- 1 : 2021/04/14(水) 23:28:13.25 ID:/Ad+TiQZ9
-
今年1月、グーグルがウェブ広告のターゲティングに使われる「サードパーティクッキー」の使用を段階的に禁止すると発表したことで、少しずつ注目を浴びているものがある。新興のブランドで、プライバシー保護を徹底していることから「プライベートブラウザ」と呼ばれるブラウザだ。
ウェブ広告が鬱陶しい、勝手に閲覧履歴を追跡されているのが不快だ──そう感じつつも主流のブラウザを利用しているなら、これを機会に別のブランドに切り替えてみてはいかがだろうか。
「なんとなくChrome」なら考え直そう
※省略
これは過去3年間に登場したブラウザで、まだあまり有名ではないが、DuckDuckGo(ダックダックゴー)やBrave(ブレイブ)などのブランドがある(註:記事の最後にそれぞれのリンクを掲載しています)。これらプライベートブラウザが際だって優れているのは、閲覧履歴を追跡する機能をブロックすることで、収集される私たちの個人情報を最小限におさえることができる点だ。
この点に関しては、一般的に主流と言われるほとんどのブラウザ──特にChromeよりも優れている。SafariやFirefox(ファイアーフォックス)などにも追跡防止機能があるが、小規模ブランドはプライバシーの保護にいっそう重点を置いているのだ。
私たちは、デジタル上の情報におけるプライバシーに関する転換期を迎えている。ブラウザに埋め込まれているコードのCookie(クッキー)は、私たちが閲覧するウェブサイトひとつひとつを追跡し、広告のターゲットにするための情報を蓄積するものだ。
※省略
主流のウェブブラウザとは違い、プライベートブラウザにはユーザーの目的に合わせた多様な形態がある。およそ1週間に渡って、私は主なプライベートブラウザを試してみた。DuckDuckGoとBrave、そしてFirefox Focus(ファイアーフォックス・フォーカス)の3つだ。
そして最終的に、私はiPhoneの標準ブラウザをBraveに変更した。これは自分でも驚きだった。ここからはその理由についてお話したい。
■プライベートブラウザは、いわゆる「プライバシーモード」もしくは「匿名モード」と呼ばれるブラウジングセッションに基づいている。これはユーザーがアクセスしたウェブ履歴を記録しない機能を持つブラウザで、あなたの端末に触ることができる人々にあれこれ詮索されたくない場合に有用だ。
■プライベートブラウザは追跡防止機能も備えている。これは通常、ブラウザにダウンロードして追加できる機能だ。この追跡防止機能はユーザーの個人情報を取得しようとする既存のトラッカー(追跡者)リストに対して作動する。ユーザーがウェブサイトを閲覧するとこの機能がトラッカーを特定し、サイト移動の際にトラッカーがついて来られないように制限をかけるのだ。
ただし、この機能の大きな弱点は、追跡をブロックすることで、ショッピングカートやビデオなど、一部のサイト機能が破損され正しく表示されない可能性があることである。
※省略
DuckDuckGoのブラウザもまた、携帯電話端末でのみ利用できるものだ。従来のブラウザにより近い機能を持ち、ユーザーは自分のお気に入りのサイトをブックマークしたり、同時に複数のブラウザタブを開くことができる。検索をかけると、ブラウザはDuckDuckGoの検索エンジン内を検索して情報を表示する。
同社によると、検索エンジン上の広告はユーザーのオンライン行動を追跡しないため、プライバシー保護により重点をおけるのだという。さらにDuckDuckGoは、トラッカーの情報の読みこみも防止している。ウェブ閲覧を終了する際は、下部にある炎のアイコンをタップしてセッションを消去する。
Braveも追跡防止機能と同時に、ブックマーク機能やタブを複数使用できるなど、従来のウェブブラウザにより近い仕組みだ。プライベートモードが内蔵されており、ユーザーは他の人にウェブ履歴を詳しく見られたくない場合にはこのプライベートモードをオンにする必要がある。Braveはさらに、ウェブ閲覧中のトラッカーを徹底的にブロックするため、広告をほぼ完全に非表示にする。広告のブロックに関して言えば、他のブライベートブラウザは頻度が下がる。
ほとんどの人にとって、広告を見なくてすむのはメリットだろう。しかし、サイト運営者に利益を提供したいユーザーのために、Braveは自らの選択で広告を見ることができる独自のネットワークを展開している。(続きはソース)
クーリエ・ジャポン 4/14(水) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210414-00000006-courrier-int
- 2 : 2021/04/14(水) 23:29:28.53 ID:K00NScgN0
- ステマ
- 3 : 2021/04/14(水) 23:29:31.37 ID:TaPDQUHE0
- 軽けりゃなんでもいい
- 4 : 2021/04/14(水) 23:30:06.87 ID:KLc74Ogz0
- viaずっと使ってるわ
- 5 : 2021/04/14(水) 23:31:26.76 ID:CttSKHfn0
- ネットスケープナビゲータゴールドを超えるブラウザが皆無
- 17 : 2021/04/14(水) 23:39:20.61 ID:YwYK1R4/0
- >>5
5000円くらいでCD版買ったわ - 6 : 2021/04/14(水) 23:32:05.07 ID:eRa5Wuhx0
- まだ○○使ってるの?
ってキーワードは虫唾が走る
- 12 : 2021/04/14(水) 23:36:58.70 ID:g0NUdZkV0
- >>6
わかる - 7 : 2021/04/14(水) 23:32:24.07 ID:42NOBS1K0
- なお、中国製と韓国製
- 8 : 2021/04/14(水) 23:32:58.68 ID:MZ4rtG4k0
- Vivaldiで
- 9 : 2021/04/14(水) 23:33:19.19 ID:qm4lRuzk0
- Adblockで充分だな
- 10 : 2021/04/14(水) 23:33:43.49 ID:/1wFrZqg0
- 広告を完全ブロックしてくれるわけじゃないならただ不便になるだけだな
- 11 : 2021/04/14(水) 23:34:11.41 ID:gX/YQi4C0
- アフラック使ってる
- 13 : 2021/04/14(水) 23:37:48.15 ID:nTHbu8W60
- うちの会社のイントラは今だにIE専用
- 14 : 2021/04/14(水) 23:37:57.00 ID:dW/Q9T2S0
- 広告も好きやし、世の中の動向がわかる
- 15 : 2021/04/14(水) 23:38:42.30 ID:skFZShPJ0
- Brave使ってる
- 16 : 2021/04/14(水) 23:39:03.84 ID:dDd+jUzr0
- スマホでは国産のサクラブラウザ使ってる
- 18 : 2021/04/14(水) 23:39:54.77 ID:3hOHZV8A0
- >>1
現状ならBraveかVivaldiの二択だと思う
個人的にはVivaldiが好きだけど - 19 : 2021/04/14(水) 23:40:22.25 ID:Btr6Ke/O0
- エ口サイトはダックゴーで見て燃やす。
嫁や第三者に携帯見せるシチュエーションでキョドらなくて済む - 21 : 2021/04/14(水) 23:41:20.39 ID:RJUmDArj0
- Operaはよ
- 28 : 2021/04/14(水) 23:43:23.39 ID:wALWXR4B0
- >>21
中華に買収されてoperaは終わったよ - 23 : 2021/04/14(水) 23:42:38.50 ID:M0fmcBRq0
- ブラウザがセキュアじゃないだろどうせ
- 24 : 2021/04/14(水) 23:42:39.60 ID:ium8QXgN0
- 俺もVivaldi使ってるけど、サイトによってWebページの表示が時々怪しいんだよなぁ
しょうがなくChromeとかEdge使ったりする - 25 : 2021/04/14(水) 23:42:49.37 ID:cHjvUIi10
- FirefoxにABPで充分
- 26 : 2021/04/14(水) 23:43:10.85 ID:GiLObJwV0
- 広告ブロックの一番いいところは
無意味なトラフィックを減らして
ネットスピードを快適に保てるところですうまく使いましょう
- 27 : 2021/04/14(水) 23:43:15.34 ID:8p7ajsXK0
- なんだこの露骨なステマは
- 29 : 2021/04/14(水) 23:43:23.90 ID:Rx1yQQvz0
- Firefoxだ
- 30 : 2021/04/14(水) 23:44:31.80 ID:gQD8kYR20
- ブックマークのクラウド化もやってくれるの?
Chromeのブックマークのクラウド化は地味に便利なんだが。 - 31 : 2021/04/14(水) 23:44:40.78 ID:d5VTo/kq0
- ネットの買い物サイトで検索したらほぼほぼアプリの広告にその製品が出てくるよな
- 32 : 2021/04/14(水) 23:44:42.12 ID:qRj6fUiq0
- chrome + ublockでええやん
- 33 : 2021/04/14(水) 23:45:01.35 ID:bLdg3pOn0
- vpn + tor browser and adblock
- 34 : 2021/04/14(水) 23:45:23.65 ID:cBxWoAWT0
- >>1
何年も前から火狐にアドブロック入れて使ってるけど。 - 38 : 2021/04/14(水) 23:49:01.39 ID:XZQxxX8m0
- >>34
Firefoxのこと火狐とか書く奴ひさしぶりに見たな
カッコいいークスクス - 35 : 2021/04/14(水) 23:46:34.89 ID:pAwKk9Uh0
- braveってなんか欠陥があって炎上してたやつだっけ
よく覚えてねえや - 36 : 2021/04/14(水) 23:46:49.50 ID:9FmMusHx0
- 会社の勤怠管理のシステムが未だにIEしか対応してないせいでIE
- 39 : 2021/04/14(水) 23:50:11.33 ID:CttSKHfn0
- >>36
EdgeのIEモードを情シスに教えてあげて! - 37 : 2021/04/14(水) 23:47:21.02 ID:cAUBIjvo0
- もうアドブロックなしじゃネット見れないわ
うざすぎる - 40 : 2021/04/14(水) 23:50:52.57 ID:WxQzdaop0
- Vivaldiが無いのに違和感
- 41 : 2021/04/14(水) 23:50:54.55 ID:0Tj360IA0
- vivaldiだな最近は、Adblock使えりゃなんでもいいんだけどな
【ブラウザ】まだChromeとSafariを使ってるの? 広告非表示の「プライベートブラウザ」が快適すぎる

コメント