- 1 : 2021/05/24(月) 21:54:57.59 ID:l8or0BVL0
-
「ゲームきっかけにPCに触れて」 ひろゆき氏、児童養護施設に無償配布するPCのスペック公開 いずれもメモリ16GB・グラボ搭載 – ITmedia NEWS:
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/24/news096.html2021年05月24日 14時30分 公開
匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者として知られる西村博之(ひろゆき)さんは5月24日、児童養護施設に無償配布するPCの詳細を公開した。
「ゲームをきっかけにPCに触り出すことで、PCスキルを身につけてほしい」(ひろゆきさん)として、「Minecraft」や「Apex Legends」などのPCゲームが「きちんと動くスペックで考えた」(同)という。
後日申し込み用のフォームを公開するとしている。ひろゆきさんは5月16日に児童養護施設にPCを無料配布するプロジェクトを立ち上げた。開始の背景については「PCを自由に使えない環境で生活している子供の中にも、類を見ない才能を持つ子がいるかもしれない。
才能を眠らせたままにしておくのは社会の損」(同)と説明している。配布予定のPCは4種類。ドスパラ(35台、計496万6500円)、TSUKUMO(32台、492万9760円)、マウスコンピューター(30台、494万3400円)、パソコン工房(31台、489万6078円)で調達した。
いずれもメモリは16GBで、グラフィックスカードに米NVIDIAの「GeForce GTX 1660 SUPER 6GB」を搭載。
モニターやWebカメラなどの周辺機器もセットにする。 - 2 : 2021/05/24(月) 21:55:32.71 ID:d4nTnsha0
-
iMacだろ
液晶が桁違いに良い
メクラになるのを防げる - 3 : 2021/05/24(月) 21:55:50.42 ID:WxyFGdbK0
-
iMac 5k
- 4 : 2021/05/24(月) 21:56:01.20 ID:ou397EX70
-
PCエンジン
- 5 : 2021/05/24(月) 21:56:29.10 ID:Ht3/lQCo0
-
液晶で選ぶならiMac27インチだな
- 6 : 2021/05/24(月) 21:56:44.46 ID:LwCcL7Ji0
-
Chromebookだろ
- 7 : 2021/05/24(月) 21:57:01.61 ID:gjQoPafa0
-
マジレス、Chromebook
- 8 : 2021/05/24(月) 21:57:18.49 ID:0IEBBI+l0
-
どういう用途かによる。
電子工作ならraspberry。
ネットを使い倒すならchromebookかiPad。
プログラムしたいならやりたいことにより選ぶ。
なんでニュー速民って答えを一つに絞りたがるのか不思議。 - 43 : 2021/05/24(月) 22:04:53.74 ID:+rBWiHBl0
-
>>8
全部WindowsPCでええな - 9 : 2021/05/24(月) 21:57:35.15 ID:pB8XX+Uw0
-
液晶だけはケチるな。
EIZOの高いのにしとけ。
目が悪くなるのは取り返しがつかない。 - 38 : 2021/05/24(月) 22:03:56.14 ID:xCKT8Bjx0
-
>>9
目が悪くなるのは遺伝だから - 10 : 2021/05/24(月) 21:58:03.02 ID:4qYd1/9h0
-
ALIENWARE
- 11 : 2021/05/24(月) 21:58:09.89 ID:3ApvmQWF0
-
性能は二の次、液晶のクオリティで選べ
- 12 : 2021/05/24(月) 21:58:36.04 ID:2xwhgmZc0
-
ノートはクビを悪くするからデスクトップがいいぞ。
- 14 : 2021/05/24(月) 21:58:53.31 ID:1Z4JzOHQ0
-
dosコマンドでやるやつこそ子供向けだと思う
- 63 : 2021/05/24(月) 22:13:23.38 ID:OX3czw8h0
-
>>14
コマンドラインOSだよね。 - 89 : 2021/05/24(月) 22:28:21.94 ID:T/zCJpP60
-
>>14
DOSのパソコンを与えて何をやらせるんだ? - 90 : 2021/05/24(月) 22:29:07.42 ID:+ftbpNQl0
-
>>89
コンベンショナルメモリを限界まで空けさせる - 15 : 2021/05/24(月) 21:59:02.73 ID:r9n8AjSO0
-
キーボードはHHKBの無刻印
- 16 : 2021/05/24(月) 21:59:09.85 ID:E3+bpMsU0
-
基本はCore2 Duoだわ
- 17 : 2021/05/24(月) 21:59:19.91 ID:QywqA/n60
-
ありえんわー
- 18 : 2021/05/24(月) 21:59:26.02 ID:A36X5Wfa0
-
テラドライブ1択
- 41 : 2021/05/24(月) 22:04:14.57 ID:rQts4yNn0
-
>>18
買えるお値段じゃなかった・・・っていうか売ってるの店頭では見なかったが - 19 : 2021/05/24(月) 21:59:30.04 ID:qtJAacTo0
-
chromebookか中古PCで十分
- 20 : 2021/05/24(月) 21:59:42.27 ID:EKD3CJK70
-
Chromebook
- 21 : 2021/05/24(月) 21:59:46.08 ID:zPDnFolG0
-
キャンビー
- 22 : 2021/05/24(月) 21:59:52.93 ID:NxkD5nq20
-
Chromebaseがもう少し種類あればな。
- 23 : 2021/05/24(月) 22:00:02.04 ID:DLLvdToq0
-
Mac与えときゃ一生困らん
- 25 : 2021/05/24(月) 22:00:42.67 ID:NgY7K4jN0
-
社畜ノートPCの払い下げは目潰し液晶だから絶対にダメだぞ。
- 26 : 2021/05/24(月) 22:00:48.99 ID:KMgEd4qt0
-
iMacでええやん
- 27 : 2021/05/24(月) 22:00:53.41 ID:QhTDEj0w0
-
COREi3の8Gくらいでいいよ
NECだから無駄に壊れない - 28 : 2021/05/24(月) 22:01:13.39 ID:e7Hz/0Oc0
-
マジレスMZ-700
- 29 : 2021/05/24(月) 22:01:16.75 ID:YOKKbpYu0
-
Celelon
オンボード - 30 : 2021/05/24(月) 22:01:18.40 ID:bnjCjZ+B0
-
キーボードが重要
- 31 : 2021/05/24(月) 22:01:25.75 ID:xwCfmFZK0
-
東京ウイルス567型
- 32 : 2021/05/24(月) 22:01:58.28 ID:TRVvb/dg0
-
余計なことできないChromebookがいいと思うぞ
- 42 : 2021/05/24(月) 22:04:37.04 ID:7REUVqL30
-
>>32
これな親はかなりおる。 - 33 : 2021/05/24(月) 22:02:08.74 ID:wTrla6+e0
-
未来の笑い男
- 34 : 2021/05/24(月) 22:02:53.24 ID:/lyHNFkP0
-
最初はコンピュータを「使わない触らせないゲームさせない」だよ
理由は早くから慣れると学校も勉強も「こんなもんか」になるからw - 35 : 2021/05/24(月) 22:03:08.07 ID:mG1AmIdQ0
-
PC98
- 36 : 2021/05/24(月) 22:03:09.76 ID:aH7GsEgH0
-
PC98与えてDOSのコマンド覚えるところからやらせろ
- 37 : 2021/05/24(月) 22:03:35.30 ID:mPwce3MO0
-
MSX
- 39 : 2021/05/24(月) 22:03:59.34 ID:gjBtihBw0
-
DELLに売られてるwindows PCで十分。
社会に出てからの実用性やスキル無視するならMacもあり。 - 40 : 2021/05/24(月) 22:04:05.20 ID:Wgz7l61r0
-
RTX3080
- 44 : 2021/05/24(月) 22:05:11.70 ID:iltEVnr40
-
ファミリーベーシック一択
- 46 : 2021/05/24(月) 22:05:28.74 ID:beWIaaTC0
-
esp32
- 47 : 2021/05/24(月) 22:05:39.58 ID:hB/Yv2xJ0
-
ぴゅう太
- 49 : 2021/05/24(月) 22:05:52.72 ID:AOo8wpVa0
-
pico
- 50 : 2021/05/24(月) 22:06:16.74 ID:eVeYWp8v0
-
スマホ渡して予算決めて組立PCをパーツから全て選ばせろそして組ませろ
- 51 : 2021/05/24(月) 22:06:57.23 ID:kaotchLN0
-
ラズパイ
- 52 : 2021/05/24(月) 22:07:29.43 ID:vGLns7pT0
-
CPUはRyzenがコスパが良いか
SSDでメモリは8GBくらいのWindowsのノーパソ - 53 : 2021/05/24(月) 22:07:33.14 ID:9ae5Idug0
-
PSO2だけをインストールさせたPC
それ以外のアプリは削除な - 54 : 2021/05/24(月) 22:08:22.16 ID:Hh82zAJq0
-
予算内でもっともFFのベンチ高く出るやつでいいよ
FFやれってことじゃないからな - 55 : 2021/05/24(月) 22:08:58.79 ID:njiiAQ1L0
-
セレロンでも使ってりゃ良いんだよ
- 56 : 2021/05/24(月) 22:09:21.48 ID:AOo8wpVa0
-
週刊PCとかデアゴスティーニで出してくれたら毎号買ってやればいいんじゃね
俺も小学生のときそういうので恐竜の骨格作れるやつやって恐竜に興味もって今では立派なニートだぞ - 57 : 2021/05/24(月) 22:09:23.08 ID:16PWnIM/0
-
エ口サイト教えれば後は自分で考える
- 58 : 2021/05/24(月) 22:10:48.01 ID:LXDJeI+70
-
iPad 8th→M1 MBAの順当進化で良いんじゃないの?
- 69 : 2021/05/24(月) 22:15:44.05 ID:+ftbpNQl0
-
>>58
そんなゴミ使ったら他が使えなくなるじゃない - 71 : 2021/05/24(月) 22:17:01.84 ID:LXDJeI+70
-
>>69
職場でWindows使うだけやんけ
それくらい我慢するやろ - 59 : 2021/05/24(月) 22:12:06.27 ID:7ZxsyJjt0
-
>>1
スマホ - 60 : 2021/05/24(月) 22:12:19.74 ID:WtpBDsG00
-
レッツノート タフブックやろ
子供が癇癪起こして殴っても、ジュースこぼしても無傷や - 68 : 2021/05/24(月) 22:15:18.00 ID:LXDJeI+70
-
>>60
「大事な物を殴ったら壊れてしまう」って経験は割と必要な学びだと思うけどな - 61 : 2021/05/24(月) 22:12:51.52 ID:yos6Ri5r0
-
いくらなんでもオーバースペックじゃね?
- 62 : 2021/05/24(月) 22:13:16.42 ID:xooMXF5A0
-
どすブイ
- 65 : 2021/05/24(月) 22:14:28.35 ID:aEgyLcEu0
-
エ口ゲーにプログラムの学習組み込む
- 75 : 2021/05/24(月) 22:19:15.52 ID:+ftbpNQl0
-
>>65
まずはconfig.sysから - 66 : 2021/05/24(月) 22:14:49.18 ID:+ftbpNQl0
-
裁判所はちゃんと差し押さえろよ
- 67 : 2021/05/24(月) 22:15:12.58 ID:njQeI2NZ0
-
ファミリーコンピューター
- 70 : 2021/05/24(月) 22:16:18.21 ID:DgzWtO+w0
-
うららさんみたいにキーボードでいいだろ
- 72 : 2021/05/24(月) 22:17:28.49 ID:Vv1FSVVu0
-
ワイのマシンはpentium g3258 メモリ8g
これでプログラミングもやってる
androidエミュレータ動かしてテストしたり
侘しい - 73 : 2021/05/24(月) 22:18:16.27 ID:0CypBDke0
-
1番いいやつ
- 74 : 2021/05/24(月) 22:18:22.96 ID:6arwjpAl0
-
うちも小3の子供にパソコンせがまれてるんだけど3万くらいでいいのない?どうせ壊すから中古でもいいわ
マイクラとScratchやるくらいしか使わんと思う
ipadでは物足りんのだと - 87 : 2021/05/24(月) 22:27:08.00 ID:T6khKNbo0
-
>>74
子供用ならアマゾンで売ってる7千円~1万円中古のノートPCで十分
CPU冷却ファンがカラカラいいい出しても、ネット見てファンにミシン油をさせば簡単に治るし - 76 : 2021/05/24(月) 22:19:23.45 ID:AYLRFt9j0
-
そりゃセレロンPCだろ
セロリンも昔と違ってだいぶマシになったしな
ゲームや重い作業意外なら十分戦える - 83 : 2021/05/24(月) 22:23:14.37 ID:+ftbpNQl0
-
>>76
もう一世代待ちたいな
n5100が出揃ったら大丈夫そうだ - 77 : 2021/05/24(月) 22:19:32.02 ID:gr8n8q7/0
-
ファミリーベーシックでゲームでも作らせろよ
- 78 : 2021/05/24(月) 22:20:00.40 ID:AT0QQvbJ0
-
可能な限りハイスぺな方がいいだろ
俺なら20万くらいで組んで子供に与える
いや組むところからやらせるかな - 79 : 2021/05/24(月) 22:20:25.50 ID:WtpBDsG00
-
子供を何歳に設定するかやけど
園児はぶん投げるで - 84 : 2021/05/24(月) 22:23:45.85 ID:+ftbpNQl0
-
>>79
三歳児でもなげねーよw - 80 : 2021/05/24(月) 22:20:30.88 ID:VJ4BlXAm0
-
子供に高価なものを与えても無駄。通販で買える最低限のスペックでいい
- 88 : 2021/05/24(月) 22:27:28.96 ID:gjQoPafa0
-
>>80
通販てw
おじいちゃん何歳よ - 81 : 2021/05/24(月) 22:20:45.40 ID:RV/GGDik0
-
iMac
- 82 : 2021/05/24(月) 22:22:29.02 ID:ldJVvbD30
-
今はパーツ糞高いだろ
- 85 : 2021/05/24(月) 22:24:24.12 ID:8zHYI5ZT0
-
歳にもよる小学生ならUnityがサクサク動くくらいのスペックはほしい
それ以下なら中古のVistaで十分 - 86 : 2021/05/24(月) 22:26:09.99 ID:AQ8sj0Uy0
-
会社入ったらほぼWindowsだろうし、ChromeBookやらMacやら勧める人の気がしれん
Surface go2でいいと思う
「子供に最適なPC」教えろ

コメント