- 1 : 2021/05/31(月) 15:08:48.55 ID:Pf66IseB0
-
0022 非通知さん 2005/03/11 23:19:00
とりあえずメール&ウェブが完全定額制になる。
カメラは300万画素位でストップかな。
液晶も2.4インチでストップ。
機種によってはHVGA(なんてあるのかな?)搭載機種もあったり。0031 非通知さん 2018/03/11 19:41:00
多分だけど、5年後(2008年11月)は
ドコモ・au・ボーダフォンの各社をまたいでの
テレビ電話が相互接続できるようになっており普及する。
ドコモのテレビ電話は2004年にヒットするであろう。
auでのテレビ電話は、2006年ごろサービス開始か?0041 非通知さん 2028/03/11 22:59:00
今携帯のIP電話も研究されているから、5年先だと携帯IP電話なんじゃないの?
月額固定で架け放題でしょ。なんだかんだ行ってもやったモン勝ちの世の中だから、ネット通信料が完全定額制でテレビ電話対応のPDA機能付きの携帯電話が出れば市場独占しちゃうと思うんだけど。 - 2 : 2021/05/31(月) 15:09:56.69 ID:ZUtFP5or0
-
うわっ 俺の書き込みがあるわw
- 4 : 2021/05/31(月) 15:11:39.31 ID:HOFNcgX20
-
>>2
嘘つけ - 3 : 2021/05/31(月) 15:10:51.12 ID:GCaAS+C20
-
どうしても今ある物の延長になるよな
- 5 : 2021/05/31(月) 15:11:48.07 ID:NbMvHmpo0
-
笑→w なんで絶対にありえないとか、でも普通に使われるようになったとかさ。
Twitterもだけど、こんだけ知能があって雄弁なやつらがあつまって好き勝手言いしゃべくっても
未来予測ってのは完全じゃないってところに面白さを感じる。 - 6 : 2021/05/31(月) 15:13:15.44 ID:Cg+Kq5CK0
-
>>5
何言ってんだ
2chとか5chのいうこと間に受けてずっといたのか
お前がバカなだけだろ - 7 : 2021/05/31(月) 15:13:45.73 ID:F1UvfymB0
-
俺の4gグラティナガラケーがみえんのか?LINEもできるで
- 8 : 2021/05/31(月) 15:15:08.54 ID:fxl9pZIG0
-
21世紀は車が空飛んでると思ってたわ
- 10 : 2021/05/31(月) 15:19:02.22 ID:4WtZ6WA80
-
>>8
パイプみたいな道路走ってるんだろ? - 11 : 2021/05/31(月) 15:21:51.22 ID:E2ranFim0
-
>>10
おぱんつ丸見えという理由で却下されたじゃん - 29 : 2021/05/31(月) 15:46:56.24 ID:xht1wiiR0
-
>>11
おまえまだ銀色の全身タイツ着てないの? - 25 : 2021/05/31(月) 15:42:08.96 ID:2hoZ8yAC0
-
>>8
イルカが襲ってくるんだよ - 9 : 2021/05/31(月) 15:17:17.45 ID:GzWQQQvS0
-
まさか着うたが廃れるとは思ってなかった
- 12 : 2021/05/31(月) 15:22:09.92 ID:8zBa/RYB0
-
世界で使えて自宅が圏外( ゚∀゚)
- 15 : 2021/05/31(月) 15:23:44.89 ID:Fz2pphfB0
-
>>12
あったなそれw - 13 : 2021/05/31(月) 15:22:38.62 ID:nKtKnD080
-
今から五年後の携帯も想像とは全然違うんだろうな
- 16 : 2021/05/31(月) 15:23:50.04 ID:ZqHe9thd0
-
会話内容的に2003年じゃん
- 17 : 2021/05/31(月) 15:27:54.18 ID:WYXISptp0
-
2005年てW-ZERO3が発表された年だな
その前はシグマリオン全盛だったな - 18 : 2021/05/31(月) 15:27:59.96 ID:ZHezPuHV0
-
serial experiments lainの携帯端末
タッチペンまであって今のスマホと変わらない - 19 : 2021/05/31(月) 15:28:51.01 ID:qIi+Cf8L0
-
iPhone3Gが2008年登場
あっという間に広まったな - 26 : 2021/05/31(月) 15:45:04.77 ID:xht1wiiR0
-
2028年の書き込みじゃん
- 27 : 2021/05/31(月) 15:45:17.52 ID:+IAaWXin0
-
正確に予想できたら
今こんな掲示板に出入りしてねーわw
もっと金持ちになってるハズw - 28 : 2021/05/31(月) 15:46:24.22 ID:V9eGWZir0
-
ガラケーとスマホの違いなんてOSの違いだよね。
要は、ビデオのVHSとベータの争いと同じ。 - 30 : 2021/05/31(月) 15:49:53.50 ID:PDFnB2MJ0
-
マルチタッチインターフェースを予言したのはなかったか。あれが核心。
- 31 : 2021/05/31(月) 15:50:22.25 ID:XCqGy0ny0
-
木星行ってから4年後か
- 32 : 2021/05/31(月) 15:51:33.72 ID:8putRQ4/0
-
1998年に高校で一番賢かったやつは
携帯電話は化粧品のコンパクトみたいに小さくて閉じたり開いたり
どんどん小さくなる
パソコンとの連携がスムーズになってデータ管理はほとんどパソコンになる
と予想してたな
そいつは今医者やってる
2005年の2ちゃんねらー、5年後の携帯を想像するもスマホは思いつかず

コメント