- 1 : 2021/04/09(金) 19:34:20.24 ID:bMStsjZi9
-
※神戸新聞
スマホ画面に偽警察手帳 県内で新手の特殊詐欺相次ぐ
偽物の警察手帳をスマートフォンの画面上で示し、信頼させてキャッシュカードをだまし取る新手の兵庫県内などで相次いでいる。警察が取り締まりを強化する中、偽物の手帳を持っていれば、職務質問の所持品検査で発覚の恐れがあるため、危険を回避する策の一つだとみられる。
県警によると今年1月、神戸市内の高齢者宅に県警を名乗り「特殊詐欺の犯人を捕まえ、事情を聴いている。あなたの偽造キャッシュカードを持っていた。今から私服の警官がそちらに向かう」と電話があった。
その後、中年と若い男2人が訪れ、若い男が「今、警察手帳は電子になった。身分証明書はスマホになった」と告げ、偽の手帳を画面に示したスマホを見せたという。
男らは「あなたの所持するカードが本物か確かめたい」などと話し、カードの暗証番号を尋ねた。高齢女性はカードを渡した上、番号も教えてしまい、被害に遭ったという。
同様の手口は大阪府や京都府内でも確認されており、兵庫県警は「デジタル化した手帳は存在しない」と注意を呼び掛けている。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
特殊詐欺被害に注意を呼び掛けるため、兵庫県警が作製したポスター(兵庫県警提供)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014225510.shtml
2021/4/9 12:50神戸新聞NEXT - 2 : 2021/04/09(金) 19:34:53.37 ID:n+UQpLaL0
- ハイテク犯罪
- 3 : 2021/04/09(金) 19:35:19.93 ID:cQMbV7Gx0
- 彡⌒ミ
(´・ω・`) 僕の髪は電子になった - 4 : 2021/04/09(金) 19:35:31.30 ID:Zm6RF/ts0
- クソワロタ
- 5 : 2021/04/09(金) 19:36:16.14 ID:W3RSKC5m0
- これは使える
- 6 : 2021/04/09(金) 19:36:23.20 ID:dyf7k0qF0
- ジジババ「デジタル庁ってやつか。さすが菅さんやなー」
- 7 : 2021/04/09(金) 19:36:57.68 ID:bm12lVTg0
- 「警察手帳 電子化」でググれないバカはやられて当然
- 8 : 2021/04/09(金) 19:37:37.93 ID:9GJtIGce0
- 警察手宁のレプリカ普通にAmazonで売ってるけど
- 13 : 2021/04/09(金) 19:39:13.77 ID:AhXINJba0
- >>8
なんて入れたらその漢字出るんだよw - 28 : 2021/04/09(金) 19:43:45.28 ID:t5IJWzSY0
- >>13
簡体字の「寧」
手帳=てちょうと読まず、似たような字を探すからそんなもの
ようはほら、日本語が国語ではない人達ってことよ - 18 : 2021/04/09(金) 19:40:38.82 ID:5GZI5VDd0
- >>8
頭悪いんですね - 9 : 2021/04/09(金) 19:38:30.04 ID:QHTb1s1X0
- それに騙されるって浮世離れしすぎだろ
- 10 : 2021/04/09(金) 19:38:32.08 ID:rREbm2f60
- よく考えるな
感心しちゃいけないんだろうけど人をどうしたら
騙せるかってのを常に模索してるんだろうな - 11 : 2021/04/09(金) 19:38:34.77 ID:p52GbLo50
- 電子手帳
昭和末期の遺物だな - 12 : 2021/04/09(金) 19:39:05.71 ID:oHb1AhS00
- 在日韓国人が考えそうなこと
- 14 : 2021/04/09(金) 19:39:16.48 ID:QlpVau4Y0
- >>1
騙せる確率と不審に思われて
110番通報される確率は半々だと思えるが
現場に行かされる奴は闇バイトで雇った切り捨て要員だからこそできる手口だよな - 15 : 2021/04/09(金) 19:39:32.33 ID:2sV5n/yM0
- やっぱりこち亀は時代の先読みしてたんだなぁ~
- 16 : 2021/04/09(金) 19:40:17.28 ID:TTK5FfD60
- 地方のものですが、あるサービス業に従事していたとき警察が来て
「あーいつもの県警か」と思ったら、パカットあれを開いて
「警視庁の捜査1課です」。「えっ?カッケーーーー」と感動しました。 - 17 : 2021/04/09(金) 19:40:17.49 ID:rxk25f4g0
- ここに機動刑事ジバンが
- 19 : 2021/04/09(金) 19:40:40.38 ID:JXmQqqZ80
- 堂々と自信満々で嘘をつかれると
突拍子もないことでも勢いで通ってしまうんだよな案外 - 20 : 2021/04/09(金) 19:41:12.52 ID:+UgUMg0U0
- アニメの世界ばり
- 21 : 2021/04/09(金) 19:41:16.11 ID:R8C39jtb0
- 勝手に電子化するなよ…
- 22 : 2021/04/09(金) 19:41:22.06 ID:RwHWMwCC0
- 電子手帳ってどっかで聞いたと思ったらアレか、機動刑事ジバンだ。
- 23 : 2021/04/09(金) 19:41:30.88 ID:H9hlicky0
- 中国に頼めば速攻で作れそう笑
- 24 : 2021/04/09(金) 19:42:19.25 ID:KDKIX5E60
- まあ警察手帳なんて見る機会ないしな
- 25 : 2021/04/09(金) 19:42:46.07 ID:xV37MvWU0
- 日本がそこまで進んでるわけないやろ
- 26 : 2021/04/09(金) 19:43:14.15 ID:y9hVeDVG0
- 言い訳できなくなるやん
- 29 : 2021/04/09(金) 19:43:49.56 ID:TyJjf8An0
- 警察手帳なんて見たこと無い
偽物見せられても判断できんわ - 30 : 2021/04/09(金) 19:44:31.94 ID:0U6mSAJb0
- このIT後進国でそんなこと出来るわけがない
- 31 : 2021/04/09(金) 19:44:48.06 ID:wBlnhBjs0
- まあそのレベルに騙される奴なら金取るのも簡単だろうな
- 33 : 2021/04/09(金) 19:47:08.19 ID:SD3jHPX+0
- 今日要らない植木鉢1700円で買い取るって電話きた
1700円あったらカインズホームで新品かってこいよ - 35 : 2021/04/09(金) 19:50:30.49 ID:N7Jz94fA0
- 公安局刑事課です。
【兵庫】スマホ画面に偽警察手帳 「警察手帳は電子になった。」 新手の特殊詐欺相次ぐ

コメント