- 1 : 2021/05/25(火) 11:23:49.54 ID:/IMMtN6z0
-
ソニーXperia 1 IIIは約6.5型の4K有機ELを搭載しており、
メインメモリは12GB、内蔵ストレージは256GB。
カメラは約1220万画素の広角、超広角、望遠のレンズに加えてiToFセンサーを備える。
5Gはミリ波に対応しており、
通信速度は下り最大4.2Gbps、上り最大480Mbpsとなる。本体サイズは約71(幅)×165(高さ)×8.2(奥行き)mm、重量は約188g。
IP68の防水・防塵(じん)やおサイフケータイもサポートしている。
- 2 : 2021/05/25(火) 11:24:00.06 ID:/IMMtN6z0
-
100台買った
- 3 : 2021/05/25(火) 11:24:47.21 ID:NwPh8jQL0
-
この定期スレは荒らしの一種だろ。
- 4 : 2021/05/25(火) 11:25:02.45 ID:UMpbMByg0
-
何回立てんだよ
- 5 : 2021/05/25(火) 11:26:19.44 ID:ReDPR1kY0
-
おいくらなんだ
- 10 : 2021/05/25(火) 11:28:52.54 ID:pWxdWW0e0
-
>>5
15マソ - 6 : 2021/05/25(火) 11:26:44.85 ID:moB9XZBd0
-
デュアルSIMは対応してる?
- 7 : 2021/05/25(火) 11:26:54.84 ID:3Fls6YNo0
-
Xperiaに絶対的に欠けているものは小ささだ
- 8 : 2021/05/25(火) 11:28:01.40 ID:PjSMSZxr0
-
ブラビアより高くなってくw
- 9 : 2021/05/25(火) 11:28:04.24 ID:gDuhiRA/0
-
iPhoneX登場以降ハイエンドAndroid機もマネして軒並み10万越え定価に横並びしたのが大失敗だろ
- 11 : 2021/05/25(火) 11:30:28.80 ID:hYwqNCN+0
-
シャープのR6も面白そうなんだよなあ
- 18 : 2021/05/25(火) 11:38:51.74 ID:ieUXMxHE0
-
>>11
俺そっちにする - 12 : 2021/05/25(火) 11:30:29.51 ID:moB9XZBd0
-
キャリアの販促金が規制されて
定価がダイレクトに支払いになるからきついわな
シャオミにシェア食われるだけ - 13 : 2021/05/25(火) 11:32:17.15 ID:a0n8KvM70
-
>>1
なおネトウヨは貧乏で
格安中華製を買う模様w - 14 : 2021/05/25(火) 11:33:41.39 ID:vrCvUlRD0
-
正直文句言いたいのは値段だけだろう
しかしこういうのは必要なんで頑張ってくれ
フラッグシップモデルでシリーズの方向性がわかるから
xperiaには期待しかない - 15 : 2021/05/25(火) 11:34:25.08 ID:HaYRH/Gi0
-
でもいらねーアプリが山盛りなんでしょ?
- 16 : 2021/05/25(火) 11:34:36.52 ID:/TO7/U700
-
こっそり発売延期してるの笑った
周回遅れがますます捗るな - 17 : 2021/05/25(火) 11:34:50.12 ID:F1c/87KD0
-
このスレ、何億回目?
- 19 : 2021/05/25(火) 11:44:01.11 ID:tz9eYxvC0
-
大事なのは、値段だ!
- 20 : 2021/05/25(火) 11:45:55.49 ID:6X7J9yJJ0
-
ワイは10Ⅲで充分や
- 21 : 2021/05/25(火) 11:49:13.04 ID:WOPuWvUz0
-
7インチディスプレイは
- 22 : 2021/05/25(火) 11:56:16.79 ID:nqjl/gxB0
-
お値段15万
iPhoneも買えるしGalaxyUltraも買える
う~ん… - 23 : 2021/05/25(火) 12:01:31.78 ID:WiqUTwJ10
-
縦長でクソ高い
- 26 : 2021/05/25(火) 12:07:44.54 ID:boH2PJuS0
-
>>23
縦に長いから5ちゃんが捗るぞ - 29 : 2021/05/25(火) 12:13:33.28 ID:bXpaJvrg0
-
>>26
あー、そうか
一応、そういうメリットもあるのか - 24 : 2021/05/25(火) 12:03:34.42 ID:5D5poygY0
-
AQUOS R6とどっちおすすめ?
iPhoneが一向に指紋認証とUSB-Cにしないから乗り換えるつもり
フォントも変えられないし - 25 : 2021/05/25(火) 12:04:18.59 ID:rFQcpDYW0
-
端末割引なくなって基本料安くなったって話だけど
トータルで考えると値段下がってない気がするの俺だけ? - 31 : 2021/05/25(火) 12:15:22.30 ID:bXpaJvrg0
-
>>25
俺が安い型落ちpixel使ってるのに、なんで誰かのiPhoneの料金を負担しなきゃいけないんだよ、っていうのがあるので
ざまぁという他ない - 27 : 2021/05/25(火) 12:12:41.85 ID:2ofOXve10
-
1なのか3なのか!
- 28 : 2021/05/25(火) 12:13:31.64 ID:JbekjIBT0
-
クロエ「ジャック!ジャーーーーーーーーック!!!」
- 30 : 2021/05/25(火) 12:14:37.62 ID:/1PEqXUt0
-
ドコモ版の発売日がいつの間にか7月に後ろ倒しされてるじゃねーかよ
- 32 : 2021/05/25(火) 12:15:27.70 ID:zi12YzE10
-
長いねん
- 33 : 2021/05/25(火) 12:18:00.74 ID:9MvYXaO00
-
長さは他のメーカーと変わらんぞ
Xperia1マーク3 スナドラ888 5Gミリ波 4K有機EL イヤホンジャック 指紋認証 全部ある(画像あり)

コメント