- 1 : 2021/04/20(火) 15:36:37.65 ID:7A6zGxlj9
-
電子情報技術産業協会(JEITA)は20日、2020年度のノートパソコンの国内出荷台数が19年度比56.1%増の1077万台と、統計を取り始めた1990年以降で初めて1000万台を超えたと発表した。小中学生に1人1台のデジタル端末を配備する「GIGAスクール構想」で端末の配布がほぼ完了したことに加え、在宅勤務の増加で企業や個人による購入が増加した。
ノートPCの出荷額は13.7%増の7515億円と…
2021年4月20日 15:08
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ203N10Q1A420C2000000/ - 2 : 2021/04/20(火) 15:38:12.77 ID:INKSJl0I0
- 50000でRyzen5のPc
買った - 10 : 2021/04/20(火) 15:42:55.59 ID:QDMW19r30
- >>2
3500U新品35000円 - 14 : 2021/04/20(火) 15:44:33.14 ID:INKSJl0I0
- >>10
それ4コアの旧世代やん - 15 : 2021/04/20(火) 15:45:12.56 ID:QDMW19r30
- >>14
涙拭け - 112 : 2021/04/20(火) 19:25:31.53 ID:OjGoCzle0
- >>14
涙 - 20 : 2021/04/20(火) 15:47:04.22 ID:ZjqSmXJ60
- >>2
自分も自分も
ちなみにDELL - 95 : 2021/04/20(火) 18:47:49.70 ID:0Vk2uIaD0
- >>2
俺漏れも - 3 : 2021/04/20(火) 15:38:16.57 ID:P/3slPng0
- パソコンで生きれるの?
テレワークで米が育つの? - 73 : 2021/04/20(火) 17:05:14.95 ID:GVfrUOhX0
- >>3
お前の頭の心配してろゴミクズ - 4 : 2021/04/20(火) 15:38:46.16 ID:t1JiRq7G0
- 告白します、初めてパソコンを買った理由はエ口のためです。
- 61 : 2021/04/20(火) 16:40:41.83 ID:8I8933V/0
- >>4
そだね 過去をたどれば
VHSビデオを買った理由も
CD-ROMドライブが発売されたときもそう
CD-ROMドライブのときは、外国のCDがついてたと思う - 63 : 2021/04/20(火) 16:44:44.04 ID:xNqqSLgZ0
- >>4
この一般人め - 114 : 2021/04/20(火) 19:41:03.90 ID:FAMIDVkb0
- >>4
テレホ待ってDLした画像を次の日 フロッピーに移す作業に多くの時間をさいてた気がする - 5 : 2021/04/20(火) 15:38:55.66 ID:KgakkD0H0
- 半導体不足による特需だな
俺も値上がりする前に買おうか迷ったが
Windows95をこのまま使うことにした - 6 : 2021/04/20(火) 15:39:48.95 ID:gaSoubf30
- ぼくはVISTAです
- 7 : 2021/04/20(火) 15:39:53.19 ID:fTQ78oPe0
- DELLとHPの納期どうにかならんの?
回復するのいつ? - 8 : 2021/04/20(火) 15:41:36.09 ID:fRfOP2rZ0
- >>7
BTOはどこも1~2か月待ち状態 - 11 : 2021/04/20(火) 15:43:26.52 ID:TrldNTRv0
- >>8
まじで
生活環境変わったからNUCと据え置きノートとNASを調達しようと思ってんだけど - 25 : 2021/04/20(火) 15:53:30.12 ID:fRfOP2rZ0
- >>11
そんな人は店頭在庫品買うしかない - 9 : 2021/04/20(火) 15:42:46.08 ID:BD09g6jx0
- たまたま2019年12月上旬に購入して良かった
2020年からは納期も長いし値引きもシブい - 12 : 2021/04/20(火) 15:43:50.83 ID:qyA/try/0
- 企業に国税が注ぎ込まれたんでしょ
1台10万円までだけど
うちの家族、ちっさいノートパソコンで丸まってテレワークしてるけど
目と体に悪そう - 45 : 2021/04/20(火) 16:13:47.17 ID:9UmXEThq0
- >>12
液晶モニターくらい買ってあげなよ。
2万円でIPS、ノングレアの27インチ(画面表示幅60x33cm)が買える。 - 109 : 2021/04/20(火) 19:20:43.45 ID:qyA/try/0
- >>45
ノートパソコンの画面をモニターに映してノートパソコンをキーボード感覚で操作するってこと?
それをなぜ俺が買わなきゃならん - 13 : 2021/04/20(火) 15:43:51.54 ID:muB4z5zd0
- しばらく待てば、反動で安くなりそう。
- 16 : 2021/04/20(火) 15:45:47.07 ID:IMOGvpsf0
- 新しいノートPC欲しいけど、
まともなスペックのやつは高いので
ワイはAcerの2-in-1で戦い続けるお - 17 : 2021/04/20(火) 15:45:54.97 ID:GOBPH+8q0
- レノボ最強
- 18 : 2021/04/20(火) 15:46:41.54 ID:SDJG8MC50
- アイリスオーヤマががんばったんやね
- 19 : 2021/04/20(火) 15:46:46.62 ID:Hty/NS7Y0
- 時期が悪い
- 21 : 2021/04/20(火) 15:49:48.60 ID:koCX6ggl0
- HPの納期遅延がやばい
- 22 : 2021/04/20(火) 15:50:58.01 ID:TrldNTRv0
- ぶっちゃけ世代が一つ変わったからなんだと言うのか
- 23 : 2021/04/20(火) 15:51:17.45 ID:FcHjnGd30
- パソコン3台持ってる俺が勝ち組になるとはな
- 24 : 2021/04/20(火) 15:53:16.77 ID:chagUjw40
- passmarkで1万くらいのスコアがほしいよね
- 31 : 2021/04/20(火) 15:59:12.45 ID:WLEKBkhq0
- >>24
第四世代のスコア3200のノートだけど、性能はこれで十分だわ
性能不足になったらCPU交換でもするかな - 99 : 2021/04/20(火) 18:55:30.55 ID:gkl3rm0q0
- >>24
Youtueを見る俺にはパスマーク3000ぐらいが丁度いい。
(倍の性能の6000ぐらいのCORE i5を使っているけど) - 26 : 2021/04/20(火) 15:55:39.06 ID:fTQ78oPe0
- DELLとHPのRyzen5の6万台のやつ欲しい
いつも見積ページまで行って納期見てやめる
そしたらマウスなら9万だけど4日ぐらいで来るんだよな
すっごい誘惑にかられるわ - 28 : 2021/04/20(火) 15:56:34.37 ID:TrldNTRv0
- >>26
一ヶ月待てばいいじゃん - 27 : 2021/04/20(火) 15:56:21.44 ID:IMOGvpsf0
- 昔はDELL愛用してたけど、今はコスパでLenovoだわ。
- 84 : 2021/04/20(火) 18:01:07.43 ID:EcAH62Kg0
- >>27
Lenovoとかシナに情報つつぬけのLINE並みにやばいやつだろ
怖くて使えねえわ - 29 : 2021/04/20(火) 15:57:53.33 ID:TUZqMj4A0
- ネットって、すぐにスペックとか言うけど、PCオタク以外はそんなのどーでもいい
60fpsでゲームをやるわけじゃないんだ「だからといってクソなもんはほんとひどいぞw」というのも無いしな
(それか、上記のカッコ内のコピペが来るかだが) - 44 : 2021/04/20(火) 16:12:47.16 ID:TrldNTRv0
- >>29
ゲームで流石に60fpsはほしいけどね
フレームレートだよね
リフレッシュレートも60Hzはほしいけどな - 30 : 2021/04/20(火) 15:58:45.03 ID:Osg7dZcP0
- エイサーとかアススで十分やで
(´・ω・`) - 32 : 2021/04/20(火) 15:59:54.58 ID:aneAwShm0
- MacBook Airが凄すぎて他は使えないなあ
- 81 : 2021/04/20(火) 17:51:53.74 ID:8et6+9fx0
- >>32
関係ないこと書いてんじゃねーよ MACはPCじゃねーから - 33 : 2021/04/20(火) 16:00:03.15 ID:C1oatg350
- グラボをよこせ
- 34 : 2021/04/20(火) 16:00:24.50 ID:APy+HO5X0
- 昔
ダイナブック100万
マックブック100万
で買ったことあるわ - 35 : 2021/04/20(火) 16:01:37.39 ID:aluxXk9s0
- 今時ディスクトップ使ってる奴いんの?
- 36 : 2021/04/20(火) 16:04:44.97 ID:qxCIrg5j0
- アイリスオーヤマのノートパソコン最凶。
低性能過ぎてパソコンを嫌いにさせるパソコンらしい。 - 54 : 2021/04/20(火) 16:26:01.68 ID:ANozxZWN0
- >>36
吉田がボロカス言ってたあれか - 78 : 2021/04/20(火) 17:30:06.66 ID:pkTiWZo60
- >>36
ドンキPCとアイリスオーヤマPCは一度使ってみたい - 82 : 2021/04/20(火) 17:52:50.68 ID:fbQ3aBcH0
- >>78
今日新製品が発売されたらしいぞ - 37 : 2021/04/20(火) 16:05:18.68 ID:YUuVwrld0
- これだけ出荷されているのになんでIT後進国なんだろうな
- 39 : 2021/04/20(火) 16:09:58.47 ID:WbsUslvZ0
- >>37
ハードウェアとソフトウェアの両輪がなければ動かない様なもの。
日本は使いこなす人材が不足している - 38 : 2021/04/20(火) 16:08:00.85 ID:DO0MIF1N0
- GIGAスクール構想で学校も仕入れたからな
- 40 : 2021/04/20(火) 16:10:53.87 ID:P9LiqD/P0
- >>1
コロナ特需あるんだね - 41 : 2021/04/20(火) 16:11:01.39 ID:kScMSxH00
- ノーパソ喫茶とかできないかなー
- 48 : 2021/04/20(火) 16:14:10.36 ID:4UwMop/m0
- >>41
ネットカフェがそういうのじゃない?快活クラブとか、オーダーできる食い物も豊富 - 79 : 2021/04/20(火) 17:38:39.87 ID:8et6+9fx0
- >>41
ノーパソしゃぶしゃぶとかもな - 42 : 2021/04/20(火) 16:11:35.23 ID:mnc3r4140
- >>1
OS別を出せよ無能 - 43 : 2021/04/20(火) 16:12:39.39 ID:vnahPupJ0
- ノーパソはすぐ液晶いかれるからなぁ
- 47 : 2021/04/20(火) 16:13:58.70 ID:WLEKBkhq0
- >>43
液晶がダメになった事は無いな
ダメになっても交換すればいい - 46 : 2021/04/20(火) 16:13:51.68 ID:ElGbJDyg0
- 今15万も出せばかなり良いスペックのが買えるもんな
- 49 : 2021/04/20(火) 16:14:42.56 ID:39OiP39Y0
- コロナ特需だな。WFHやリモートラーニング用に買った家庭も多いだろうし。
- 50 : 2021/04/20(火) 16:17:59.47 ID:CiGps8rC0
- クロームブックで十分だった
なにかと軽くて快適 - 51 : 2021/04/20(火) 16:19:50.45 ID:4TpYJWHg0
- BTOどころかノジマ電気でFUJITSUの13インチノートが40日待ちって言われた。翌日PCデポで現品限りのasus、zenbookを11万で買ったよ。とにかく今手に入る物が良い物って思うしか無い。
- 52 : 2021/04/20(火) 16:23:07.82 ID:fRfOP2rZ0
- >>51
富士通の13.3インチは店頭モデルもBTO直売のもライン同じ
在庫無ければ製造出荷待ちはBTOと変わらんよ - 53 : 2021/04/20(火) 16:23:20.15 ID:ElGbJDyg0
- 半導体不足は深刻だわ
- 55 : 2021/04/20(火) 16:31:55.26 ID:KWarFPuX0
- 小中学生に1人1台のデジタル端末を配備する「GIGAスクール構想」で端末の配布がほぼ完了
記憶領域32GBのクソタブレットだっけ?
- 60 : 2021/04/20(火) 16:39:58.90 ID:BPTzXh030
- >>55
記憶領域32GBって俺にとっちゃ凄いハイスペックだ - 64 : 2021/04/20(火) 16:45:31.59 ID:vnahPupJ0
- >>60
タブレットはそんなもんでは
俺のなんて20GBしかないぞ - 56 : 2021/04/20(火) 16:34:48.29 ID:k+0eT4Pf0
- 粗大ゴミが大量に作られる訳ですね
最初からMacBookかiPad与えておけば安く済んだのに - 57 : 2021/04/20(火) 16:35:10.36 ID:8wFYxr3x0
- 国内1000万台はすごいね
- 58 : 2021/04/20(火) 16:36:48.85 ID:k+0eT4Pf0
- プログラムもやらない学習用なら2万円くらいのChromebookで十分
- 97 : 2021/04/20(火) 18:52:46.28 ID:7yjr5KzA0
- >>58
そのとおりだよな。
Chromebookの方が教育に使いやすい。
「今だけ」になる余計な知識は、
子供には必要ない。
大人になる前に、「昔は〜」と言い出すいわゆる「老害高校生」になるwww - 59 : 2021/04/20(火) 16:37:02.43 ID:Poi6kvlU0
- ヨドバシなんかも売り場増設したり
良い所に移動したりしてるな - 62 : 2021/04/20(火) 16:41:51.59 ID:booipJ8a0
- 台湾メーカーのPrestige14買ったけどまだ数回しか使ってない
- 65 : 2021/04/20(火) 16:50:47.89 ID:k+0eT4Pf0
- ちょっと大きなWindowsアップデートがあると10GBくらいの容量は直ぐに奪われる
メモリーも推奨スペックの4GBぎりぎりだと他の作業も出来なくなる - 66 : 2021/04/20(火) 16:53:09.29 ID:BTuOsRts0
- 4GBだとモッサリしすぎて
パソコン嫌いの子供が増えるとyoutuberが激怒してた - 69 : 2021/04/20(火) 16:56:26.27 ID:fbQ3aBcH0
- >>66
という嘘松 - 102 : 2021/04/20(火) 19:06:04.89 ID:gkl3rm0q0
- >>69
セレロンで4GBなんて実用的じゃないわ。ブラウザ開くだけで10秒は待たされるからな。 - 103 : 2021/04/20(火) 19:06:43.20 ID:fbQ3aBcH0
- >>102
HDD使ってそう - 110 : 2021/04/20(火) 19:22:04.63 ID:gkl3rm0q0
- >>103
セレロン機はHDD搭載機しか使ったことないけど、
YOUTUBEのeMMC搭載、メモリ4GBのドンキPC動画見た限りじゃ体感速度は変わらない。 - 67 : 2021/04/20(火) 16:55:20.71 ID:nKVufBq10
- ノートだけで、済ませる仕事と、デスクトップ使う仕事は違うからな
ワイ、自宅でしかデスクトップ使わんし、旅に出る時は、ipadmini
ノートは、昔買ったけど、埃かぶってる - 68 : 2021/04/20(火) 16:55:54.29 ID:vnahPupJ0
- タブレットでつべをガチで観てるやつっていんのかね
作業用BGMとして流してるけど
たまにチラッと画面見る程度 - 70 : 2021/04/20(火) 16:57:51.56 ID:lgwGzXB20
- うちの会社も大量に買った
だけど全部棚にまだある - 71 : 2021/04/20(火) 16:59:18.72 ID:ZTZFjBUc0
- デスクトップからノートに変わったら1日中うつむき姿勢で首がいてえ
- 100 : 2021/04/20(火) 18:58:57.95 ID:gfm3Az6H0
- >>71
ノートPCスタンドすごくいいよ
キーボードと一緒に使えばデスクトップとほぼ変わらない使用感 - 72 : 2021/04/20(火) 17:02:58.54 ID:A1bOAMyj0
- パスマークとやら950程度のセレロンのノーパソ、メモリ2ギガだったの4ギガにしてSSDに換装してWindows10クリーンインストールしたらサックサクになった
- 74 : 2021/04/20(火) 17:08:04.21 ID:XE4OA5470
- ノートPCより液晶一体型デスクトップの方が好き
画面大きいし設置面積が少ない
おすすめですよ - 75 : 2021/04/20(火) 17:22:22.84 ID:pkTiWZo60
- DELLのRYZEN搭載機良いな
- 76 : 2021/04/20(火) 17:23:21.34 ID:cgMIsLxA0
- あかん安く買おうと思って待ってたらどんどん値上がりしてしまう
- 77 : 2021/04/20(火) 17:28:28.70 ID:mu5IoPoE0
- 2万くらいのリース落ち中古に自力でSSD換装すればヨシ!
- 80 : 2021/04/20(火) 17:47:59.59 ID:ht3znNIm0
- 東芝『もっと早くコロナが流行ってれば…』
- 83 : 2021/04/20(火) 18:00:54.65 ID:fBubsuIo0
- ノートはオンボードが多いから供給できるのか
- 85 : 2021/04/20(火) 18:08:53.42 ID:3WpJmptX0
- ここもコロナ特需を受ける業種だったか
- 87 : 2021/04/20(火) 18:11:17.30 ID:/GIdmBFH0
- 俺のノーパソ「GTX1060」が搭載されてるお(`・ω・´)ゞビシッ!!
- 88 : 2021/04/20(火) 18:11:57.32 ID:wVJNY+lx0
- レノボ儲かってるじゃん
- 89 : 2021/04/20(火) 18:13:11.74 ID:Dg4SlGX40
- ノートは1,2年使ったら即売るべし
- 90 : 2021/04/20(火) 18:13:57.75 ID:476/g2l50
- ノートPC買ったけど
なんか、キーボードが使いにくいので、デスクトップ用のキーボードを
接続して使ってるわやっぱ、テンキーがないのは無理
- 91 : 2021/04/20(火) 18:15:39.11 ID:A1bOAMyj0
- >>90
モニターも21インチくらいのに接続したら快適だぞ - 106 : 2021/04/20(火) 19:10:26.55 ID:gkl3rm0q0
- >>90
15.6インチのノートパソコンはテンキーあるぞ。(もちろん、ない機種もあるけど) - 92 : 2021/04/20(火) 18:42:50.20 ID:lQ8ZcdYd0
- ノートはこれからの季節熱くて不快じゃないの?
デスクトップのキーボードは一切発熱しないよ - 93 : 2021/04/20(火) 18:44:12.28 ID:U+ZlCeTK0
- 大学でもノートパソコン買えってお達しあったしね。
- 94 : 2021/04/20(火) 18:47:02.56 ID:HCL+nLLN0
- ライゼンしか勝たん
- 96 : 2021/04/20(火) 18:51:52.67 ID:HJUMeqSo0
- 年末に5900Xで1台組んだぜ
- 98 : 2021/04/20(火) 18:55:23.16 ID:dxXWdkRN0
- パソコンて懐かしいな
- 101 : 2021/04/20(火) 18:59:28.69 ID:WCdwkhtr0
- ドンキが新型を発表したね
CPUにIntel Pentium N4200を採用してメモリは
8GBを搭載お値段は旧モデルより1万円アップ
- 104 : 2021/04/20(火) 19:07:45.26 ID:3Vy3QMAZ0
- >>101
企業リース落ちのリフレッシュPC買った方がマシ - 105 : 2021/04/20(火) 19:09:34.43 ID:YoWqrszO0
- いまどきは小学生からエ口動画見放題か・・・
- 107 : 2021/04/20(火) 19:15:14.31 ID:j5QNkVjt0
- パソコンが壊れたけど値段が高くなってるんかなあー
- 108 : 2021/04/20(火) 19:18:33.91 ID:j5QNkVjt0
- コロナで儲かる企業がウッハウッハ言ってそうだね
- 111 : 2021/04/20(火) 19:24:39.68 ID:iOxTs4Kx0
- ラップトップの前傾姿勢は眼、首、指、肩、腰を痛めるよ。
やむを得ない時以外は外付けモニター、メカニカルキーボードを使いなさい。
- 116 : 2021/04/20(火) 19:58:52.80 ID:TQxkJtE+0
- geekbenchでiPhone以下のPCばっか
スマホに開発リソース取られて停滞著しい - 117 : 2021/04/20(火) 20:15:30.99 ID:Ix8u4enD0
- すこし待てばいい中古が大量に出回るな
- 118 : 2021/04/20(火) 20:22:00.75 ID:SjRHXO260
- お前ら馬鹿なユーチューバーを鵜呑みにしてセレロン馬鹿にしてるけど
4世代のcore i5より性能いいやつあるからな - 119 : 2021/04/20(火) 23:01:21.95 ID:ZMJB8RR80
- こういうのどんどん報じるべき
全てが不景気になるわけがない
ノートパソコンの出荷、初の1000万台 前年度比56.1%増 20年度

コメント