- 1 : 2021/05/06(木) 23:25:57.00 ID:PIBn3VMn0
-
数億台のデル製PCに特権昇格の脆弱性。パッチインストール必須
2021年5月6日 12:00 PC Watchセキュリティ企業のSentinelOneは、デルのデスクトップPC、ノートPC、タブレットに提供されているファームウェアアップデート用ユーティリティなどに、
攻撃者が管理者以外のユーザーからカーネルモードの特権に昇格させることができる脆弱性があると発表した。SentinelOneはこの脆弱性が2009年から存在していると指摘しており、世界中の数億台のデバイスが対象となっているとする。
デルはこの不具合について、ユーティリティなどに含まれるドライバ「dbutil_2_3.sys」を削除することで回避できるとしており、
Dell Security Advisory Updateを使用してアップデートすることを推奨している。
また、5月10日以降にリリースされる通知アプリからも実行できるようになるとしている。対象機種やドライバなどの詳細情報はデルの公式サポートページ(英文)を参照されたい。
- 2 : 2021/05/06(木) 23:27:19.10 ID:9eB/lm7U0
-
でんでらりゅーば、でてくるばってん
でんでられんけん、でてこんけん - 3 : 2021/05/06(木) 23:28:09.57 ID:kTj5FJCW0
-
ディスプレイなら使っておる
- 4 : 2021/05/06(木) 23:28:35.06 ID:NW1Zsn9+0
-
ひろゆきか?
- 5 : 2021/05/06(木) 23:29:59.76 ID:yePvOeEU0
-
まじかよ糞箱売ってくる
- 6 : 2021/05/06(木) 23:30:04.79 ID:Wpnp/1Lo0
-
デルっていっただろが!
- 7 : 2021/05/06(木) 23:30:12.30 ID:HjYIN1cX0
-
わいを攻撃してなんか得あるなら知りたいんやが
- 8 : 2021/05/06(木) 23:31:18.10 ID:6k0J+C/30
-
こういうの毎回思うんだけどルーター介してるのに乗っ取れるの?
- 28 : 2021/05/06(木) 23:46:55.91 ID:u8i0OftY0
-
>>8
これはローカルだけっぽい - 9 : 2021/05/06(木) 23:31:33.89 ID:R0+cL2yX0
-
Dellって病院でよく見るよね
怖ぇ - 11 : 2021/05/06(木) 23:32:57.06 ID:lGeW8Unk0
-
>>9
国産パソコンは高い、特亜のは論外
↓
そうだDELLがあったっていうのが大体のパターンだろ、そうじゃなきゃ大体パナになる
- 10 : 2021/05/06(木) 23:32:04.47 ID:DUvc7WzU0
-
デル株価下がってないな
- 12 : 2021/05/06(木) 23:33:07.66 ID:HAR2UpQ20
-
マジかよ!Dellアリエンワー
- 13 : 2021/05/06(木) 23:34:26.55 ID:PVHZ8Xc60
-
録画サーバをDELLベースで組んでんだけどアプデ待ちだなこりゃ。
- 14 : 2021/05/06(木) 23:35:21.08 ID:BOKBLrqn0
-
ら、らめえええぇぇぇぇぇーっ!、らめっらめっそこは脆弱性なのおほおおぉぉぉぉぉぉぉーっ!、らあめええぇぇぇぇぇぇぇーーーーっ!デルっ!デルっ!デルぅーっ!脆弱性でお漏らししちゃうううううぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーっ!
- 18 : 2021/05/06(木) 23:36:29.54 ID:2z5ZwJy20
-
>>14
ほほぅ - 15 : 2021/05/06(木) 23:35:25.45 ID:HqlIkan+0
-
俺のカッパmont-dellなんだけど捨てたほうが良いの?
- 16 : 2021/05/06(木) 23:36:07.50 ID:xZpHMOZ30
-
昔、ニュー速でdellのセールスレッドよく立ってたよな
- 17 : 2021/05/06(木) 23:36:22.02 ID:GX53Tzv40
-
正にDELLで書き込みだ、コスパから結局これになるんだよな
- 19 : 2021/05/06(木) 23:37:11.34 ID:r0VQ6RgZ0
-
あーうーDELL
- 20 : 2021/05/06(木) 23:39:20.23 ID:g+7z+AiI0
-
Lenovoでよかったわー
- 23 : 2021/05/06(木) 23:39:49.24 ID:lGeW8Unk0
-
>>20
お、おう・・・ - 21 : 2021/05/06(木) 23:39:22.52 ID:zgcgeblT0
-
パソコン一応有線LANがつなげられるハブ買ったんだけど
びっくりするくらい有線の使いどきがないよね
ゲームやるときはやっぱ有線なの? - 22 : 2021/05/06(木) 23:39:38.49 ID:GE9Z2X+e0
-
DELLキーボード[スペース]キーの2つ右隣の[カタカナ]のタは夕焼けの夕
- 24 : 2021/05/06(木) 23:40:28.26 ID:JMjVNdCl0
-
探したけどモニターだけだった
- 25 : 2021/05/06(木) 23:41:13.09 ID:AzeDubM00
-
HPでよかった
- 26 : 2021/05/06(木) 23:43:35.83 ID:JtCE54js0
-
消せばいいってゴミやん
- 27 : 2021/05/06(木) 23:43:51.47 ID:aUVJifq40
-
ハード価格もお値打ちだし、企業向けは多いよねw
ここ、保守サポートも悪くないんだよ
どーすんの!?これ - 29 : 2021/05/06(木) 23:47:06.70 ID:WTzq71eD0
-
バックドア仕込まれた?
- 30 : 2021/05/06(木) 23:48:41.66 ID:ka0kdlsg0
-
インDELLはいっデル
- 31 : 2021/05/06(木) 23:49:00.35 ID:RrU8mJZ40
-
中華のほうがき弱性ヤバいよな?
- 32 : 2021/05/06(木) 23:50:26.23 ID:NnwtNVSR0
-
丁度タッチディスプレイ用端末としてmicro買おうと思ってた所に。
- 33 : 2021/05/06(木) 23:50:42.92 ID:cnB4wa4y0
-
学校のPCがDELLだったな
【IT】DELLのパソコン使ってる奴は対策したほうがいいぞ。全世界数億台対象の脆弱性。

コメント