- 1 : 2021/04/25(日) 11:35:27.51 ID:raHk7D8f9
-
「ナッツの女王」とも呼ばれるピスタチオの輸入が増えている。その淡い緑色の実が「SNS映えする」と若者に人気で、ピスタチオを使ったお菓子が相次いで売り出されるなど、ブームを巻き起こしている。
日本ナッツ協会によると、ピスタチオの栽培に日本の気候は適さず、米国やイランが主な産地。食物繊維やビタミンB、オレイン酸などが豊富に含まれ、血圧を下げる効果もあるという。
輸入されるピスタチオは殻付きが主流で、「お酒のおつまみとして食べられることが多かった」(協会の担当者)という。ただ、貿易統計によると、近年は殻なしピスタチオの輸入量が増えてきている。2019年には、統計を取り始めた12年以降で最多の500トンが輸入された。
殻なしピスタチオは主にお菓子の材料として使われ、菓子メーカーなどが、ピスタチオを使ったアイスやチョコレートを相次いで売り出しているのが輸入増の要因とみられる。「ピスタチオグリーン」と呼ばれる淡い緑色が写真映えするとして、お菓子の写真をインスタグラムなどのSNSに載せたい若者らの間で人気が高まっている。
東京駅そばで昨年8月に開業したピスタチオスイーツの専門店「PISTA&TOKYO」(ピスタ・アンド・トーキョー)では、クリームにピスタチオを練り込んだケーキやクッキーなど7商品を販売。売れ行きは想定を上回り、今年1月からは、不定期で一部商品のネット販売も始めた。
田中寛之店長(31)は「20…(以下有料版で、残り320文字)
朝日新聞 2021/4/25 11:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4M5Q9WP47PLFA006.html?ref=tw_asahi - 3 : 2021/04/25(日) 11:36:32.12 ID:XB5L07+a0
- 枝豆食えよ枝豆
- 4 : 2021/04/25(日) 11:36:56.03 ID:tQXTVK3z0
- 白目
- 5 : 2021/04/25(日) 11:36:59.95 ID:HYk5VB7j0
- わかりやすいマーケティング
- 6 : 2021/04/25(日) 11:37:02.35 ID:/UW+dFB/0
- なんのっ
- 7 : 2021/04/25(日) 11:37:05.70 ID:I56MPKCX0
- 銀杏は?
- 8 : 2021/04/25(日) 11:37:27.13 ID:oJqWnYjt0
- なんの?
- 9 : 2021/04/25(日) 11:37:28.72 ID:a4dKyjnx0
- 緑色
- 10 : 2021/04/25(日) 11:37:33.72 ID:y6f1bomv0
- また流行らせようとしているのかよ
- 11 : 2021/04/25(日) 11:37:40.63 ID:VtJ3BRyh0
- イランと仲の良い韓国人がブームを作ろうとしているのではないか?
- 12 : 2021/04/25(日) 11:38:04.37 ID:wBIKitZJ0
- カラと皮剥がして食うの面倒くさい
最初から全部剥いて売れよ - 13 : 2021/04/25(日) 11:38:35.09 ID:yFBKXbt70
- え~!流行に乗り遅れたらすごく不安だから
ピスタチオ買ってインスタに上げなきゃ!
とか思うような輩はいつも不安の波の中にいそう - 14 : 2021/04/25(日) 11:38:37.91 ID:RG9HRnpP0
- 宣伝乙
若干不安なんだよな、ナッツは
そのまま食うから - 15 : 2021/04/25(日) 11:38:41.83 ID:Xtt1HYD90
- もうじき殻がウマいんだよねって奴が出てくる
- 16 : 2021/04/25(日) 11:39:36.42 ID:ZGECDuSU0
- 映え・・・るか?
- 17 : 2021/04/25(日) 11:39:38.32 ID:lRIXxX230
- カシューナッツのほうがうまい
- 18 : 2021/04/25(日) 11:39:40.34 ID:9OKDCAau0
- 豆じゃん
- 19 : 2021/04/25(日) 11:39:42.93 ID:f7QMWMr/0
- イラマチオみたいなもんか?
- 20 : 2021/04/25(日) 11:39:53.40 ID:IKoiCRQi0
- もうブームは終わり加減だと思う
- 21 : 2021/04/25(日) 11:40:07.08 ID:oKE9z/xw0
- 青臭くて不味い
とうもろこしと並ぶかさ増し要員
ナッツの面汚し - 22 : 2021/04/25(日) 11:40:44.38 ID:itF0DL4V0
- タピオカの次はピスタチオか。すぐに廃れるんだろうな。その点、唐揚げは最強だな
- 41 : 2021/04/25(日) 11:50:20.71 ID:AwPtRJze0
- >>22
ねらーの知らん所でテョンのコーヒーとかいちごミルクとかゴリ推ししてるけど
ことごとく不発に終わってる - 23 : 2021/04/25(日) 11:41:13.73 ID:qpL3xszP0
- 味が悪い
- 24 : 2021/04/25(日) 11:41:14.72 ID:gE+HQGoJ0
- ピスタチオクリーム美味いからなあ
流行って手軽に買えるようになれば嬉しい
品薄は困る - 25 : 2021/04/25(日) 11:41:22.15 ID:bk6gR1s40
- ピスタチオは韓国起源
- 26 : 2021/04/25(日) 11:41:33.31 ID:2+rNrO9c0
- オソーザイです!
- 27 : 2021/04/25(日) 11:41:48.59 ID:bXTm6D8K0
- フェラチオのブームはまだかっ!
- 28 : 2021/04/25(日) 11:42:37.63 ID:iJKo0cse0
- すごい昔に無駄に流行ったね
- 29 : 2021/04/25(日) 11:43:23.05 ID:kQdvobwX0
- ピョコン ペタン ピスタチオ
- 30 : 2021/04/25(日) 11:43:53.87 ID:ni1rtQfP0
- ピスタチオって栄養素的にはどんなんだろう?ボケ防止にいいのかな
- 31 : 2021/04/25(日) 11:44:03.29 ID:b9Bldv6B0
- あのホストの元カノ可愛かったな
- 32 : 2021/04/25(日) 11:44:19.34 ID:hd/N2IBe0
- ピスタチオといえばカビのイメージ
- 33 : 2021/04/25(日) 11:45:07.15 ID:fnxupHNe0
- 殻付きが無事ならそれでいいわ
- 34 : 2021/04/25(日) 11:46:53.08 ID:HDWpULJo0
- ですからなんのっ!?
- 35 : 2021/04/25(日) 11:46:54.50 ID:wvBcAfMt0
- ピスタチオうまいのにいつも中途半端なブームで消える
- 37 : 2021/04/25(日) 11:48:49.12 ID:XB5L07+a0
- >>35
主役って感じじゃないしな - 36 : 2021/04/25(日) 11:47:44.90 ID:7uLg08nO0
- 1>「SNS映えする」
ふーん。そうなんだぁー。 - 38 : 2021/04/25(日) 11:49:01.95 ID:vm6WhdeF0
- ナッツリターン
- 39 : 2021/04/25(日) 11:49:26.93 ID:3N1RUnbx0
- ボクのピスタチオもタチはよくないです(´,,>ω<,,`)
- 42 : 2021/04/25(日) 11:50:27.72 ID:0WSWk8k40
- アーモンドのがうまい
- 43 : 2021/04/25(日) 11:50:36.53 ID:GfbeGWpA0
- >>1
マース外相 「マルコ・ポーロにしマ―ス」
ピスタチオがブーム SNS映えする緑色が人気

コメント