
- 1 : 2022/11/02(水) 16:58:50.24 ID:dhk4x9Pn9
-
※2022年11月2日 07時13分
東京新聞JR千葉駅東口前(千葉市中央区)に1日、「ビックカメラ千葉駅前店」がオープンし、真新しい店内は大勢の買い物客で終日にぎわった。目の前に「ヨドバシカメラ千葉店」が長年営業しており、大手2社が隣接する家電量販店激戦区の誕生に、市民は「サービスが良くなる」「駅前活性化につながる」と歓迎ムードだ。
ビックカメラは駅東口の再開発ビル「マインズ千葉」(地上九階地下一階建て、店舗面積一万二千六百平方メートル)の核テナントで、一階~六階と七階の一部計七千九百平方メートルに出店。売り場は池袋本店に相当する大型規模という。 - 2 : 2022/11/02(水) 16:59:55.67 ID:WmSMr3070
-
どれだけ保つかな
- 32 : 2022/11/02(水) 17:24:22.51 ID:hZTrokvZ0
-
>>2
共喰いで両倒れしそう - 3 : 2022/11/02(水) 17:00:46.25 ID:U5f2IZ9/0
-
セブンイレブンの前にセブンイレブン建てるようなもん
- 4 : 2022/11/02(水) 17:00:51.12 ID:UbWhlt8e0
-
売ってる家電は韓国・中国製品だらけ
- 5 : 2022/11/02(水) 17:01:27.06 ID:YeFndZ+f0
-
サクラヤが揃えば完璧
- 6 : 2022/11/02(水) 17:02:08.86 ID:wtMT3+Co0
-
品揃えほぼ同じなんじゃ…
- 7 : 2022/11/02(水) 17:03:42.87 ID:sEOn/5uK0
-
どうせ10年以内にどっちか撤退だろw
- 8 : 2022/11/02(水) 17:04:10.15 ID:yPYZ8Gth0
-
まあ新しいビルな分、ビッグカメラの方が動線は良いね
- 9 : 2022/11/02(水) 17:06:07.07 ID:zdpL7A980
-
近くだから行ってみたけど、
ぶっちゃけ「この街に不足してるもの」ではないから
「新しく出来て嬉しい!」って感情は無かった。 - 10 : 2022/11/02(水) 17:06:28.98 ID:klJIqMXa0
-
ビッカメ娘は?
- 11 : 2022/11/02(水) 17:06:50.74 ID:QAqv0ei10
-
裏にあるヨドバシピンチか
- 12 : 2022/11/02(水) 17:07:34.04 ID:TYys67Nz0
-
千葉駅周辺はモノレールとか近未来が凄かった記憶
- 15 : 2022/11/02(水) 17:10:12.50 ID:OsJ62ocz0
-
>>12
駅からほんのちょっとはずれると何もないし、風俗店もそこそこあるぞ - 22 : 2022/11/02(水) 17:18:00.65 ID:TYys67Nz0
-
>>15
えっ、そうなんだ昔、千葉に行った時、チラッと寄っただけだったけど駅の建物とかが近未来的に見えたんだよね - 40 : 2022/11/02(水) 17:33:28.62 ID:njEpQhDm0
-
>>12
千葉駅周辺に住んで20年
モノレールなんて引越しの時に記念で乗った1回きりだ - 44 : 2022/11/02(水) 17:39:08.21 ID:TYys67Nz0
-
>>40
えっ、そういもんなん…俺、感動して写メ撮りまくった記憶 - 13 : 2022/11/02(水) 17:07:47.02 ID:QyDOSpZe0
-
送料無料のヨドバシで事足りる
- 14 : 2022/11/02(水) 17:09:40.76 ID:/ypQtIO50
-
20年前に仙台駅にヨドバシに対抗してラオックスとヤマダの大型店できたけどあまり安くならないしなんだかんだでヨドバシ一人勝ちで終わり
- 16 : 2022/11/02(水) 17:13:14.95 ID:AOTMEM0N0
-
実機見るのが捗りますね、価格と尼の比較でネットから買うけど
- 17 : 2022/11/02(水) 17:14:14.15 ID:9TxJm0U40
-
水戸駅もビックとヤマダあったけど
ヤマダがなくなっていたな - 18 : 2022/11/02(水) 17:14:35.61 ID:xDRS3DD10
-
ヨドバシに喧嘩を売るのは10年早いと思う
- 19 : 2022/11/02(水) 17:15:14.37 ID:yoW4/wuy0
-
ヨドバシのサービス品質に追随するのは無理じゃねぇかな
- 20 : 2022/11/02(水) 17:15:29.58 ID:lGYdzMkx0
-
ぶっちゃけヨドバシもビッグも変わらんよね
- 21 : 2022/11/02(水) 17:16:22.65 ID:q8bMy5TN0
-
実店舗で見てネットで買います
すいませんね - 23 : 2022/11/02(水) 17:18:09.09 ID:OUhug1lo0
-
今どき店で買う人いるの?
- 35 : 2022/11/02(水) 17:26:09.79 ID:9iQ/SoW70
-
>>23
店の方が安いことも結構ある
メーカーによっては値下げ可能か聞けばネット通販の最安値よりも更に値下げしてくれたりもする - 25 : 2022/11/02(水) 17:19:47.48 ID:km5Jygvn0
-
熾烈な値下げ合戦になると嬉しい
- 26 : 2022/11/02(水) 17:21:08.46 ID:Z80us+9V0
-
池袋も何気に激戦区
- 27 : 2022/11/02(水) 17:21:19.31 ID:KtY90utK0
-
リモートで郊外に住んで買い物で都心に出るって面倒臭いと思うから、千葉駅辺りにあれば内房線外房線総武線の人は助かるかもしれないな
- 28 : 2022/11/02(水) 17:21:45.84 ID:JNun8VyH0
-
共倒れなんじゃねの(笑)
- 29 : 2022/11/02(水) 17:21:56.03 ID:+4O646hE0
-
ビックロはないのか
- 30 : 2022/11/02(水) 17:22:57.77 ID:KtY90utK0
-
木更津とか人気なんだよね?千葉駅周辺は危機感あったかもだね
- 36 : 2022/11/02(水) 17:28:02.08 ID:Eocjvd9T0
-
>>30
木更津駅周辺は完全に死んでるぞ - 31 : 2022/11/02(水) 17:24:07.11 ID:qXti70ZL0
-
どっちもカメラだけ売れよ
家電も売ろうとすんなよ欲張り! - 34 : 2022/11/02(水) 17:25:56.28 ID:SSDjmAh00
-
ヨドバシって元そごうのビルだよね?
まだあるんだ!? - 37 : 2022/11/02(水) 17:30:50.58 ID:njEpQhDm0
-
駅からヨドバシ行く道を立ち塞がるように店舗構えていてワロタw
- 38 : 2022/11/02(水) 17:32:25.94 ID:QyK6L5ma0
-
ヨドバシ千葉は数少ない非マルチメディア店舗
あとは八王子ぐらいか - 43 : 2022/11/02(水) 17:36:27.10 ID:4ipTnS940
-
>>38
地下にCD玩具売場あるがな - 39 : 2022/11/02(水) 17:33:17.43 ID:dhVbWKNa0
-
総武線のヨドバシって千葉の次は錦糸町?
- 41 : 2022/11/02(水) 17:35:36.47 ID:4ipTnS940
-
撤退された船橋市民的には涙目でしかないわ
ノジマなんていらんわ
コメント