる奴多すぎw
【フューザー】ご家庭に一台! デスクトップ核融合炉の製作 【Fusor】

コメント