- 1 : 2021/04/10(土) 01:43:01.82 ID:y3wHWOPh0
-
ゲーミングPCを致命的なミスをしたまま使っている人が多いというツイートを見て「救済されました!」という多数の声が上がってしまう
https://togetter.com/li/1694932 - 2 : 2021/04/10(土) 01:43:12.17 ID:y3wHWOPh0
- iMSさん @IMS1212
ゲーミングPCもってて致命的なミスをしたまま数年過ごしてる人間をいままでに6人みたので注意喚起です
iMSさん @IMS1212
良い子のみんなはこっちに繋げてね
Sate( ◜◡◝ ) @Satellite_HS
普通間違えんやろ…れぼ🦋祈 @rebo_inoririri
てかグラボ挿したらiGPUは勝手にBIOS側で無効化されると思うから流石に繋げっぱなしで使い続けるアホはいないと思う甘貝 @amagai999
半年以上やらかしてました
ありがとうございます[TAIJ]ひのぴょい @232251ih
@IMS1212 私もこれしてたまま4年くらい今のぱそこん使ってた[TAIJ]ひのぴょい @232251ih
@IMS1212 モンハンワールドをPCでやった時にガックガクで映像酷くて、
「私のPCってゲーミングPCでは…?」と思ってフォロワーさんに聞いたら衝撃の事実が突きつけられた
反省したののの @nonono_77777
やばい!!刺す方まちがってると思う!!
4年間グラボ使ってなかったwwwFILIP_Airsoft @Airsoft_Filip
これまじで6人くらいみたことある - 3 : 2021/04/10(土) 01:43:39.64 ID:zRcxeUyF0
- はい
- 4 : 2021/04/10(土) 01:44:47.21 ID:rJ75C8bb0
- そもそもそこ繋がんないだろ
- 5 : 2021/04/10(土) 01:46:49.41 ID:iBwumVq70
- かける言葉も無い
- 6 : 2021/04/10(土) 01:47:41.84 ID:n3/gocmD0
- そんなやつおらんやろ
- 7 : 2021/04/10(土) 01:47:44.58 ID:PlvRKzOL0
- そんな知識もなくゲーミング買うやつが居んのか…
- 8 : 2021/04/10(土) 01:47:57.06 ID:UiUzgvWA0
- 他人のパソコンなんてそんなに見る機会ある?
ゲーミングPCかつ間違えてる人6人見つけようと思ったらかなりの数見なきゃならん気がするが - 9 : 2021/04/10(土) 01:48:01.74 ID:GUr3MhIc0
- そんなん間違えねーよ…
- 10 : 2021/04/10(土) 01:48:44.57 ID:rlaSHymr0
- 嘘松
- 11 : 2021/04/10(土) 01:49:59.26 ID:lGIrvwy10
- ノーパソ使ってるとこういうのみんな忘れちゃうな
- 12 : 2021/04/10(土) 01:50:43.41 ID:9klgJFKG0
- 致命的なミスというより致命的な馬鹿なんでしょ
- 13 : 2021/04/10(土) 01:51:56.80 ID:ISih13Pm0
- 俺の知り合いにもいたわw
- 14 : 2021/04/10(土) 01:52:15.93 ID:GODjQ6kw0
- 某社のBTOでグラボ付きPC買ったら、その部分にキャップついてたな
- 15 : 2021/04/10(土) 01:52:29.03 ID:DouX5ZIZ0
- そっちに繋げても1割ぐらい性能が落ちるだけでdGPU使えるよ
- 16 : 2021/04/10(土) 01:52:56.34 ID:9klgJFKG0
- 自分で自作したことないBTO購入者はケース開けたこともないから知らないのか
- 17 : 2021/04/10(土) 01:54:05.32 ID:Fj28/fTa0
- 端子がHDMI以外にも色々付いてるからゴミ装置な部分っぽそうとおもってそっちにHDMI刺してたから無問題
- 18 : 2021/04/10(土) 01:54:24.59 ID:ll6iS9+x0
- あれって無効になんないの?
- 19 : 2021/04/10(土) 01:55:50.16 ID:4BbkFfB/0
- ゲーミングPCを調べて買うくらいなのに、なんでそんなこと知らずに使ってるの…
- 20 : 2021/04/10(土) 01:56:04.10 ID:Fj28/fTa0
- まあエ口ゲしかしないんだけどな
- 40 : 2021/04/10(土) 02:10:32.61 ID:HIoEzmvH0
- >>20
Metoo
しかも俺なんて今遊んでるのランス6だからね
グラボあってもなくても関係ないっていうね… - 22 : 2021/04/10(土) 01:56:32.17 ID:jKH3DF6W0
- え?グラボくっつけたらオンボの方は無効になるでしょ?(´・ω・`)
- 26 : 2021/04/10(土) 02:00:14.35 ID:9q0rzBOy0
- >>22
チップセットとか世代による
10年以上前のZ97チップセットでは
UEFIの設定で有効にすることが出来るマルチモニタでオンボ側を使うと消費電力を抑えることが出来る
- 30 : 2021/04/10(土) 02:03:59.03 ID:jKH3DF6W0
- >>26
そーなのか知らんかった 煤S(≧□≦*)ノ - 23 : 2021/04/10(土) 01:58:24.90 ID:27tPrnIG0
- まあアカウント名日本語にしてあれができねえこれができねえみたいなのが沢山居るからこれもアホがやらかすあるあるなんだと思う
- 24 : 2021/04/10(土) 01:59:10.88 ID:R1W+FIOr0
- 救済されました?
いやされてないだろ
バカという根本的な問題が治ってない - 25 : 2021/04/10(土) 01:59:22.97 ID:+Z5MY2oH0
- むしろマザボが無効になってて困るが
- 27 : 2021/04/10(土) 02:02:26.62 ID:DQLokHcx0
- その空いたグラボ売ってくれろや
3080とかなら特に - 28 : 2021/04/10(土) 02:03:10.92 ID:qpQvSW0z0
- 「ゲームをされてる皆さんがこちらのPCを選んでいかれますよ」
「よっしゃ買うた!」 - 29 : 2021/04/10(土) 02:03:26.88 ID:aA9MQ32r0
- グラボって何か分からずにゲーミングPC買うのか…
まあホントにゲームプレイするのが目的でPCなんて中身全く知らんって層なら有り得るのかね
- 31 : 2021/04/10(土) 02:04:15.91 ID:L9nmVX/u0
- ゲーミングPCとか言う人なら仕方ないでしょうよ…
- 32 : 2021/04/10(土) 02:04:20.08 ID:W1KbWjeN0
- インテル入ってない
- 33 : 2021/04/10(土) 02:04:49.34 ID:KFdPXRxL0
- そもそもCPUがマザボ出力に対応してない
- 34 : 2021/04/10(土) 02:05:53.98 ID:owIDM7D+0
- いやいやありえんやろ
ゲーミングPCに使われるCPUは大抵内部GPU持ってないよ - 35 : 2021/04/10(土) 02:06:02.16 ID:iEF+DvE+0
- 昔から自作してる人は、間違えないと思うけど。
自作した事が無い人がゲーミングPCを買うとこうなるんじゃね? - 36 : 2021/04/10(土) 02:08:16.40 ID:4jkIRw3G0
- マザボに映像出力端子が有るという発想が無かったわ
- 37 : 2021/04/10(土) 02:08:46.64 ID:JDnDohc60
- 簡単なパーツ交換すら一切した事ない人ならごく稀にやらかしそうではある
- 38 : 2021/04/10(土) 02:10:06.12 ID:KvYvyuZq0
- そんな奴おらんやろw
- 39 : 2021/04/10(土) 02:10:12.07 ID:wfK6K9X/0
- デュアルモニターで低い方のリフレッシュレートに引っ張られるみたいな現象なかったっけ?
- 41 : 2021/04/10(土) 02:10:48.97 ID:ROSrkdX10
- BTOだとその辺もちゃんと分かりやすく対応してなかったっけ?
取説だとかコネクタカバーやら誘導を全て無視する人たち???? - 42 : 2021/04/10(土) 02:12:12.52 ID:arjmJLp50
- 最近のBTOだとマザボ側の端子に「使用禁止」みたいな目印あるから初心者でもまず間違えないわな
- 43 : 2021/04/10(土) 02:12:13.26 ID:XtxObzwN0
- 桐生ココで見たわ
- 44 : 2021/04/10(土) 02:12:24.75 ID:9xZtwhoP0
- 両方ともモニタに挿したら別々に処理して出力くれるんか?
- 45 : 2021/04/10(土) 02:12:46.55 ID:eVpjzj/v0
- HDMIの古いやつで高性能ディスプレイにつないでるとかもありそう
- 46 : 2021/04/10(土) 02:12:47.02 ID:4BbkFfB/0
- ああそうか、AMD逆転後の今だと尚更間違えることも無いのか
- 47 : 2021/04/10(土) 02:13:07.90 ID:SiJyUcDM0
- 普通のPCならともかく、ゲーミングPCを買うような奴はグラボにも当然こだわって買っているはず
そんな奴が間違えるとか無いだろ… - 51 : 2021/04/10(土) 02:15:57.13 ID:/CY/KydW0
- >>47
スマホでゲームしててゲーミングPCへ移行するのもいるからね
やってるゲームの公式推奨になってるゲーミングPCをよく分からず買ってるのもいる - 57 : 2021/04/10(土) 02:20:35.94 ID:44GRxwJf0
- >>47
普通は、ゲーミングPCは自分で作るもの完成品を買うような奴がPC詳しいわけないだろww
何にも分からないから完成品のゲーミング - 48 : 2021/04/10(土) 02:13:08.24 ID:sm0EOOPX0
- ほんとITリテラシー死んでるな
ハードの基本すら理解できずに使ってるなんて - 49 : 2021/04/10(土) 02:13:17.73 ID:A/BUP7nz0
- 何かと思えばくだらねぇ
- 50 : 2021/04/10(土) 02:13:17.78 ID:gBiMZzo40
- なんかHDDが死にかけている模様
ピンチである - 54 : 2021/04/10(土) 02:18:46.45 ID:Ixuk56EQ0
- >>50
兆候感じたら即データ移した方が良いぞ
むしろ突然死じゃなくてラッキーですな(*´▽`*) - 52 : 2021/04/10(土) 02:16:52.61 ID:lCItR85V0
- 豚に真珠、猫に小判ってやつwww
- 53 : 2021/04/10(土) 02:17:41.91 ID:N7Y8XAAM0
- ていうかグラボの端子位置ヤバくね?
- 55 : 2021/04/10(土) 02:19:27.58 ID:RIoWM+kt0
- 軽自動車は軽油ってのに通じる気がすんのは俺だけかな
- 56 : 2021/04/10(土) 02:19:53.09 ID:erK6ZpTj0
- ホームラン級の馬鹿なのなかな
ゲーミングPCを致命的なミスをしたまま使っている人が多いらしい

コメント