- 1 : 2021/05/19(水) 12:07:10.00 ID:CAP_USER
-
NTTドコモは、2021年春夏モデルの新機種、新サービスを発表した。
5G対応のハイエンド端末として、サムスン電子製の「Galaxy S21 5G SC-51B」(Sub-6)、「Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B」(Sub-6/ミリ波)とオリンピックエディション、シャープ製の「AQUOS R6 SH-51B」(Sub-6)、ソニー製の「「Xperia 1 III SO-51B」(Sub-6/ミリ波)をラインアップ。
5G対応のスタンダード端末として、サムスン製の「Galaxy A52 5G SC-53B」とソニー製の「Xperia 10 III SO-52B」(どちらもSub-6対応)が、4Gスマートフォンではソニー製の「Xperia Ace II SO-41B」とFCNT製の「arrows Be4 Plus F-41B」がラインアップされた。
このほか、Wi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52B」が発表された。
また、5G対応ホームルーターサービス「home 5G」と専用端末「HR01」の仕様とモックアップが展示された。
新サービスとして、カプコンと共同で「ストリートファイターの新リーグ設立」や、「ディズニープリンセス展」のVRコンテンツ、dTVに新しい「ライブコンテンツ」の追加などが発表された。
各機種・サービスの詳細については、それぞれ別記事でご紹介している。
2021年5月19日 11:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325400.html - 2 : 2021/05/19(水) 12:08:18.56 ID:D1m8n0nr
-
iPhone一択で
- 3 : 2021/05/19(水) 12:08:49.62 ID:ZvY/COI6
-
xperia5IIIどうすんだよ
- 4 : 2021/05/19(水) 12:08:57.11 ID:kQ429fHa
-
まだキャリアと機種って関連してるんだっけ。
やな感じ〜 - 5 : 2021/05/19(水) 12:11:01.05 ID:sHGxIAZ8
-
Galaxyのクソ端末をメインに据えるのはいい加減やめてほしい
- 6 : 2021/05/19(水) 12:12:02.02 ID:Ah4TjnAf
-
Zenfone8推し
昨今にない小さくて高性能 - 7 : 2021/05/19(水) 12:12:49.29 ID:Pf+zajc0
-
Xperiaの4Gのやつ一括22000円かよ。安くなりすぎだろ最近のスマホ
利益出るのか? - 11 : 2021/05/19(水) 12:23:31.82 ID:OKNicxpS
-
>>7
helio P35はしばらく入手可能な1番安いSoCという基準で選んだんだろうけど、今から長寿命バッテリーが真価を発揮する3年以上もこれを使うのかってレベル。 - 8 : 2021/05/19(水) 12:15:55.27 ID:j8pndZ9t
-
ラインナップショボすぎ
- 9 : 2021/05/19(水) 12:16:29.15 ID:nIR00qM+
-
悩んだ末に楽天に申し込まなかったでござる。このさきのこるねこの国(´・ω・`)
- 10 : 2021/05/19(水) 12:21:46.84 ID:qs4K1ZBa
-
まだこんなことやってんのか……
キャリアが端末発表するとか昭和かよ
さすが後進国・日本(笑) - 12 : 2021/05/19(水) 12:24:40.34 ID:OKNicxpS
-
>>10
販促金付けて売ってくれるんだから文句はないが、去勢してくるのは勘弁して欲しいな。 - 13 : 2021/05/19(水) 12:26:20.20 ID:ieYNUmx5
-
oneplusのヤツが欲しい
docomoじゃ売らないんだろうな - 14 : 2021/05/19(水) 12:27:10.01 ID:xeAsjX0w
-
>>1
ワンナンバーフォン 京セラ製で出してくれないかな 中華製は買う気が起こらない
ガラケー代わりの端末やる気ないのはどうにかしてほしい せめて3日くらい実際にバッテリーもつ端末は需要があるとも思うんだけど - 15 : 2021/05/19(水) 12:28:39.57 ID:OtClc0ZV
-
ガラ苦死。
- 16 : 2021/05/19(水) 12:29:28.22 ID:yNviR8Ia
-
最近は携帯ショップ回っても
価格差無さすぎて回る気も失せる爺婆だらけで無駄に混んでるし
- 17 : 2021/05/19(水) 12:29:58.43 ID:8Qyr4kJ8
-
ace2微妙だな
P35、4GB、64GB
5.5インチ、140×69×8.9mm、159g
4500mAh
antutu10万 - 18 : 2021/05/19(水) 12:30:41.02 ID:rJrEr0qY
-
GALAXYはすでに発売中だが、SDカード不可なので対象外、メモリやバッテリー容量が多いものでSDカードが使えるものが欲しいのでXPERIA1Ⅲしか選択枠がない。
XPERIA5Ⅲはどうなったのか?富士通はハイスペック
端末出さないのかな? - 19 : 2021/05/19(水) 12:35:33.65 ID:y0b/UfJr
-
わかったこと
ワンセグ死んだ
純正のものさえ現状電波悪くて死に体な訳だけど
使い勝手悪い - 20 : 2021/05/19(水) 12:45:47.72 ID:VZtntRGv
-
いまだにキャリアモデルとかやってる後進国
- 21 : 2021/05/19(水) 12:48:53.24 ID:pHPQMIw3
-
Galaxynoteの新作はないの?
- 22 : 2021/05/19(水) 12:52:14.09 ID:VZtntRGv
-
今回の2トップはどの機種?
- 23 : 2021/05/19(水) 12:53:09.29 ID:TobK6tOV
-
iPhone8プラス買ったほうがマシじゃねぇのか
- 24 : 2021/05/19(水) 12:54:57.81 ID:yFXK4aWr
-
ドコモ夏モデルって響きが懐かしい
ガラケ時代はワクワク感があったな - 25 : 2021/05/19(水) 12:55:49.26 ID:czjNoeTD
-
たまたま配信見かけたから眺めてたけど機種紹介のほとんどギャラクシーだった
- 26 : 2021/05/19(水) 12:56:19.69 ID:Gdx+9BC+
-
サムスンの端末なんか買う奴いないのに何んで販売するんだ。
- 27 : 2021/05/19(水) 12:57:27.02 ID:TobK6tOV
-
Xperia最盛期
年間4000万台近く売れてたんだぞ。
質感は低くないから頑張ってほしいね - 28 : 2021/05/19(水) 12:59:23.77 ID:u7065IWT
-
シムフリーとか説明しても絶対理解できないから困ったもんだ
- 29 : 2021/05/19(水) 13:02:59.46 ID:y0b/UfJr
-
>>28
SIMフリーの値段の高さよ - 30 : 2021/05/19(水) 13:05:35.51 ID:czjNoeTD
-
>>29
端末がSIMフリーになれば安くなる!って叫んでる人数年前はよく見たけど最近見なくなったね・・・ - 31 : 2021/05/19(水) 13:06:25.58 ID:cw+w5Bzc
-
galaxy note新作待ち
- 32 : 2021/05/19(水) 13:15:19.53 ID:DQGHekMQ
-
ドコモのアプリと刻印が入ってる時点で穢らわしい
新品ではなく訳アリの中古と同じ - 33 : 2021/05/19(水) 13:17:11.44 ID:dQUOki9F
-
ほし~い
【スマホ】ドコモ、2021年夏モデルを発表

コメント