- 1 : 2021/05/01(土) 16:31:33.84 ID:3BN40MTP0
-
総務省・情報通信政策研究所が昨年発表した調査によれば、
50代のスマホ利用率は88.1%、60代でも77.2%に及んでいる。
その後も通信各社は次々とスマホの格安プランを提示し、
スマホ契約へのハードルも下がっている。
まさに、中高年のスマホ依存は進む一方だが、
その実態はどうなっているのか。中高年のスマホ依存度の高さはデータでも示されている。
スマホやネットの消費者動向をリサーチする「MMD研究所」が
15~69歳の男女560人を対象に昨年行なった調査によると、
60代男性の65.2%がスマホに「かなり依存している」
もしくは「やや依存している」と回答した。
これは10代、20代と変わらない水準だ。https://www.news-postseven.com/archives/20210416_1652180.html?DETAIL
- 2 : 2021/05/01(土) 16:31:50.37 ID:k2LthTWd0
-
韓国人は皆殺し
- 4 : 2021/05/01(土) 16:32:29.11 ID:3rcxmlY40
-
>>2
多分お前日本人じゃないだろ - 3 : 2021/05/01(土) 16:32:14.92 ID:v2boGuSX0
-
9つ!!!
- 5 : 2021/05/01(土) 16:32:41.20 ID:1SEtRJbO0
-
7
- 6 : 2021/05/01(土) 16:33:16.53 ID:RyTC2nIc0
-
PCのほうが目にやさしいわ
- 7 : 2021/05/01(土) 16:33:55.76 ID:kiLlo7Hy0
-
テレビ依存よりマシじゃね
- 8 : 2021/05/01(土) 16:34:01.12 ID:IFt2hz8B0
-
こんなもん、移動手段でも食事内容でもオ●ニー内容でも、なんでも依存って結果のチェックリスト作れるだろ。
- 9 : 2021/05/01(土) 16:34:18.43 ID:tH81gooe0
-
全てチェック余裕
- 10 : 2021/05/01(土) 16:34:35.99 ID:qAJkzzmu0
-
8コ
- 11 : 2021/05/01(土) 16:35:08.99 ID:Wmyi8ovw0
-
普通に活用してるだけやん
- 12 : 2021/05/01(土) 16:35:18.51 ID:W5L940GO0
-
シャブやんw
- 13 : 2021/05/01(土) 16:35:30.57 ID:60J1lSqC0
-
辞書なんてものはうちにはなーい
- 14 : 2021/05/01(土) 16:36:24.02 ID:3nLQiDLi0
-
九
- 15 : 2021/05/01(土) 16:36:46.90 ID:hcjStaMH0
-
>>1
典型的な高齢ネトウヨじゃん
まっさらなスマホでYouTube開くとおすすめに虎の門が出てくるんだもん
暇に任せて連続再生してればあっという間に立派な高齢ネトウヨの一丁上がりだよ - 18 : 2021/05/01(土) 16:37:55.82 ID:v2boGuSX0
-
>>15
こんなスレでもウヨサヨ始めるんだなんかすげえ!
- 25 : 2021/05/01(土) 16:45:08.91 ID:MtjfbhLT0
-
>>18
ウヨサヨ言ってる奴はそうじておかしい奴なんだ
街中とかでも人が集まってくるところに近付いてきて大声でわめく変な奴いるじゃん - 32 : 2021/05/01(土) 16:47:57.69 ID:1ee0o/J70
-
>>15
う~ん、病気ですね - 16 : 2021/05/01(土) 16:36:47.76 ID:2bVvgesu0
-
4つくらいはスマホ持ってさえいればチェックつくやつない?
充電が週1で足りるくらいで全くスマホ依存症じゃない自覚あるけど
道調べるとかもの調べでネット使うくらいは、むしろこのご時世でやってないやつのほうがやばい - 17 : 2021/05/01(土) 16:37:14.76 ID:aipbG9Pe0
-
たぶん30代より下は80%越えるよな(´・ω・`)
- 19 : 2021/05/01(土) 16:39:39.06 ID:7wyyzPlX0
-
大して使ってないのに5つ該当したんだが
- 20 : 2021/05/01(土) 16:39:50.07 ID:CZQ8O5wJO
-
ガラケー依存性の俺は異端児
自宅にWi-Fiないから家でスマホにはのめり込まない - 21 : 2021/05/01(土) 16:40:14.49 ID:uKKrHcd70
-
歩きながら、トイレしながら、スマホがないと不安になるぐらいが目安だと思う
- 22 : 2021/05/01(土) 16:40:45.87 ID:lTMdVliF0
-
言葉を思い出す時は、辞書でもネット検索でもどちらでもいいだろ…
- 23 : 2021/05/01(土) 16:43:18.33 ID:HGZWZQL90
-
40ちゃい7個
- 24 : 2021/05/01(土) 16:43:54.35 ID:J0ywSh/T0
-
お前ら食事中くらいスマホから離れろよ
9つ
- 26 : 2021/05/01(土) 16:45:22.88 ID:gucEckjX0
-
電話番号なんかガラケ時代から覚えてないだろ、若い時はコンパで電話番号を暗記するのが得意だったけど
- 27 : 2021/05/01(土) 16:45:45.94 ID:SoxSwwF30
-
あのねあのねあのね、べなんではねすまほなんてつかってる人あんまり
いない、だからもっとにっぽんのみんなにきふをおねがいしたいんですよ
いままでもおおくのにっぽんのひとたちからきふをもらってとてもとてもうれしい
ですよ、だ、だだからこんごもにっぽんでじぶんがべなんにおおくのひとががっこう
にいけるようにがんばってすすすすめ、すすめ、すすめるので、よろしくおねがい
しますですよ - 28 : 2021/05/01(土) 16:45:46.13 ID:/cEdOgeZ0
-
40〜50代はWindows95普及世代だから不思議でもなんでもないだろ
それより上の世代はPCより操作が遥かに簡単だから慣れたら手放せないだろうな - 33 : 2021/05/01(土) 16:49:00.56 ID:DCgcNi9B0
-
>>28
40~50代は老眼だからスマホは使わない。 - 29 : 2021/05/01(土) 16:46:10.62 ID:vMDtyWCB0
-
スマホのところをおちんちんに変えてみたら全部当てはまりました!
- 30 : 2021/05/01(土) 16:47:04.62 ID:RIn1s52m0
-
こうゆうチェックリストとか作って悦にいってるやつこそ
チェックリスト作製依存症なのでは? - 31 : 2021/05/01(土) 16:47:22.52 ID:7Q6rSlEc0
-
チェックリストが無理やりすぎてウケる
- 34 : 2021/05/01(土) 16:49:26.23 ID:XhJkgg780
-
また証明されてしまったな…
年を重ねるごとに自動的に人格は成熟を深める、とかいう儒教のオカルトが…😓ミドルエイジが初等教育レベルの漢字の書き取りや計算ができないならそれはもう生きてる意味もないスマホゾンビだろ…
- 35 : 2021/05/01(土) 16:50:11.81 ID:/A7FMhXp0
-
そういや電話番号は携帯持ってから覚えなくなったな
- 36 : 2021/05/01(土) 16:50:46.80 ID:0aQzMlvM0
-
きゅうつです
40代50代60代の65%がスマホ中毒依存症 チェックリスト5つ以上で中毒認定

コメント