- 1 : 2021/05/06(木) 18:17:47.05 ID:3Z6G75oW0
-
One-NetbookTechnology社(以下One-Netbook 社)が開発した、第11世代インテルCore i7-1185G7 を
搭載した世界最高クラスの性能を誇る8.4インチのゲーミングUM(Ultra-Mobile)PC『ONEXPLAYER』の日本語ティザーサイトをオープンした。
本製品は日本国内では、今夏販売開始予定となっている。本製品は、第11世代インテル Core i7-1185G7や最⼤2TBのストレージなどを搭載可能な世界最高クラスの
性能を誇る8.4インチゲーミングUMPC。液晶パネルの左右にアナログスティックを搭載したゲームパッドを
備えたゲームに特化したデバイス。また、脱着式のキーボードを装着することで、オンラインゲームでのチャットや、
高性能モバイルPCとして⽂章の作成なども快適に行える。最新の情報は以下の日本語ティザーサイト、公式アカウントにて随時更新される。※以下かなり長いので詳細は記事参照
https://gogotsu.com/archives/64058
- 2 : 2021/05/06(木) 18:19:01.93 ID:IW3cBwPD0
-
名前もパクりじゃん
- 3 : 2021/05/06(木) 18:19:06.37 ID:cA/8gLwA0
-
100万台買った!
- 4 : 2021/05/06(木) 18:19:29.09 ID:wZ+0uPnl0
-
ゲーム機はソフトなんだよなぁ……
- 5 : 2021/05/06(木) 18:19:54.59 ID:bkdjOcSa0
-
これにディスプレイとマウスとキーボード繋げるとかなり快適にゲームできそうだな
- 6 : 2021/05/06(木) 18:20:46.53 ID:kjLo3L9N0
-
誰が買うの?(´・ω・`)
- 7 : 2021/05/06(木) 18:23:02.23 ID:4aOHz91U0
-
X1なの?
- 8 : 2021/05/06(木) 18:23:20.80 ID:+B+nDOdE0
-
スイッチがあんなんでも人気あるのは子供をターゲットにして成功してるからなのにこれはどこを狙ってるのかよくわからない
- 9 : 2021/05/06(木) 18:23:55.18 ID:6k0J+C/30
-
ふつうの8インチタフをこのスペックで出して欲しい
- 10 : 2021/05/06(木) 18:24:03.66 ID:bw2bR4vS0
-
パクるならちゃんとパクれや
ボタン死んだらどうすんねん - 12 : 2021/05/06(木) 18:24:47.92 ID:6k0J+C/30
-
>>10
スイッチの使えばいいだろ - 11 : 2021/05/06(木) 18:24:42.47 ID:kRwLHoZF0
-
ゲームボーイスタイルにしてくれ
- 13 : 2021/05/06(木) 18:25:04.63 ID:lMJIMhus0
-
世界最高クラスの性能を誇っておいてモニタが小さいとかほんとアホでしょ
- 17 : 2021/05/06(木) 18:27:20.02 ID:ybxYaB8Q0
-
>>13
家では外部モニターに接続するんじゃね?
本末転倒な気もするけど - 14 : 2021/05/06(木) 18:25:44.07 ID:xlyCVnPB0
-
どうせ電源ないと1時間も保たないんでしょ
- 15 : 2021/05/06(木) 18:26:56.85 ID:TJXwfk7E0
-
これ放熱のメッシュ開いてるってことはファン付きか
クソうるさそう - 16 : 2021/05/06(木) 18:27:01.50 ID:alY0bNAq0
-
HDMI見当たらないけど画面出力なし?
今流行りのモバイルモニターとTypeCで繋げってことかな - 18 : 2021/05/06(木) 18:28:10.88 ID:aUVJifq40
-
誰得なんだよ?これw
- 19 : 2021/05/06(木) 18:29:10.74 ID:3Z6G75oW0
-
各USBとmicroSDスロットが近すぎないか?
ぶつかりそう - 20 : 2021/05/06(木) 18:29:21.57 ID:mxJPxoEe0
-
ギャグのつもりなんだろう
- 21 : 2021/05/06(木) 18:32:32.04 ID:7Zvo1afW0
-
エミュ機としては勿体無い価格
- 22 : 2021/05/06(木) 18:33:44.60 ID:LDtN3iaA0
-
ほぼLynx
- 23 : 2021/05/06(木) 18:33:55.19 ID:kfohXn4w0
-
まともに動かしたら1時間持たなかったりして
- 24 : 2021/05/06(木) 18:34:00.72 ID:AA1UHWzS0
-
ゲーム機にしようとしたらやっぱこのくらいの厚さになるんだな
- 25 : 2021/05/06(木) 18:35:50.35 ID:DwiHifKo0
-
中華メーカー?
- 30 : 2021/05/06(木) 19:10:55.98 ID:alY0bNAq0
-
>>25
そう
OneMix発売してる有名なところだよ - 26 : 2021/05/06(木) 18:48:23.81 ID:fvKS4r620
-
OSがWindows10なら買ってもいい
- 27 : 2021/05/06(木) 18:51:44.55 ID:I1gVbLCz0
-
>>26
windowsだよ。ソース見てこい
でもどうせ買わんだろ - 28 : 2021/05/06(木) 18:54:55.65 ID:WTxdaxmZ0
-
電池マッハで尽きそう
- 29 : 2021/05/06(木) 19:04:10.80 ID:PuJpQUu/0
-
いやGPUは?
- 37 : 2021/05/06(木) 20:20:58.62 ID:6k0J+C/30
-
>>29
irisだろ - 31 : 2021/05/06(木) 19:11:42.99 ID:b3PY/2q20
-
サイバーパンクができるなら買うけど、どうなの?
- 39 : 2021/05/06(木) 20:26:24.65 ID:3Z6G75oW0
-
>>31
グラボ乗ってないから無理 - 40 : 2021/05/06(木) 20:47:47.45 ID:b3PY/2q20
-
>>39
それは残念 - 32 : 2021/05/06(木) 19:12:26.29 ID:m4z1bpZa0
-
バッテリーはどれだけもつんや?
- 33 : 2021/05/06(木) 19:13:16.70 ID:0uuamCIa0
-
絶対ウルセェわw
- 34 : 2021/05/06(木) 19:31:47.90 ID:zzNLTOqO0
-
たっか。これなら1650乗ってる安いやつ買った方がマシ
- 35 : 2021/05/06(木) 19:48:50.91 ID:9BEPTCt/0
-
Switchに似てたら、普通にSwitch買うだろ
バカなの? - 36 : 2021/05/06(木) 20:17:49.34 ID:Om+x5ARe0
-
中身PS5でガワをSwitchにしたらうれるんじゃね?
- 38 : 2021/05/06(木) 20:22:00.73 ID:W8yWS8VM0
-
ネタとしては欲しいが実用性ないなw
- 41 : 2021/05/06(木) 21:34:18.41 ID:iaYjpFGE0
-
Switch意識してるのがかえって足引っ張ってる
普通にゲーミングタブで出したほうがSwitchなんかより断然使い勝手いいのに - 42 : 2021/05/06(木) 21:59:04.37 ID:ebIt6usx0
-
こういうのってどこまでエミュれるか勝負なんだよね?
- 43 : 2021/05/06(木) 22:04:48.09 ID:1jDl3tkh0
-
発想は良いがintelが駄目駄目なんだよなあ
intelさえちゃんと省電力モバイルCPU開発してくれてたら
今ごろこういった小型のWindowsマシンで半日とかゲームやってられたものをどうせこんなん1185G7なんて搭載してっから
フルでぶん回したらバッテリー1時間くらいしか持たんよ - 44 : 2021/05/06(木) 22:07:33.22 ID:1jDl3tkh0
-
しかももっと大型の13インチノートPCでも
1185G7、tigerlake世代のcore i7搭載のはファンがうるさくてやってられないったいう評判なんだけどこんな小さい筐体にぶち込んだらどうなるかわかるよな
ファン全開でクソうるさくてバッテリー1時間 - 45 : 2021/05/06(木) 22:08:27.35 ID:9eD9sK7g0
-
これで何のゲームやる気?
- 46 : 2021/05/06(木) 22:19:12.16 ID:VygXWD620
-
プレイを臭珍平主席が御覧されるアルネ
- 47 : 2021/05/06(木) 22:19:50.42 ID:AjXFgM9Y0
-
これを必要とする人は誰なん?
- 48 : 2021/05/06(木) 22:21:21.90 ID:LJ9pxLqm0
-
みんなVITAは忘れたの?
『ONEXPLAYER』という8.4インチの高性能ゲーミングPCが発売されるもSwitch激似 値段は819ドル~

コメント