- 1 : 2021/04/26(月) 23:40:11.67 ID:gLnmqh4x0
-
「スマホは若者が使うもの」──そんなイメージは、すでに過去のものとなっている。総務省・情報通信政策研究所が昨年発表した調査によれば、
50代のスマホ利用率は88.1%、60代でも77.2%に及んでいる。その後も通信各社は次々とスマホの格安プランを提示し、
スマホ契約へのハードルも下がっている。まさに、中高年のスマホ依存は進む一方だが、その実態はどうなっているのか。中高年のスマホ依存度の高さはデータでも示されている。
スマホやネットの消費者動向をリサーチする「MMD研究所」が15~69歳の男女560人を対象に昨年行なった調査によると、
60代男性の65.2%がスマホに「かなり依存している」もしくは「やや依存している」と回答した。これは10代、20代と変わらない水準だ。
https://www.news-postseven.com/archives/20210416_1652180.html?DETAIL - 2 : 2021/04/26(月) 23:41:03.24 ID:CCNoZRf70
-
満点でワロタ
- 35 : 2021/04/26(月) 23:54:22.90 ID:T0s3yqlq0
-
>>2
よお、ご同輩w - 57 : 2021/04/27(火) 00:05:47.86 ID:/L7zD7mD0
-
>>2
若者も満点だろ - 3 : 2021/04/26(月) 23:42:52.85 ID:lnvQttap0
-
匿名じゃないならセーフとは
- 4 : 2021/04/26(月) 23:43:10.75 ID:iMXEr41G0
-
スマホ脳
これはマイナスの評価ではなく
道具をうまく使ってる状態だと思うよ - 9 : 2021/04/26(月) 23:45:06.05 ID:kHi0qtEb0
-
>>4
詰め込みは要らなくなったんだよな
情報をどう自分に取り入れて活用するかの応用力が試される
これは努力ではなくセンス - 38 : 2021/04/26(月) 23:55:17.37 ID:hFxK2qx20
-
>>9
センスではない
検索結果をいくつか読んで、デマかどうかを判断するためにはベースの知識が必ず必要になる - 63 : 2021/04/27(火) 00:09:48.26 ID:yT6Ob7mS0
-
>>38
NHKが言うてた、という老人の思考停止の方がまずい - 71 : 2021/04/27(火) 00:13:17.31 ID:KJBNGfgE0
-
>>38
嘘を嘘と(ry - 56 : 2021/04/27(火) 00:04:03.95 ID:VHNS1Byy0
-
>>9
洗脳されやすいバカにありがちな言説^^ - 5 : 2021/04/26(月) 23:43:29.86 ID:Zs7jrCZl0
-
ここに書き込む人はほぼそうかも…。自分は5つだった…
- 6 : 2021/04/26(月) 23:44:04.55 ID:r62kGPXI0
-
5つだが自覚はある。職種や仕事内容にもよるかも
- 7 : 2021/04/26(月) 23:44:38.35 ID:H3skpNXb0
-
チッ、6個か
- 8 : 2021/04/26(月) 23:44:59.90 ID:RXs1sDOG0
-
携帯番号3つ以上覚えてるやつなんかいないだろ
- 10 : 2021/04/26(月) 23:45:28.10 ID:xKHE7I4Q0
-
辞書なんて常備してないし、ナビ使うのは純粋な道具でしかない
この2つは除外すべき - 11 : 2021/04/26(月) 23:45:42.77 ID:fwGWFciP0
-
ナビは言いがかりだろw
紙の地図みろってか? - 12 : 2021/04/26(月) 23:46:45.39 ID:6Su9Gjaj0
-
大便中もスマホ離さないな
- 19 : 2021/04/26(月) 23:48:48.82 ID:5KK3DgRd0
-
>>12
ウ〇コとスマホの相性の良さは異常 - 13 : 2021/04/26(月) 23:46:48.03 ID:IFnEVTnr0
-
スマホとか世の中に現れる前から俺は食事時に地図や辞書見ながらメシ食ってたわ
- 14 : 2021/04/26(月) 23:47:38.08 ID:rFC+dvX+0
-
5chにレスしたら認知症呼ばわりは笑う
- 15 : 2021/04/26(月) 23:47:41.38 ID:6vP40I4y0
-
3、4、9、10は正常だろ
意味不明な暗記能力よりももっと有意義に脳を使う時代なんだから、40~60代でこの域に達してるのは逆にすごいいい傾向だと思うが - 16 : 2021/04/26(月) 23:47:50.74 ID:qnVvM+4D0
-
パーフェクト!
- 17 : 2021/04/26(月) 23:47:56.59 ID:KGJDgfsU0
-
スマホゲームと食事中のスマホ、3時間以上いじるのはやめた方がいいね。
他はでもええじゃろ - 18 : 2021/04/26(月) 23:48:36.33 ID:bjH7OuSY0
-
10個しか引っかからなかったわ
- 20 : 2021/04/26(月) 23:48:50.16 ID:ceeMmGv70
-
番号は一切覚えなくなったな
- 21 : 2021/04/26(月) 23:49:58.57 ID:Xzl5lN3f0
-
釣りやゴルフの趣味とかそんなに時間かけられるものでもないだろ
- 22 : 2021/04/26(月) 23:50:16.11 ID:Td0Bdwkw0
-
俺
- 23 : 2021/04/26(月) 23:51:02.58 ID:cjrRxtmM0
-
むしろ匿名じゃなく投稿してるFBならいいの?そういう問題じゃないよな
- 24 : 2021/04/26(月) 23:51:17.44 ID:dzomkZZi0
-
ネット検索(PCだけど)
スマホ撮影
漢字書けないのは増えた(スマホ前からだけど)
スマホのナビを起動する4つなのでセーフか
- 25 : 2021/04/26(月) 23:51:30.84 ID:A/Y2qyuu0
-
下二つの何がアカンのかさっぱり理解できん
- 26 : 2021/04/26(月) 23:51:59.20 ID:yQ3B9PwnO
-
自分は一つだけだった
- 27 : 2021/04/26(月) 23:52:50.63 ID:SqIrhSW20
-
他人の携帯の番号なんてPHS使ってた頃から覚えてねーよ
自分の携帯番号だけは頑張って覚えたけど - 28 : 2021/04/26(月) 23:52:53.63 ID:j4mqV8zA0
-
一個も当てはまらない俺すげー
- 29 : 2021/04/26(月) 23:53:03.52 ID:4IFDTTIz0
-
満点だったw
- 30 : 2021/04/26(月) 23:53:24.89 ID:prseEef00
-
3つだわ
- 31 : 2021/04/26(月) 23:53:42.44 ID:f5gW+RZP0
-
ガラケーのワイ大勝利
- 32 : 2021/04/26(月) 23:53:47.20 ID:Ea12skn80
-
連絡に必要な番号が3つも無い…
- 33 : 2021/04/26(月) 23:54:02.39 ID:Mp+/5HNw0
-
ワクチンの予約ネットで取れないとか見たけど、スマホ使いこなせてたら出来そうだけど何が違うのw
- 34 : 2021/04/26(月) 23:54:05.25 ID:hFxK2qx20
-
>>1
根拠皆無の妄想やんww
匿名で書き込んだらどうかしたのかよw - 36 : 2021/04/26(月) 23:54:23.08 ID:VJEXRQuD0
-
100点満点(´・ω・`)
- 37 : 2021/04/26(月) 23:54:57.19 ID:Rdsmf2SR0
-
5だったけど元から他の人の番号なんて覚えてないし簡単な計算も苦手だしでスマホになったからってそこが変化したわけではないな
初めての場所に行くときナビ見るとか辞書じゃなくてスマホで調べるとかもツールが変わっただけで手元にスマホがなけりゃ紙媒体の地図なり辞書なりを使うだろうし - 39 : 2021/04/26(月) 23:55:26.83 ID:ipiVgX0u0
-
そのうちマイクロチップで脳内で情報処理や検索出来るようになるんだろ
進化みたいなもんよ
ゲームやらで時間潰されるのは良くないが…Tポイント貰えるとかでやってるのはある - 40 : 2021/04/26(月) 23:55:31.47 ID:+oUUzcga0
-
タブレットだから当てはまらないわ
- 41 : 2021/04/26(月) 23:55:34.52 ID:HWkje52e0
-
オ●ニーはスマホで済ます
も入れとけ - 42 : 2021/04/26(月) 23:56:27.28 ID:hU9KiNU90
-
スマホ持ってる奴は大体5個以上チェック入るやろ
てか3,4,10入らん奴いるのかよ - 43 : 2021/04/26(月) 23:57:06.95 ID:nsOpQLsc0
-
何が悪いんだよ
- 44 : 2021/04/26(月) 23:57:27.20 ID:gKRGUtJD0
-
>>1
典型的な高齢ネトウヨじゃん
まっさらなスマホでYouTube開くとおすすめに虎の門が出てくるんだもん
暇に任せて連続再生してればあっという間に立派な高齢ネトウヨの一丁上がりだよ - 45 : 2021/04/26(月) 23:57:31.77 ID:WsOFzIEO0
-
何で辞書は良くて検索はダメなんだろう
指先でページを捲る行動が脳を使うの? - 46 : 2021/04/26(月) 23:57:38.60 ID:PBcMLUd60
-
あれ?三つしかチェックできねえ
死にぞこないスマホジャンキー失格ということか… - 47 : 2021/04/26(月) 23:57:38.97 ID:JxIyjNLl0
-
漢字は助かる
- 48 : 2021/04/26(月) 23:58:16.47 ID:w+EgknQP0
-
けっこう中毒だと思ったのに3個しかあてはまらない
- 49 : 2021/04/26(月) 23:58:49.22 ID:nT723tXU0
-
これは日常
- 50 : 2021/04/26(月) 23:58:55.12 ID:yNiEmQ2f0
-
あー完全に俺だわ
- 51 : 2021/04/27(火) 00:00:19.17 ID:/bPZYgm80
-
7個か
- 52 : 2021/04/27(火) 00:00:56.67 ID:+dQJ+llB0
-
Wikipediaサーフィンが止まらない
- 53 : 2021/04/27(火) 00:01:27.30 ID:XdxID8EP0
-
9の1のみ
- 54 : 2021/04/27(火) 00:03:44.46 ID:9HpR1nFT0
-
うちの70歳越えのじいちゃん
スマホ三昧だわ - 55 : 2021/04/27(火) 00:03:53.04 ID:Nqw9pbMo0
-
これマナー講師並みにアタマ悪気だろ
- 58 : 2021/04/27(火) 00:06:11.86 ID:rrX98NXo0
-
スマホは俺の外部記憶装置になったよ。
- 59 : 2021/04/27(火) 00:06:36.58 ID:iiTYnzUY0
-
初めての場所に行くときにナビを使うってマイナスじゃないだろ
- 60 : 2021/04/27(火) 00:07:24.99 ID:xMGDE4X+0
-
とにかく、歩きスマホはやめてくれ
あとはどうでもいい
勝手に、やってろ - 62 : 2021/04/27(火) 00:09:08.67 ID:ckaY/TF/0
-
>>60
自己中の極みだよな - 64 : 2021/04/27(火) 00:10:21.70 ID:8lyYH5zW0
-
>>60
歩きスマホに突っ込んで激しく倒れてのたうち回るの最近楽しくて仕方がないw
相手平謝りwww - 61 : 2021/04/27(火) 00:08:58.18 ID:2bBShytc0
-
5個だったわ
- 65 : 2021/04/27(火) 00:10:22.37 ID:JB0NNOb20
-
依存症w
- 66 : 2021/04/27(火) 00:11:06.95 ID:s64vCEUm0
-
50代だがスマホないとマジ不便
買い物はお財布ケータイ、ネット銀行からアプリ経由で振り込み
週末の競馬のPAT投票電話はほとんどしないが
- 67 : 2021/04/27(火) 00:11:54.43 ID:VpT97onU0
-
頭悪そうな医者だなw
- 68 : 2021/04/27(火) 00:12:25.42 ID:Cr59uP1J0
-
これスマホ所持してる奴の大半が半分以上当てはまるだろ
- 69 : 2021/04/27(火) 00:12:49.81 ID:JB0NNOb20
-
依存症という病気ですよ
医師は正しい - 70 : 2021/04/27(火) 00:12:57.94 ID:XdxID8EP0
-
増やす項目沢山あると思うんだが
□ ながらスマホでフラフラ蛇行
□ 信号青になっても気付かず後列に迷惑をかける
□ 停車中なら別にいいよねとスレで自己弁護
□ スマホ携帯関係で事故したことがある - 80 : 2021/04/27(火) 00:20:45.80 ID:IHKXYW5j0
-
>>70
□5つ以上のスレに常駐している - 72 : 2021/04/27(火) 00:15:30.10 ID:mAC34bGP0
-
画面小さすぎでオッサンジジイには厳しいよw
PC大画面には敵わない
外出時にしょうがなく使う用 - 73 : 2021/04/27(火) 00:15:42.50 ID:DNXszu4l0
-
携帯番号なんて覚えたこと1回もないわ
覚える必要性を感じない - 74 : 2021/04/27(火) 00:16:24.23 ID:dZ/eigE30
-
今時辞書なんか持ってるヤツいるか?
- 75 : 2021/04/27(火) 00:16:43.95 ID:IoFBziIy0
-
8個でした
- 76 : 2021/04/27(火) 00:17:37.46 ID:T1sY2qVt0
-
4つだな
字を書く習慣がほぼ無くなったから漢字書く自信が無い - 77 : 2021/04/27(火) 00:17:42.57 ID:vzN4XLI40
-
6つ…前々から自覚はある
ネットYouTube雑誌とか漫画はタブレット…家にいる時これしかやってない - 78 : 2021/04/27(火) 00:18:29.67 ID:NY1yAsC50
-
>>1
ヤバい
9つチェックついた計算と漢字は元々得意
- 79 : 2021/04/27(火) 00:20:20.90 ID:JpJSPjW60
-
ウマ娘に感情吸い取られてヤバいやつ見るwww
40~60代に急増 際限なくスマホに没頭する「スマホ認知症」 チェックリスト5つ以上は要注意

コメント