- 1 : 2022/06/23(木) 18:07:50.46 ID:V9fSdvkI0
-
全市民46万人の個人情報が… 泥酔しUSBメモリーを紛失 路上で寝入りカバンごとなくす
兵庫・尼崎市は、全市民46万人の個人情報が入ったUSBを紛失したと発表しました。
紛失したのは業務委託先の従業員で、酒を飲んで路上で眠り込んだあと、USBが入ったかばんをなくしたということです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d0752445985748cc6753aaaa657fa76a9bc9fb00&preview=auto
- 2 : 2022/06/23(木) 18:08:15.50 ID:YwWNqKg40
-
渡したんだろ
- 3 : 2022/06/23(木) 18:08:36.79 ID:zKwb+MVZ0
-
後出しは印象最悪。
全部本当の事言っちまいな - 4 : 2022/06/23(木) 18:09:18.66 ID:t4RfhbMl0
-
直ぐしたに車で轢かれたスレあってなんか草
- 5 : 2022/06/23(木) 18:10:42.59 ID:rvmUx79I0
-
尼崎で路上睡眠はよくあることだから
- 6 : 2022/06/23(木) 18:11:10.85 ID:Nr3SspjH0
-
そういうことにして、受け渡ししたんだろ
- 7 : 2022/06/23(木) 18:11:11.81 ID:8bBLFL970
-
コイツこの後の人生どうすんだろう
- 8 : 2022/06/23(木) 18:11:40.01 ID:EYPKRWHk0
-
尼崎の日常じゃん。
- 9 : 2022/06/23(木) 18:12:04.25 ID:nIIphbCR0
-
パチンコ屋で営業車盗まれニキが霞んで見える
- 10 : 2022/06/23(木) 18:12:55.35 ID:tv8nc1j70
-
わざとだよなw
銀行口座と素行調査してみろよ - 11 : 2022/06/23(木) 18:13:08.89 ID:xrUYRLO30
-
爆睡してたんなら仕方ないだろ
あんまり責めるなよ - 12 : 2022/06/23(木) 18:13:17.75 ID:55KcNXBg0
-
と言う事にして売ったの?
- 13 : 2022/06/23(木) 18:13:32.54 ID:YhKXnfdU0
-
むしろ無くした状況なんかどうでもいい
なんで会社から持ち去ったのかが重要な事だろ - 14 : 2022/06/23(木) 18:14:24.83 ID:wIzWO1Su0
-
本人は辞めりゃあ済む話だが会社は大損害だな
- 15 : 2022/06/23(木) 18:14:36.59 ID:ee3Pw0+P0
-
たまたま防犯カメラの無いところで泥酔したんだろ
- 16 : 2022/06/23(木) 18:14:42.81 ID:SDicXHE30
-
無くしたのは痴呆公務員じゃないってアピールかよ
- 17 : 2022/06/23(木) 18:15:01.64 ID:8PK8dIF40
-
泥酔なら仕方ないな
- 18 : 2022/06/23(木) 18:15:02.15 ID:Gz5IaLOl0
-
大事なもん持ってるときに限って酔いつぶれるとか相当運がない御仁
- 19 : 2022/06/23(木) 18:15:29.40 ID:P9NwCZQX0
-
飲食店ではバレる。路上で眠り込んだ事にしよう。
客先データ持ち出し、泥酔
有り得ん - 20 : 2022/06/23(木) 18:15:30.66 ID:csu+q8EF0
-
暗号化してあるよね、
- 32 : 2022/06/23(木) 18:17:36.26 ID:QVYwdZHV0
-
>>20
パスの桁数発表しちゃったから
時間の問題 - 49 : 2022/06/23(木) 18:23:52.52 ID:4EC/aJwo0
-
>>32
登場人物全員アホか - 21 : 2022/06/23(木) 18:15:41.55 ID:tqAGpg210
-
何の緊張感もないな
- 22 : 2022/06/23(木) 18:16:04.76 ID:o7k0Qb080
-
データの持ち出しが問題だよね
- 23 : 2022/06/23(木) 18:16:06.19 ID:Hx90YBDK0
-
場所柄的にヤクザが買ったぽいな
- 24 : 2022/06/23(木) 18:16:37.73 ID:8IeBRVKj0
-
持ったら飲むな
は当たり前のハズ何だけどな
社内教育してないのか? - 33 : 2022/06/23(木) 18:17:45.68 ID:SGZ/QJhP0
-
>>24
一般の企業ならもう10年以上前に通った道だけど公務員はどうなんだろうね - 54 : 2022/06/23(木) 18:24:45.09 ID:8IeBRVKj0
-
>>33
今回のは公務員じゃなくて委託先の協力会社だから一般企業だし、委託先は結構大手のはずなんだけどな
結構な信用問題になりそう - 58 : 2022/06/23(木) 18:25:56.62 ID:6L7rcZKD0
-
>>33
業務委託先社員が公務員?
市は業務委託先との契約書に記載すればよいだけでは? - 70 : 2022/06/23(木) 18:28:49.39 ID:4EC/aJwo0
-
>>24
その前に持ち出すな!
というのが鉄則なんやがな尼はアホしかおらんし無理か
- 75 : 2022/06/23(木) 18:30:21.71 ID:mFvFZVu40
-
>>70
初めから売る気満々だったんじゃw - 25 : 2022/06/23(木) 18:16:39.12 ID:Mbl8YRMV0
-
あーあって感じ
- 26 : 2022/06/23(木) 18:16:45.36 ID:/Qal6Ni+0
-
そもそも重要データをUSBに書き込むこと自体がおかしいだろ
- 27 : 2022/06/23(木) 18:16:48.11 ID:SGZ/QJhP0
-
電車の網棚に忘れるとかのレベルじゃなかったんだな
- 28 : 2022/06/23(木) 18:16:48.50 ID:LRajSHdE0
-
怪しすぎるでしょ
- 29 : 2022/06/23(木) 18:16:51.22 ID:k16WTr7k0
-
ヒント 尼崎
- 30 : 2022/06/23(木) 18:17:00.55 ID:pJZkQe250
-
いくらで売れましたか?
- 31 : 2022/06/23(木) 18:17:07.62 ID:/Qal6Ni+0
-
このデータは高値で取引されるんだろな
- 34 : 2022/06/23(木) 18:17:50.77 ID:O92diJ1u0
-
そういう受け渡し方法か
- 35 : 2022/06/23(木) 18:17:52.40 ID:xzrXJnpN0
-
業者「買ったんだけど」
- 36 : 2022/06/23(木) 18:18:08.33 ID:n0W5a4H10
-
>>1
それじゃあしょうがない
不問にしよう - 37 : 2022/06/23(木) 18:18:45.47 ID:07yXjj+k0
-
そこでメルカリですよ
- 38 : 2022/06/23(木) 18:19:24.04 ID:3Tc/u3O+0
-
外部に持ち出してるところがまず謎
- 41 : 2022/06/23(木) 18:20:53.75 ID:74rTTNqW0
-
>>38
普通にどこもやってるよ
システム同士のネットワーク切り離されてたらメモリに入れてデータ持ち運ばなきゃいかん - 39 : 2022/06/23(木) 18:20:03.64 ID:PxyzLrWd0
-
そろそろ「紛失」じゃなくて「販売」だったって認めようよ
言い訳するのも苦しくなってきてるだろ? - 40 : 2022/06/23(木) 18:20:51.48 ID:qE1j4wyC0
-
路上で寝てたのなら仕方がない。尼崎の皆さんは潔く諦めよ? な?
- 42 : 2022/06/23(木) 18:21:39.18 ID:xa+BedWd0
-
これは酷い
- 43 : 2022/06/23(木) 18:21:45.79 ID:Az0hBaD70
-
コロコロ変わるから信用ないなこいつ
無くしたって言って闇で売りさばいてそう - 44 : 2022/06/23(木) 18:21:57.54 ID:C2SCzI+C0
-
>>1
土人の棲む町、尼崎。 - 45 : 2022/06/23(木) 18:22:33.79 ID:uUMQqax40
-
これまずいんじゃないの
担当者クビじゃ済まないよ?
個人情報持ち出した時点で
死刑確定しないとまた起きるよ - 46 : 2022/06/23(木) 18:22:52.50 ID:4EC/aJwo0
-
店だと証人とかいるし、路上てことに切り替えたか(笑)
そっちもカメラあったりするから
- 47 : 2022/06/23(木) 18:23:11.16 ID:nUVBA09B0
-
どこの会社だよ
- 48 : 2022/06/23(木) 18:23:28.96 ID:6L7rcZKD0
-
故意に最も近い重過失
- 50 : 2022/06/23(木) 18:23:56.26 ID:/8IqJw7C0
-
名前出せや
- 51 : 2022/06/23(木) 18:23:58.84 ID:o4IX3HFZ0
-
えーーーー
持ち帰り、持ち出しはないわ
よっぽど
クソゴミな下流か営業くらい - 52 : 2022/06/23(木) 18:24:00.20 ID:tAe6e4dI0
-
これは本当でもウソでも死刑だな
- 53 : 2022/06/23(木) 18:24:13.78 ID:D+4Q/bbI0
-
尼崎に文明の利器は早すぎたか
- 55 : 2022/06/23(木) 18:24:57.38 ID:4EC/aJwo0
-
考えてみたら尼崎て全員アホだししゃーないか
- 56 : 2022/06/23(木) 18:25:24.70 ID:nyA0/xr+0
-
勝手に情報を持ち出したのに
どの刑法にも該当しないんのな - 57 : 2022/06/23(木) 18:25:32.96 ID:mFvFZVu40
-
やはりコロナの時みたく酒の提供違法にしろよ
- 59 : 2022/06/23(木) 18:26:00.69 ID:r9y6UT0R0
-
て言うか
最低委託先は公表しろよ
公費なんだぞ? - 62 : 2022/06/23(木) 18:26:38.33 ID:2c5/7k8h0
-
>>59
公表する義務あるんだから調べりゃわかるだろ - 67 : 2022/06/23(木) 18:28:30.04 ID:o7k0Qb080
-
>>59
普通に報道されてるらしいよまだ見てないけど - 60 : 2022/06/23(木) 18:26:15.54 ID:e+MAOr1V0
-
やらかしたの委託先じゃねぇか
カスが役人叩きして委託進めた結果だな - 63 : 2022/06/23(木) 18:27:03.65 ID:kVaQoOmB0
-
>>60
持ち出し可にしてるのは、どうなってんだよ - 76 : 2022/06/23(木) 18:30:39.00 ID:e+MAOr1V0
-
>>63
許可はあり得ねぇから今後報告するかどうかだな - 81 : 2022/06/23(木) 18:32:31.50 ID:BFRAGikh0
-
>>63
コピーも持ち出しも無許可って見たが
実際許可が出るほど甘いとも思えんし - 84 : 2022/06/23(木) 18:32:53.06 ID:/uB5ch7z0
-
>>63
持ち出し不可のはず
ネットワークに繋いだ端末で一時的に処理すれば物理的にも持ち出ししなくてすむのでは?
俺が公共施設で働いてた時は個人情報関係は上司二人の認証の印鑑とか必要だった(個人情報煩くない時代で大分前)から業者が物理的に勝手に持ち出すのはダメなはず - 123 : 2022/06/23(木) 18:40:23.29 ID:CcKo1IJK0
-
>>84
ネットワークに繋ぐほうがリスク高そうな気もするけど - 61 : 2022/06/23(木) 18:26:28.26 ID:QJvOXE2y0
-
日本ユニシスの協力会社の40代社員だとか。
打首でよろしく。 - 64 : 2022/06/23(木) 18:27:26.36 ID:BFRAGikh0
-
これだけなら委託先のアホがやらかしただけなんだが記者会見で尼崎市もやらかしてるから結局どっちもどっち
- 66 : 2022/06/23(木) 18:28:10.98 ID:TPHXD6hN0
-
これはパスワードかけたも嘘だな
- 69 : 2022/06/23(木) 18:28:46.05 ID:OFKxoaxi0
-
ってか一人で路上で寝るほど酒飲むとかあるんか?
他の奴いたとしてそいつらスパイかなんかだろ - 71 : 2022/06/23(木) 18:29:13.74 ID:OSGPzjdV0
-
どこの業者だろ
入札禁止なんだろな - 72 : 2022/06/23(木) 18:29:43.63 ID:+uxurgU50
-
これなんか問題ある?
酒のんで路上で爆睡とかこれは仕方のないこと
尼崎市と市民は運が悪かったと笑って水に流しなさい - 73 : 2022/06/23(木) 18:29:47.73 ID:HnwkHMTn0
-
こんなUSB持ち出したタイミングで重要な機密持っててしかも路上で寝ちゃうとかありえるの?
- 79 : 2022/06/23(木) 18:30:50.53 ID:o7k0Qb080
-
>>73
ペロッこれは… - 74 : 2022/06/23(木) 18:30:03.15 ID:AO4G6WQo0
-
こりゃマジでやべえかもな
- 77 : 2022/06/23(木) 18:30:43.18 ID:4EC/aJwo0
-
来週あたりから尼崎にオレオレ詐欺が流行りそうだな
- 78 : 2022/06/23(木) 18:30:46.78 ID:r9y6UT0R0
-
BIPROGY関西支社の再委託先
肝心の再委託先の名前だせよ
- 80 : 2022/06/23(木) 18:31:38.72 ID:ehJDBdb/0
-
持ち出し禁止の情報をUSBにコピーしている時点で売る気マンマンだよな
- 82 : 2022/06/23(木) 18:32:42.90 ID:14yidrXo0
-
ど平日に路上で眠るくらいまで酒飲むのが理解できない
翌日有給だったのか - 85 : 2022/06/23(木) 18:32:59.52 ID:od5m6Sfb0
-
情報流出はしてないって言うけど無断で持ち帰ってる時点で流出だろ
- 86 : 2022/06/23(木) 18:33:03.65 ID:JPqrrIAm0
-
そもそも何で無断で持ち出した?
- 87 : 2022/06/23(木) 18:33:06.69 ID:chVPkeEr0
-
酔っ払って自転車をなくすことがたまにある俺は批判できねーわ、これ
どれだけ頑張って記憶を辿ったり思い出そうとしても無理なんだよね
こいつもめっちゃ探したであろう - 99 : 2022/06/23(木) 18:35:40.45 ID:tr82Z4NF0
-
>>87
私物なら別にいいだろ - 88 : 2022/06/23(木) 18:33:16.88 ID:Wdy73YrA0
-
カバンの中にパスワードまで入ってまである
- 89 : 2022/06/23(木) 18:34:08.77 ID:RyNsBpEs0
-
日本ユニシスの管理体制どうなってるんだ。
- 90 : 2022/06/23(木) 18:34:09.48 ID:STkpOJT60
-
今時個人情報を外部に持ち出すって相当やばい会社だな
- 91 : 2022/06/23(木) 18:34:19.70 ID:74rTTNqW0
-
中抜きして委託に頼むからミスが起こるってまだ気づかんのか
金と使命感は比例するのが普通やぞ - 92 : 2022/06/23(木) 18:34:22.26 ID:mEKimF1D0
-
こりゃ怪しいな
- 94 : 2022/06/23(木) 18:34:38.55 ID:A1T0E7lw0
-
新社名のBIPROGYは光が屈折・反射したときに見えるブルーやインディゴ、パープルなど7色の頭文字を取った造語
- 95 : 2022/06/23(木) 18:34:44.28 ID:ansBdjlf0
-
なんでもかんでも直ぐに叩くのは日本人の悪い癖だぞ
次から気をつけようねでいいだろ - 96 : 2022/06/23(木) 18:34:47.22 ID:a78IfM+10
-
大手委託企業から人だし要求された協力会社の出向社員だろう
- 97 : 2022/06/23(木) 18:35:00.97 ID:O8b+z8sB0
-
管理が杜撰過ぎるな····
紛失か売り渡したのか知らんけどこのバカ役人切腹じゃ済まされんのと違うか? - 110 : 2022/06/23(木) 18:37:36.64 ID:e+MAOr1V0
-
>>97
紛失したのは委託先だっつうの
バカはお前だよ - 98 : 2022/06/23(木) 18:35:12.04 ID:tr82Z4NF0
-
てかよくこんなヤバいもん持ち歩きながら飲みにいけるな
つーかヤバいもんって認識がないのかな? - 102 : 2022/06/23(木) 18:36:17.61 ID:Wdy73YrA0
-
>>98
認識無いんやろね
研修も疎かである可能性が大いにある - 114 : 2022/06/23(木) 18:39:07.93 ID:BFRAGikh0
-
>>98
実際認識ないか飲み歩きの話が嘘かのどっちかだと思ってる - 100 : 2022/06/23(木) 18:36:11.21 ID:zyYgqW730
-
>>1
紛失した職員と管理職と市長は罪はないから - 101 : 2022/06/23(木) 18:36:15.92 ID:uEs4rj2H0
-
最悪すぎる 刑事事件にしろ
- 103 : 2022/06/23(木) 18:36:41.39 ID:TW2pU/GL0
-
この国何年たっても個人情報の取り扱いが杜撰だな
- 105 : 2022/06/23(木) 18:36:56.30 ID:o7k0Qb080
-
業務上データを持ち出す必要があったとして、なんで飲みに行ってるんだろ
普通は役所→業務委託先会社直行じゃね - 122 : 2022/06/23(木) 18:40:11.30 ID:u8xtqOE50
-
>>105
直行直帰ってあるからなあ一旦会社いって4時に市役所いってそのまま帰宅
その途中で酒のんでねたと - 106 : 2022/06/23(木) 18:37:18.10 ID:x71ALq/A0
-
尼崎はやばくねえか?
詐欺とかの犯罪に利用されるとしか思えない - 107 : 2022/06/23(木) 18:37:29.06 ID:yJaAxB7I0
-
適当やって生きてられてええの
- 108 : 2022/06/23(木) 18:37:33.74 ID:mFvFZVu40
-
紛失した奴がそもそも外人かもしれんしな
- 109 : 2022/06/23(木) 18:37:36.49 ID:VCS7Nka10
-
これからしばらくは
「個人情報を公開されたくなければここに金を振り込め」
ってやつが出るだろな - 111 : 2022/06/23(木) 18:37:48.84 ID:Qs7j0B1I0
-
無許可持ち出し 後から報告しとけばいい
どういうモノ持ってるか全く考える気ナシだな - 115 : 2022/06/23(木) 18:39:21.23 ID:sXQ6GEH30
-
メディアが論点として役所と再委託先のB社(BIPROGYではない)に持って行く気満々だな
こうやってユニシスはノンペナを繰り返してきたってわけだ - 116 : 2022/06/23(木) 18:39:28.10 ID:LzBEHLVb0
-
今時有り得んわこんなん
- 117 : 2022/06/23(木) 18:39:38.34 ID:uUMQqax40
-
これは総理の責任問題まで発展するわ
- 118 : 2022/06/23(木) 18:39:38.82 ID:BHLibSx40
-
そもそも日本人かこの業託?
シナーとかじゃねぇの? - 121 : 2022/06/23(木) 18:40:05.03 ID:FnhbZZLS0
-
>>118
なんでも外人のせいにしとけばいいってもんじゃねえぞ - 119 : 2022/06/23(木) 18:39:51.28 ID:jNX4aa6+0
-
尼崎から新潟へ
- 120 : 2022/06/23(木) 18:40:01.36 ID:BqVj6X+j0
-
言い訳が二転三転するやつは本当のこと言ってない
- 124 : 2022/06/23(木) 18:40:26.01 ID:7o3sVxqi0
-
路上は訂正されないよな?さすがに
訂正 USBメモリを「飲食店」で紛失→路上で睡眠中になくす 個人データ

コメント