- 1 : 2021/05/03(月) 12:49:44.23 ID:g/lHZ/IF0
-
サムスンやファーウェイのスマートフォンは、
フルスクリーン画面のデスクトップ化機能である
「Dex」や「EMUI」システムを搭載しているモデルが多い。1kgを切る最軽量のMobileBookはスマホと一緒に持ち歩いて便利に使える
もちろんゲーム機Switchでもポータブルモニターの大きな画面に出力可能だ
- 2 : 2021/05/03(月) 12:50:07.22 ID:CXqVpEED0
-
はい
- 3 : 2021/05/03(月) 12:50:35.58 ID:g/lHZ/IF0
-
100個買った
- 4 : 2021/05/03(月) 12:51:01.49 ID:CXqVpEED0
-
要らない
- 5 : 2021/05/03(月) 12:51:11.00 ID:BtiF6ddk0
-
ipadに勝る泥タブ出してくれ
- 6 : 2021/05/03(月) 12:51:38.78 ID:4Fe3WvrZ0
-
前からあるやん
クソ高い - 7 : 2021/05/03(月) 12:52:19.09 ID:j30htHx50
-
こんなん買う奴どんだけ金余っちゃってんだろねって思う
- 8 : 2021/05/03(月) 12:53:11.68 ID:nAP2A1KT0
-
熱問題だぞ
これが解決したらパソコンは終わるがパソコンも熱問題で巨大化してるのが現状 - 9 : 2021/05/03(月) 12:53:19.06 ID:Ek8fZj6y0
-
パソコンが終わってないから無理矢理スマホをパソコン化しようなんて
苦しい発想が出てくる素直にパソコンを使え
- 10 : 2021/05/03(月) 12:54:17.36 ID:9+pN1gwZ0
-
流石にバッテリーすぐ終わりそう
- 11 : 2021/05/03(月) 12:54:54.72 ID:4pBPpoU20
-
こういうのって接続とかが面倒になってそのうち使わなくなるんだよな
- 13 : 2021/05/03(月) 12:55:42.85 ID:FmNqTGrS0
-
WindowsPhoneか
- 14 : 2021/05/03(月) 12:56:18.70 ID:v3m/hc7V0
-
「サムスンやファーウェイ」
この時点でダメ - 15 : 2021/05/03(月) 12:59:25.89 ID:D51C9ia7O
-
昔はタブレットと言えばキーボード付きのミニミニノートみたいなワープロみたいな代物だった
あれで十分とは言わないが当時は言うほど不便ではなかったんだよな - 17 : 2021/05/03(月) 13:01:35.62 ID:twvKTHQv0
-
PCはPCで所有してた方がマルチで作業できるし仕事が捗るだろ
フェールセーフにもなるし
スマホが無いと使えないPCとか
無駄金だしてクソ重い粗大ゴミ買うようなもんだわ - 18 : 2021/05/03(月) 13:01:45.58 ID:5X/aqbh70
-
1kgを切る程度でしか軽くないなら要らんな
- 19 : 2021/05/03(月) 13:02:32.82 ID:w/RaXlS00
-
>1kgを切る最軽量のMobileBookは
ノーパソで良いじゃん。
- 20 : 2021/05/03(月) 13:02:44.70 ID:VZ5XVT6j0
-
パソコン持ち歩いた方がよくね?
- 22 : 2021/05/03(月) 13:08:03.67 ID:nLihfMeT0
-
そのうちスマホと液晶繋いでPCみたいなUIに変換して使えるようになるよ
- 23 : 2021/05/03(月) 13:09:17.15 ID:L647osiW0
-
ChromebookのChrome抜きみたいな
- 24 : 2021/05/03(月) 13:09:30.39 ID:IZy+TyFu0
-
スティックPCとか言うのも、TVに刺したらコンピュータになるんだろ?
- 25 : 2021/05/03(月) 13:10:43.01 ID:sCcOfA6A0
-
軽さが売りなのは分かるがこれならPCでいいわ
持ち歩くに鞄使うなら1kgも2kgも変わらんし - 31 : 2021/05/03(月) 13:16:20.54 ID:HoNzFACU0
-
>>25
これはそうだよな
だったらノートPCで良いとなる - 26 : 2021/05/03(月) 13:11:40.71 ID:JIfMWG+F0
-
多分マウスだと使いづらい
キーボードを使いたいだけならキーボードを接続すればいいし
大画面にしたいだけならFire TV StickとモニタでMiracastという方法もあるし
別のデバイスでもよければエミュレーターがあるし
外出中にスマホの画面を引き伸ばしてタッチパネルで操作したい人向けか - 27 : 2021/05/03(月) 13:11:51.68 ID:FH+Qtpku0
-
ピクセル4とコイツでイーサリアム掘ったら28MH/s出てて驚く
- 28 : 2021/05/03(月) 13:12:16.93 ID:omU3k+fr0
-
ホリエモンか
- 30 : 2021/05/03(月) 13:13:44.98 ID:AZvOuSh00
-
むしろPC用Androidエミュ公式で出せや
- 32 : 2021/05/03(月) 13:16:44.12 ID:DuGt/bDn0
-
モビルスーツに例えるとデンドロビウム?ネオジオング?
- 33 : 2021/05/03(月) 13:18:35.30 ID:ZPsDFPYA0
-
iPad持ち歩けよ(´・ω・`)
- 34 : 2021/05/03(月) 13:19:22.59 ID:QEG2+YvR0
-
ミラーリングと価値観が古い
iPhoneとiPadとクラウドに同期が最強 - 35 : 2021/05/03(月) 13:21:42.41 ID:oO6DA2JG0
-
Pixelシリーズで出来る様にしろよ、と前から思ってた
パソコン終わる スマホをPC化できるMobileBook販売中(画像あり)

コメント