- 1 : 2022/11/19(土) 23:19:05.34 ID:ctkg4nEV0
- 2 : 2022/11/19(土) 23:19:56.76 ID:JiNXnvaB0
-
リバイバルブームとか嫌いだわぁ
- 3 : 2022/11/19(土) 23:20:07.92 ID:BNtdEKNJ0
-
これ入れにくくて傷付くんだよな
- 4 : 2022/11/19(土) 23:20:24.91 ID:+BzfCj4S0
-
採算取れないだろうなぁ
まぁ新機能はないから設計だけでやすあがりだろうけど - 5 : 2022/11/19(土) 23:20:37.25 ID:D1+oAK9e0
-
白くして壁掛けできるようにして無印で売れば売れそう
- 6 : 2022/11/19(土) 23:21:19.83 ID:kbeD6x9Y0
-
振られるとわかるまで
何秒かかっただろう
誰か話しかけても
僕の目はうわの空
君にくぎ付けさ - 7 : 2022/11/19(土) 23:21:20.70 ID:fDhdVwrV0
-
CD部分1500円、スピーカー2000円、リモコン3000円ってとこか
- 8 : 2022/11/19(土) 23:21:30.86 ID:Qn7spCWL0
-
需要あるんけ
- 9 : 2022/11/19(土) 23:21:49.52 ID:Uo3JioIP0
-
今どきに円盤型のメディアといい、明らかにお前モニタだっただろ的な形といい意味分かんない
おまけにリモコンが昭和の臭いがする… - 31 : 2022/11/19(土) 23:35:17.43 ID:aN8WjYSC0
-
>>9
いやむしろ分かりやすいだろ?
本物を買う程の金はない昭和の爺がターゲットだよ - 10 : 2022/11/19(土) 23:22:08.64 ID:ddyZqBFp0
-
令和最新版 ←この胡散臭さは異常
- 11 : 2022/11/19(土) 23:22:24.23 ID:7C+jz3In0
-
ROXY G7いまだに現役 音はくそだがコンデンサ打ち換え済みでしゃきっとした音が出てる
- 13 : 2022/11/19(土) 23:23:39.70 ID:9Ba955D20
-
ロキシー
アローラ
リバティーラジカセならドデカホーン
- 30 : 2022/11/19(土) 23:35:13.26 ID:EntMNzk30
-
>>13
ドデカホーン→ソナホークの流れやったわ - 14 : 2022/11/19(土) 23:23:43.36 ID:Uo3JioIP0
-
つかリモコン見るとbluetoothはあるんだな…
何を目指しているのか含めさらに意味が分からん - 15 : 2022/11/19(土) 23:23:48.17 ID:Q7RXi3AG0
-
重低音がバクチクする
- 17 : 2022/11/19(土) 23:25:07.09 ID:fBxOPyzv0
-
まあ薄くて場所は取らないよね
- 18 : 2022/11/19(土) 23:26:07.14 ID:nmuLY/cn0
-
CDP抜きで頼むわw
- 19 : 2022/11/19(土) 23:26:25.94 ID:JfBMLxId0
-
ボン・ジョヴィは早くおうちに帰りたい
- 20 : 2022/11/19(土) 23:26:29.98 ID:qrvyUMau0
-
>>1 これmp3再生出来ないの?
USBメモリ差し込めそうだから出来んのかね? 表示ないけど
日本のオーディオ業界ってiPod出るまで、著作権を守るぞとか言って
mp3に積極的じゃなかったせいでかえって音楽衰退してやんのザマァ - 22 : 2022/11/19(土) 23:27:55.90 ID:Uo3JioIP0
-
>>20
リモコンにはUSBの文字もあるから刺せそうだね
何のフォーマットに対応していて、どこに刺すのかは分からんけど - 21 : 2022/11/19(土) 23:27:45.06 ID:bui3VJ440
-
やっぱりオッサンだからKENWOODにときめいてしまうなw
- 25 : 2022/11/19(土) 23:30:17.22 ID:Q7RXi3AG0
-
>>21
光るウーハー - 23 : 2022/11/19(土) 23:28:15.70 ID:V1GdpC9B0
-
BTスピーカーにCDプレイヤーがついたもの
- 24 : 2022/11/19(土) 23:29:46.32 ID:CKkuKXv30
-
防音 音響の整っていない日本の殆どのリビングで鳴らす高価なオーディオより数万のヘッドホンの方が幸せになれそう
- 26 : 2022/11/19(土) 23:31:47.90 ID:aGZIip5T0
-
10年前くらいに買ったパナソニックのと全く同じに見えるんだが
- 27 : 2022/11/19(土) 23:32:28.82 ID:8ez2b8xS0
-
定価安すぎないか?
- 28 : 2022/11/19(土) 23:33:37.49 ID:qMN6KFgv0
-
ケンウッドももう終わりだな
こんなシステムで音楽聞いてる時代じゃないだろ
- 29 : 2022/11/19(土) 23:35:04.78 ID:bCpJmgxT0
-
マランツのミニコンポ欲しかった。
ダークグリーンのやつ - 32 : 2022/11/19(土) 23:35:44.80 ID:fpjlwfL60
-
パイオニアとかもそうだけど、経営陣は平成中期で脳みそ止まってるだろ
もう会社にしがみつくだけの人しか残ってないんじゃないか - 33 : 2022/11/19(土) 23:37:01.52 ID:JUHgo9OI0
-
KENWOODまだ存在してるんだ
- 34 : 2022/11/19(土) 23:37:35.89 ID:Qn7spCWL0
-
夢グループ臭出してきたな
- 37 : 2022/11/19(土) 23:38:13.55 ID:JUZPvoI80
-
>>34
ぜんぜん意識してないのに同じタイミングでワラタ笑 - 47 : 2022/11/19(土) 23:41:04.33 ID:Qn7spCWL0
-
>>37
あのDVDプレーヤー思い出したんでしゃーない - 35 : 2022/11/19(土) 23:37:37.20 ID:JUZPvoI80
-
これはもう夢グループでいいかもわからんね笑
- 36 : 2022/11/19(土) 23:37:57.41 ID:I5GgZemz0
-
MDはもうどこも作ってくれんのかな(´・ω・`)
- 38 : 2022/11/19(土) 23:38:16.35 ID:kzH2fqHk0
-
こういうのはCDキズだらけになるんだよな
レンタルCDとかよくキズ付いてるからやめてほしい - 39 : 2022/11/19(土) 23:38:19.64 ID:iO0fTQr70
-
ケンウッドのMDプレーヤー持ってたな
- 41 : 2022/11/19(土) 23:38:35.06 ID:Z8p6/ekV0
-
どうせならレコードにしよう
- 42 : 2022/11/19(土) 23:38:39.15 ID:V9K8I10s0
-
カセットテープが入らないじゃん
- 43 : 2022/11/19(土) 23:39:08.77 ID:KKMqmqU/0
-
Macにこんなんあったよな
- 45 : 2022/11/19(土) 23:40:47.52 ID:JfBMLxId0
-
友&愛でCD借りてこなきゃ!
- 46 : 2022/11/19(土) 23:40:49.99 ID:8ez2b8xS0
-
相変わらず手元を見なきゃわからないボタン大漁リモコン
【オーディオ】令和最新版CDコンポがコチラ

コメント