
- 1 : 2022/11/07(月) 12:15:47.79
-
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は6日、米IT大手メタ(旧フェイスブック)が少なくとも数千人規模に上る大規模解雇を今週中に始める予定だと報じた。
9日にも正式発表するという。メタは業績不振で、人件費も含めたコスト削減を図る方針を明らかにしていた。従業員数約8万7千人のメタにとって過去最大規模の人員削減となる見込み。
米IT業界ではイーロン・マスク氏が買収したツイッターの社員の約半数を解雇するなど、大規模な雇用調整が相次いでいる。メタは景気減速で企業が広告出稿を絞り込んだ影響や、中国系動画投稿アプリのTikTok(ティックトック)との競争激化で2022年7~9月期は2四半期連続の減収となり、純利益も前年同期から半減した。
仮想空間「メタバース」を事業の柱にすべく投資を続けているが収益には結びついておらず、株価も下落傾向が続いている。
米メタが大規模解雇か 業績不振で数千人規模、報道
https://www.sankei.com/article/20221107-K3H2GIX6QVKJXKLWFBCA2FNA74/ - 2 : 2022/11/07(月) 12:17:13.29 ID:6lcl23qQ0
-
はい
- 3 : 2022/11/07(月) 12:17:19.59 ID:Xzplzpta0
-
アホかな
- 4 : 2022/11/07(月) 12:17:20.73 ID:a5aWTFk30
-
メタメタやな
- 5 : 2022/11/07(月) 12:17:26.76 ID:BMOapKfw0
-
もうメッタメタだな
- 6 : 2022/11/07(月) 12:17:44.67 ID:tQCwa+aq0
-
アメリカはやることが豪快だな
- 7 : 2022/11/07(月) 12:17:51.72 ID:xEfWIfUU0
-
弟子やったらメタメタやな
- 8 : 2022/11/07(月) 12:18:02.52 ID:DjGuHDOx0
-
>>1
メタメタやん - 9 : 2022/11/07(月) 12:18:03.18 ID:w/Tth/Bw0
-
メッタメタにしてやんよ
- 10 : 2022/11/07(月) 12:18:09.27 ID:Pc1mDDbr0
-
こうしてすぐ解雇できるからダメージはほぼない
- 11 : 2022/11/07(月) 12:18:16.80 ID:HolFE4zF0
-
めったばーせ!めったばっせ
- 12 : 2022/11/07(月) 12:18:35.51 ID:WI0WVOqV0
-
>従業員数約8万7千人
そんなにいるのかー
なにやってんのよ - 13 : 2022/11/07(月) 12:18:37.01 ID:IFJhwjIp0
-
遅すぎたんだろ
- 14 : 2022/11/07(月) 12:18:59.47 ID:h4zTUux90
-
これができるのがアメリカ
- 15 : 2022/11/07(月) 12:19:09.62 ID:cunmnmDE0
-
俺の腹も引っ込めてくれ
- 16 : 2022/11/07(月) 12:19:15.28 ID:nDFrRUWL0
-
米経済はもう終わってるよ
- 17 : 2022/11/07(月) 12:19:28.29 ID:jodO4NbV0
-
もうメタメタ
- 18 : 2022/11/07(月) 12:19:32.66 ID:lb9sAGG70
-
解雇祭りかよ
- 19 : 2022/11/07(月) 12:19:39.24 ID:8UjBdYKz0
-
なにやってんの?金持ちの道楽やめよ?
- 21 : 2022/11/07(月) 12:20:14.14 ID:YP8iYM/a0
-
ツイッターの左翼の再就職先がまた一つ減った
- 22 : 2022/11/07(月) 12:20:46.91 ID:2LGyOH8A0
-
メタバースの元ネタは日本のムーンショットやからなぁ(笑)
経済安全保障推進法で日本からパクれなくなっからなぁ(笑)
もう終わりだよアメリカ企業(笑) - 23 : 2022/11/07(月) 12:20:51.69 ID:b3BL+CFL0
-
阪神をやメタバース
- 24 : 2022/11/07(月) 12:21:06.54 ID:uids23fj0
-
アメリカって簡単に首を切れるよな
- 25 : 2022/11/07(月) 12:21:17.62 ID:Ba9TvIj70
-
oculusも買い取られてからはゲーム機じゃなくて意識高めのコミュニケーションツールばっかになったな
- 68 : 2022/11/07(月) 12:30:24.86 ID:5A9eCEkd0
-
>>25
でも結局FANZA専用機 - 26 : 2022/11/07(月) 12:21:34.63 ID:+sV7Tdpr0
-
NASDAQ下げてたけど戻してきてんな
大量解雇好感されてるやな - 27 : 2022/11/07(月) 12:21:52.41 ID:517odmUZ0
-
予想されたセカンドライフ化してんな
- 28 : 2022/11/07(月) 12:21:55.78 ID:CZJayVYo0
-
>従業員数約8万7千人
7割クビにできそう
- 29 : 2022/11/07(月) 12:22:14.34 ID:61PVSWZD0
-
イーロンやベゾスに比べてザッカーバーグの小物感
- 30 : 2022/11/07(月) 12:22:31.43 ID:vyqPNMl40
-
だからアメリカやヨーロッパに中国に力を入れろよ
日本に必死に売り込むのが怪しいし罠が見え見えなんだよ - 31 : 2022/11/07(月) 12:22:38.44 ID:VSfve12N0
-
年内保たなかったのかよ?w
決断の速さだけは見事!
損切りの決断は遅れがちになるもの - 32 : 2022/11/07(月) 12:22:47.45 ID:KcuIEXYw0
-
GAFAの中で1番陥落が早そうな会社だからな
- 51 : 2022/11/07(月) 12:26:37.00 ID:OwsVIdnc0
-
>>32
早そうも何ももうダブルスコアで差が付いてるからな
テスラ以下の時価総額 - 33 : 2022/11/07(月) 12:22:52.75 ID:okxLZoTx0
-
Facebookだけじゃジリ貧だから新しい事業をってことでやり始めたんだろうけどあれはないわw
- 34 : 2022/11/07(月) 12:22:52.78 ID:spHD29OL0
-
ごっそりメタられてるやん
- 35 : 2022/11/07(月) 12:23:01.21 ID:0jFsTI6B0
-
プラットフォームに専念してればよかったのに1兆かけてVRC劣化版作るとかアホすぎ
これからVR入ってくる人はpicoがシェア取るだろうし完全に落ち目やな - 36 : 2022/11/07(月) 12:23:18.26 ID:/35M3xzg0
-
セカンドライフ2
やっぱりあかんかったか - 45 : 2022/11/07(月) 12:25:13.52 ID:MY3536qY0
-
>>36
2を作ってたんだ。。。 - 37 : 2022/11/07(月) 12:23:19.93 ID:u/d63iDK0
-
レディプレイヤー1レベルにはいつになったら辿り着くんや??
- 41 : 2022/11/07(月) 12:24:28.82 ID:ODaA53RQ0
-
>>37
1000年はかからないのでは - 38 : 2022/11/07(月) 12:23:50.54 ID:Zrkg6s8W0
-
社員1/10にして配当ちゃんと出す会社にすればいいのにな
メタバースなんて早くやめろ - 39 : 2022/11/07(月) 12:24:06.82 ID:qN0Rzctx0
-
何回同じ失敗してんだよw
仮想空間の中のモノ(CG洋服)なんて売れるわけないだろ!
MMOの剣と違って、意味ないんだから。 - 40 : 2022/11/07(月) 12:24:11.79 ID:0PJ50ywC0
-
あの画像ここまでなし
- 42 : 2022/11/07(月) 12:24:47.47 ID:WB1JdYP30
-
セカンドライフも随分前に失敗したし、ナーブギアが開発されない限り、仮想世界ビジネスは成り立たないだろうな。
- 43 : 2022/11/07(月) 12:24:48.96 ID:mOe62bLr0
-
何か始まってたのか?
- 44 : 2022/11/07(月) 12:25:06.49 ID:k3xCMuzW0
-
Facebookはもうオワコンだしな
なんちゃら教室だのなんだのマイルド情報商材屋がどんどん増えてる - 46 : 2022/11/07(月) 12:25:16.74 ID:JXXa46CN0
-
ジャンプとかディズニーとかコラボして女取り込めよ
- 48 : 2022/11/07(月) 12:26:04.08 ID:b20eElgF0
-
従業員の多さよ
まぁこのくらいの規模で勝負できないと意味ないんだろうけど - 49 : 2022/11/07(月) 12:26:04.24 ID:dzHW8/Fk0
-
ホームレスがますます増えるやん
しかし何でアメリカ人は貯金しないの? - 86 : 2022/11/07(月) 12:34:03.67 ID:/r9kZMSn0
-
>>49
毎月の支払いはミニマムペイだから問題ないさ(ニッコリ - 50 : 2022/11/07(月) 12:26:13.41 ID:OOHt5NNu0
-
結局セカンドライフと変わらん
- 94 : 2022/11/07(月) 12:36:58.14 ID:ZRO/VBen0
-
>>50
まあVR版セカンドライフだよね - 52 : 2022/11/07(月) 12:26:42.58 ID:17rsdjgf0
-
社名メタからInstagramに変更しろよ
- 54 : 2022/11/07(月) 12:26:49.04 ID:XPJNl2R60
-
quest3は出さずに終わるのか
- 55 : 2022/11/07(月) 12:27:06.88 ID:O/l3yjB00
-
8万7千人も従業員がいるのかよ
なにやってんだ - 56 : 2022/11/07(月) 12:27:34.64 ID:gprbQLGK0
-
メタンバースト?放屁の事でしたらバイトで雇ってもらえませんか?
- 57 : 2022/11/07(月) 12:27:35.06 ID:dYAY5c9+0
-
九万弱もいるんじゃ数千切っても焼け石に水だろ
- 58 : 2022/11/07(月) 12:27:47.23 ID:2Dd2lo/y0
-
PSHOMEでブラキューダンスがみたいよう
- 59 : 2022/11/07(月) 12:27:59.49 ID:IUKCo2u50
-
SNS屋がどうしてグーグルやアップル、アマゾンと同列に語られるのか以前から疑問だった
- 60 : 2022/11/07(月) 12:28:09.62 ID:ixsM3oJl0
-
早すぎた、と言うか凡庸なアイデアだろあんなもん
魅力がないからこけただけ - 61 : 2022/11/07(月) 12:28:25.72 ID:2k0uHaMg0
-
フルタのマジキチCMも終わりか
- 62 : 2022/11/07(月) 12:28:26.48 ID:WPu+jWAk0
-
メタ、ツイッター、インスタ全部潰れろ
- 63 : 2022/11/07(月) 12:28:54.62 ID:okxLZoTx0
-
真っ先に切るべきは蝋人形みたいな顔したキチ○イザッカーバーグでは?
- 64 : 2022/11/07(月) 12:29:18.54 ID:4nCRIRNV0
-
メタクエスト起死回生のヒントはただ一つ
エ口VRに全力投球しろ
- 65 : 2022/11/07(月) 12:29:48.04 ID:UblbjUig0
-
100億ドルかけて作ったメタバースちゃんが全く息してないのは草なんだ
- 66 : 2022/11/07(月) 12:29:50.47 ID:SlrHU9BD0
-
端末意外は元々早期参入を餌に投資を募る商売でしょ。そろそろたたみに入っただけでは
- 67 : 2022/11/07(月) 12:30:10.06 ID:G17ym5N/0
-
セカンドライフと何が違ったの?
- 69 : 2022/11/07(月) 12:30:32.18 ID:V97YKaiU0
-
メタメタやねん
- 70 : 2022/11/07(月) 12:30:36.27 ID:43VYv18L0
-
むしろツイッターの運営に8万人も必要か?
- 71 : 2022/11/07(月) 12:30:44.50 ID:Ah8tUO+h0
-
一所懸命ゲーム作るしかないんだよ今は
まだ技術転用される段階じゃない - 72 : 2022/11/07(月) 12:30:53.88 ID:F6fa+4J00
-
>>1
SAOサービス開始日に発表があるとはな - 73 : 2022/11/07(月) 12:30:59.47 ID:RBgzzdre0
-
ガキがやるゲームじゃないんだから
もうちょっと捻ろよ
手軽さ無く世界観もショボイなら何らかの特徴が要るやろ - 74 : 2022/11/07(月) 12:31:05.83 ID:ST/JQl+n0
-
大体あのアバターのせいだろw
- 76 : 2022/11/07(月) 12:31:57.27 ID:YY6hJ1tx0
-
20年くらい早いよ
- 77 : 2022/11/07(月) 12:32:24.18 ID:3jjDmIfh0
-
Facebookのままの方が良かったんじゃ?
- 78 : 2022/11/07(月) 12:32:30.77 ID:mjxMz5sg0
-
基軸通貨に喧嘩を売った末路
取引にドルを使わないようなことをすると見せしめ来るからな。 - 82 : 2022/11/07(月) 12:33:10.54 ID:QYLC2Hbo0
-
アメリカのキチゲェじみた物価高の中で解雇されてどうすんだろ
- 83 : 2022/11/07(月) 12:33:13.32 ID:ZK+8D6Ev0
-
これ自体は別に新しさも何もない。ゴリ押しの産物。
- 84 : 2022/11/07(月) 12:33:15.14 ID:jFWo7D5+0
-
いままで
成功したメタバースって
どうぶつの森
ぐらいだろ - 85 : 2022/11/07(月) 12:33:22.18 ID:UAnFKyYC0
-
なんか全然ゴリ押しみたいなのなかったな
パヨクメディア総出で「若者ガー」とか「最先端デー」
とかハリウッドセレブとかにヨイショさせるのかと思ったけど - 87 : 2022/11/07(月) 12:34:07.12 ID:ZK+8D6Ev0
-
所詮はパヨクメディアのゴリ押しの産物。
- 88 : 2022/11/07(月) 12:34:09.67 ID:lb8LL3YW0
-
任天堂がその気にさせたのが悪い
- 89 : 2022/11/07(月) 12:34:19.30 ID:QhCGbOaU0
-
日本とアメリカの違いくらい知っとけよ
プロジェクトごとに雇用するのがアメリカ
プロジェクト終わってもだらだら雇用しつづけるのが日本
法律の問題もあるんだけどアメリカで優秀な奴は転職しまくる - 90 : 2022/11/07(月) 12:34:38.26 ID:0Mqtkksn0
-
10年以上前にセカンドライフやPShomeってのがあってだな
それに買い物するならAmazon等の通販サイトの方が洗練されていて快適で便利なんだよ
リアル世界並みのグラフィックで友達と遊んだり買い物出来たら楽しいかもしれないけどねまだ無理だよ - 91 : 2022/11/07(月) 12:35:13.31 ID:qKZ3+Ukc0
-
メタに傾倒してメタメタに
- 92 : 2022/11/07(月) 12:36:15.46 ID:YY6hJ1tx0
-
レディプレイヤー1みたいな世界で遊べるなら流行るだろうね
でもあれが手軽に出来る世界はまだまだ先だろ - 93 : 2022/11/07(月) 12:36:41.55 ID:aCqfh1EZ0
-
やはり始まってさえ無かったな。
- 95 : 2022/11/07(月) 12:36:58.87 ID:8FOpp+/L0
-
逆に8万人もいて普段何してたんだろう
- 106 : 2022/11/07(月) 12:38:58.69 ID:2dvAWF2T0
-
>>95
あのしょうもないグラフィック作って悦に浸ってたんじゃねーかな - 96 : 2022/11/07(月) 12:37:08.40 ID:ic/zHrsC0
-
メガネサイズぐらいにならんと無理やろ
- 97 : 2022/11/07(月) 12:37:12.52 ID:U75XQylI0
-
解雇案件多いねえ
- 98 : 2022/11/07(月) 12:37:13.22 ID:XYJ7Yiuf0
-
任天堂みたいな地盤が安定した企業しか信頼出来ないわ
民主党政権時代の超株価安の時
1万円×300株(300万円)買ったけど、
今は10分割して6000円×3000株(1800万円)になった - 99 : 2022/11/07(月) 12:37:31.29 ID:F/z6Y7ai0
-
仕組みだけ作ってコンテンツが追い付いてないんだよな
メタバースのプラットフォームでモンハンでもできれば違ったのか?
- 100 : 2022/11/07(月) 12:37:31.85 ID:+jhlVcQ50
-
オキュラス・クエストだけは続けてくれ
あれだけがVR業界の希望の星なんだ - 101 : 2022/11/07(月) 12:37:35.35 ID:UBXK/sDg0
-
まあやるなら今がいい時期だしな
日本だってどうなるかわからんぞ - 104 : 2022/11/07(月) 12:38:39.80 ID:tYKjfPHd0
-
>>101
既存のアイデアを完璧なものにできるのが今のアップル
ペンシル1の延命策はクソだけども - 102 : 2022/11/07(月) 12:37:59.28 ID:b20eElgF0
-
スーファミのサテラビューシステムと同じで早すぎたのか
- 103 : 2022/11/07(月) 12:38:07.14 ID:NzOpJD3M0
-
アメリカらしい・・・といいたいことやけど前にパナソニックとかもやってたなこれぐらいの大量解雇は
まあ景気が悪なってきたんやろな
それでもフェイスブックさえあればそこそこやっていけるやろ
他のSNSに乗り換えられたら終わるけど - 111 : 2022/11/07(月) 12:40:03.03 ID:k3xCMuzW0
-
>>103
ようおっさん
今の若い子はfacebookなんてやらんぞ
完全に流入がストップしてfacebook世代の40,50代と一緒に年を取っていくステージ - 105 : 2022/11/07(月) 12:38:44.95 ID:ZZ969DLn0
-
ツイやらインスタやら全部いらないから消えろw
- 107 : 2022/11/07(月) 12:39:22.50 ID:0LVcjc6J0
-
またアホジャップから集金しただけに終わったな
- 108 : 2022/11/07(月) 12:39:23.59 ID:J6qIKx/m0
-
解像度の上がったセカンドライフだしね
もっとMMOのような感じだったらよかったのに - 109 : 2022/11/07(月) 12:39:28.73 ID:hMpqNS4X0
-
早すぎじゃなくてしょぼすぎなの
実写と同じくらいのクオリティでないと人を呼べないよ - 110 : 2022/11/07(月) 12:39:55.79 ID:NSkOf07q0
-
バカかな
- 112 : 2022/11/07(月) 12:40:06.77 ID:YyZ3v4fc0
-
革新的なインターフェースが開発されたわけでもないのに
いけるわけがない - 113 : 2022/11/07(月) 12:40:28.73 ID:0IbnSxYX0
-
メタバースは明確なビジョンはあるけどそれに至るまでのプロセスがないから、そしてプロセスを検討すると当面無理という結論に達する
- 115 : 2022/11/07(月) 12:40:46.32 ID:p9FnkCa60
-
アメリカの大手のテック企業で働いてる人はジョブ制みたいなもんだからな
必要に応じて出たり入ったりどこへいってもやってける - 116 : 2022/11/07(月) 12:41:04.99 ID:NzOpJD3M0
-
この会社の売りってフェイスブックとあとクラウドサービスぐらいやろ?
あとは将来性だけでやってるVRとメタバースしかあらへんからもっと削れそう
オキュラスも売却されそう - 117 : 2022/11/07(月) 12:41:53.08 ID:0e4ocfre0
-
人気IP使わんと流行らんよ
ディズニー辺りとコラボしたら?
コメント