- 1 : 2021/05/01(土) 18:07:49.58 ID:v/uvkozy9
-
※朝日新聞
在日中国大使館がツイッターに投稿していた、米国を死に神になぞらえた画像が1日までに、見られなくなった。
中国大使館が削除したとみられる。
4月29日午後7時半ごろに投稿された画像は、米国国旗を模した服を着た死に神が順番に開けたイラク、リビア、シリアなどと書かれた扉の向こうから血が流れ出してきているというもの。日本語で「米国が『民主』を持って来たら、こうなります。」との文章と共に投稿されていた。
バイデン米大統領が28日の施政方針演説で、中国の習近平(シーチンピン)国家主席を「専制主義者」と呼んだことを受けたものとみられるが、「これが大使館がするツイートか」「品がない」などと批判する書き込みが相次いでいた。
投稿された画像が見られなくなった後とみられる30日午後10時、在日米国大使館はツイッターに「あの極めて不快なツイートに対して声を上げてくださった日本の皆さまに感謝いたします」との文章を投稿した。「不快なツイート」が何を指すのかについては触れていないものの、「これはまさに、日米同盟が共通する価値観に深く根ざしていると改めて気付かせてくれる出来事です」とした。(多鹿ちなみ)
2021年5月1日 16時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/20123504/
■関連スレ
在日中国大使館、米国を「死に神」でやゆ 批判受けツイート削除 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619848081/ - 2 : 2021/05/01(土) 18:08:35.80 ID:pu6aksfc0
-
いいってことよ(´・ω・`)
- 4 : 2021/05/01(土) 18:09:37.51 ID:igdpzWYT0
-
>>2ってことよ。
- 24 : 2021/05/01(土) 18:14:02.67 ID:yfu1aAYB0
-
>>2
ワロタ(^_^) - 3 : 2021/05/01(土) 18:09:36.89 ID:840Mas970
-
俺今日48回目の誕生日
- 10 : 2021/05/01(土) 18:10:53.51 ID:cZDSzsI40
-
>>3
おめでとう - 12 : 2021/05/01(土) 18:12:01.47 ID:ys3j1r1Z0
-
>>3
あ、おめでとう🎂 - 18 : 2021/05/01(土) 18:12:41.19 ID:UqLVQ3w00
-
>>3
今日まで生きてて偉い - 30 : 2021/05/01(土) 18:15:35.76 ID:840Mas970
-
>>18
今日まであっというまだったが、いつ逝ってもいいと思ってる - 23 : 2021/05/01(土) 18:14:01.74 ID:Kgs+dLd30
-
>>3
おめでとう🎂 - 31 : 2021/05/01(土) 18:15:50.64 ID:XMgDJ4x20
-
>>3
おめでとう
実は俺もなんだ - 38 : 2021/05/01(土) 18:18:11.32 ID:840Mas970
-
>>31
おめでとう。残りの人生頑張ろうぜ - 41 : 2021/05/01(土) 18:18:29.24 ID:WinS11Qg0
-
>>3
俺から見たら48なんてヒヨコだ - 6 : 2021/05/01(土) 18:09:54.50 ID:zN5Tl+I20
-
だったら北斎の浮世絵のやつも取り消して
- 7 : 2021/05/01(土) 18:09:56.33 ID:ikRU7/Pa0
-
でも尖閣の事はシリマセン
- 8 : 2021/05/01(土) 18:09:58.75 ID:qZ+TAdED0
-
シナチクよえーw
- 9 : 2021/05/01(土) 18:10:25.29 ID:ys3j1r1Z0
-
>>1
気にすんなよ。
今知ったニュースだけど。 - 11 : 2021/05/01(土) 18:11:02.27 ID:EbSq7o1X0
-
支那は人類共通の敵なので
- 13 : 2021/05/01(土) 18:12:09.99 ID:WTKQW/OP0
-
ぶっちゃけ共産主義の中露が裏から手を回して焚きつけなければより多くの血が流れることはない
- 14 : 2021/05/01(土) 18:12:13.77 ID:csOklNx50
-
日本叩きのツイートもそうだけど
シナからのヘイトはなんで垢バンしないのTwitter社さん?w
大統領選挙であれだけ言論封鎖してたのに - 39 : 2021/05/01(土) 18:18:19.90 ID:J7gS8WwV0
-
>>14
そういえばあれくらいの問題発言だな - 16 : 2021/05/01(土) 18:12:28.48 ID:oLlDEw+W0
-
去年大使館の前で写真撮ってたら警察に囲まれて強制的に消されたよ
あれ大使館の指示か警察の忖度か?
どこの大使館だってあんなこたあしねーぞ!おい! - 17 : 2021/05/01(土) 18:12:29.80 ID:+6dGYUds0
-
中国のスマホやら電気自動車が高性能で
アメリカ焦りまくってるなこれ - 22 : 2021/05/01(土) 18:13:57.22 ID:zWyXEIo+0
-
>>17
命を預けるものがチャイナ製はちょっと… - 19 : 2021/05/01(土) 18:13:01.78 ID:zLgrTcPj0
-
そんで死神画像はどんなの?
- 20 : 2021/05/01(土) 18:13:17.28 ID:sfe1EtNV0
-
ああ、サーチナ、レコードチャイナが絶対に記事にしない内容
- 21 : 2021/05/01(土) 18:13:56.62 ID:1K7AM0TM0
-
中国大使館のツイートを参考画像で載せろ
- 25 : 2021/05/01(土) 18:14:03.39 ID:zF7/EoP/0
-
いや、日本の皆様は何もしてないだろ?
日本の中国大使館の人間が削除したんだ
お礼なら、日本の中国大使に言えよマジに言ってるぞ
- 47 : 2021/05/01(土) 18:21:20.08 ID:UAptKj970
-
>>25
お前キチゲェだなマジで言ってるぞ
- 26 : 2021/05/01(土) 18:14:07.76 ID:NZr+gYp40
-
中国って何かする度に品のなさを露呈するよな
- 28 : 2021/05/01(土) 18:14:16.32 ID:zFpM7h180
-
早くシナチクどもに鉄槌してくれや
- 29 : 2021/05/01(土) 18:14:52.94 ID:r5Swg41J0
-
でもまあ事実だわ
アメリカこそ侵略国家だわよ - 42 : 2021/05/01(土) 18:18:58.60 ID:brASv90H0
-
>>29
でも中共が反する資格もないわな。
中華が『共和』を持ってきたら、こうなります。だもの。 - 32 : 2021/05/01(土) 18:16:07.60 ID:zCzw8kUP0
-
なぜ前の方に「JAPAN」と書いた扉を描かなかったのだろうか?
- 33 : 2021/05/01(土) 18:16:34.42 ID:iWbRWbpx0
-
あの風刺絵は中国を
イラクやシリアと同レベルと
中国の外交官が認めてる
という部分が重要だね - 35 : 2021/05/01(土) 18:17:34.79 ID:HcbeDFos0
-
一方、朝日新聞は終身名誉法務大臣・鳩山邦夫に対する死神発言は撤回しなかった
- 40 : 2021/05/01(土) 18:18:23.27 ID:pKkJZ+ou0
-
日本もアメリカも中国に経済支援しすぎたよな
- 43 : 2021/05/01(土) 18:19:13.48 ID:YJ9jWVgm0
-
五毛パヨクまた負けたんか
- 44 : 2021/05/01(土) 18:20:41.59 ID:ieXdoVhd0
-
友達作戦です
- 45 : 2021/05/01(土) 18:20:52.67 ID:D8mnf6lr0
-
消したってことはまさか中国大使の独断専行だったのか?
中国政府からめちゃくちゃ怒られそう - 46 : 2021/05/01(土) 18:21:19.44 ID:s/+Z9evp0
-
いまや日本のネットはモラル警察が厳しいからな
外国の大使館であろうと袋叩きだよ
「米国は死神」ツイート、中国大使館が削除…米国大使館「日本の皆さまに感謝いたします」

コメント